ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

趣味の時間 チェロ

2012-12-08 22:20:42 | 散策日和・音楽・映画




   室内アンサンブルの練習日  

楽譜の用意は トリッチ・トラッチ・ポルカ / ジェラシー / ボレロ の3曲 

どの曲も十六分音符のところを練習して行ったのだけれど、左手と弓の速さが違うのでスキップしているみたい  
要は右手に左手がついていけないってことで、遠い昔、左利きを直さなければ良かったのに、左手で上手に字書いている若い人たくさんいるじゃない。なんてことを思ってもしょうがないなと思ったけれど、今更思った。

で、ボレロは時間切れで次回に・・・そしてゆっくりと時間をかけてやるそうです。

初見は 「カルメン」第一組曲 闘牛士 ・・・ 必死っ!ちゃんとできたら  素敵  

練習して年明けにはバッチリ・・・のつもり・・・できていないとアンサンブルしてもつまらないから・・・ガンバンベー  

 練習の後は和食のお店で忘年会 ・・・ 終了後お店に行くから子連れです。一度帰って置いて来るほど近くではない。 子連れと言ったって子どもより大きいんだったわ。毎度どこに寝かしておくから、ちとご迷惑をおかけします。でも大丈夫絶対に泣かないから・・・端っこで大人しくしていました。

普段パートが違うとなかなかお話しする機会がありませんから、こういうのがいいんです。本日も楽しくお話できてうれしかったです。

今回は近くのホールでたいしたイベントがなくてよかった。
前回ここでやったのは・・・何年前だったかしら?スピッツの公演と重なって駅に行くまでも、改札抜けるもホームに降りるまで大混乱だったから。

本年はお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。  と・・・

   

   

   



 くじ引きで端っこのお席になったのでいい気になって写真を撮っていました。

           やっぱり和食が  いちばん 

      

       料理長作 伊勢海老の殻で作った 五重塔 


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 本・三浦しをん 「桃色トワ... | トップ | ヤマザキのパン シベリア »
最新の画像もっと見る

散策日和・音楽・映画」カテゴリの最新記事