ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・三浦しをん 「神去なあなあ夜話」 

2013-01-31 05:53:23 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

            神去なあなあ夜話

 内容紹介
100年先を見据えて作業をしている、神去村の林業の現場。そこへ放り込まれた平野勇気も、村で暮らして1年が過ぎ、20歳になった。山仕事にも慣れ、憧れの直紀さんとドライブに出かけたりもするようになったけれど……。
お仕事小説の名手が描く林業エンタメ第二弾! 秘密がいっぱいの神去村へ、ようこそ!

 勇気がずいぶんと成長している~

ある年代の人がごっそり居ない・・・そういうことでしたか・・・

お稲荷さんのお話には、なるほど、そうであれば取った人はこっそり返す・・・

クリスマスのお話もとても良かった。

感動がいっぱい!いっぱい過ぎて感動した。

つづきは・・・? 

衰退産業の林業にも若者が帰ってきているのね。一流会社に入ってパワハラされて心の病気に罹っちゃうより、神去村で、なーんにもない!っていいながらでも楽しく過ごすほうが人間らしかな?ってあるのかな?
こういう場所はきっとあるのだろうけれど、気がつかないのかもしれない。ぐるっとしてみる?


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« フジパン 冬の北海道 | トップ | チンゲン菜と厚揚げとしいた... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事