comodo日和

comodoとは音楽用語で「気楽に」という意味です。パン作りにまつわる出来事を気負わずに綴っていきます。

みん吹・7周年の旅

2018-02-20 16:54:14 | フルート

2011年に結成された「みんなの吹奏楽スペシャルバンド2011」も

今年の1月で7周年を迎えました。

で、恒例の大練習会&消毒会に行って来ましたよ。

一年に一度、東京でメンバーに会えるのが楽しみな私。

 

先ずは大練習会(初見大会とも言う)から。

今年も全国から30人くらいが集まりました。

今回もたくさんの曲を用意して下さいました。

毎度ですが難曲がずらり

 

休憩時間では、いきなりサックスメンバーによるアンサンブルが

みなさんほぼ一年ぶりの顔合わせにもかかわらず、息がピッタリ。

これもみん吹ならではの光景。

「越冬つばめ」カッコ良かったです

そういえば、去年は私達フルートで「津軽海峡冬景色」をやったっけ。

演歌はやっぱり沁みますね〜

 

メンバーからのお土産品がずらり。どれも美味しそう

全国各地のお菓子達。これもみん吹ならでは

 

結局初見には歯が立たず、今年も玉砕されてしまった私です

周りの方達が凄すぎて、最初の頃は情けなくて落ち込んだりもしましたが・・・

最近は気楽に参加できるようになりました。

上手くなったというわけではないんだけど、楽しむことが第一と思えるようになったからかな。

1時から5時まで4時間吹きまくりの練習会は、心地よい疲労感で無事終了。

 

夜の親睦会(消毒会とも言う)では、恒例の近況報告に始まり、

今年結婚されたメンバーへのお祝いだったりと・・・

老若男女入り交じって、終始とても和やかで楽しかったです

毎年計画して下さる幹事さん、いつもいつも本当にありがとうございます

 

翌日はフルートメンバー有志が集まってのアンサンブル会。

4人が持ち寄った四重奏の曲を、時間の限り吹きまくりました。

楽しかったなあ〜〜

 

2泊3日の旅ではオプショナルツアーも充実しています

今年もみん吹の隙間を縫って、予定をぎゅうぎゅう詰め込みました。

 

目玉企画だったのが「パン教室の体験レッスン」。

恥ずかしながら、今まで一度も他の教室で体験レッスンを受けたことが無かった私。

今回は東京で、ぜひともどこかで受けてみたいと思い立ち・・・

数多ある中から、受講時間と料金との兼ね合いで良さそうな所を見つけ

友人を誘い受講してきました。

作ったのはドイツパン。

体験とはいえ、ライ麦が半分近く入った本格的なズシッとしたパンです。

教室の進め方など、色々と参考になるところや思うところがあり、

いろんな意味でとても有意義な時間でした。

東京に着いてすぐに作ったので、帰るまで味見はお預けとなりましたが

同行した都内に住む友人からは「めちゃめちゃ美味しいよ」と

一足先に報告をもらっていました。

 

もう一つはIKEAでの買い物

札幌に上陸するって言われてからもう何年経つのかな。

○トリの本拠地があるからなのか・・・なかなか実現しません。

というわけで、三郷にあるお店まで妹夫婦に連れて行ってもらいました。

 

こ〜んなライトや

キッチン小物がザックザク

半日、いや一日居てもイイ

我慢してこれだけに抑えました

 

友人にも会えたし、甥っ子達にも会えた。

毎年気持ち良く送り出してくれる家族には本当に感謝です

そして、札幌に帰る飛行機の中で、また来年絶対に行くぞと心に誓うのでした。

 

さてさて・・・

カバンに詰め込んで、えっこら持ち帰ってきたあのドイツパンはというと

2泊3日の間に程良く熟成されたのか(?)

それはそれは本当に美味しくなっていました

今までのライ麦パンのイメージがちょっと変わってしまったかもしれない・・・

ぜひ再現してみたいなぁ

 

おしまい