ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・日経おとなのOFF 2016年08月号 夏こそ 京都ツウも驚く! 初耳教養77

2017-02-12 19:11:05 | 図書館本 読書備忘録 
日経おとなのOFF2016年8月号

 人生をより豊かにする上質なオフ生活情報誌

               

 読書備忘録 

「妖怪、幽霊のすむ京都の魔界をのぞく」
実は「目に見えない世界」も京都は奥が深い。
そうそうこういうところがね・・・

「京都ぎらい」の井上章一氏の「京都の歩き方」に・・・
そうだわ、その本図書館で予約しているけれど、まだまだ順番はまわってきそうもない。ちょっと書かれているから、楽しみに待つことにしよう。
京都 = 洛中 ・・・。

緑にむっとする植物園もいいかな・・・

動物園にも行ってみようか?

鉄道博物館にもまた、行ってみたいし・・・

「京都の常識、非常識」 「入洛時必須の5カ条」も面白かった。
住むわけじゃないから、お付き合いわね・・・
あくまで観光客として楽しめればいいのであります。

むかぁし昔その昔・・・大文字焼きに行ったことがある。

風がなく、うだるような暑さで、黄色いワンピースの背中は汗でびっしょり・・・夏はダメだな!って思った記憶がある。

でも、この鮮やかな緑の葉っぱを見ていたら、暑くなったら喫茶店で涼めばいいじゃん!そろりそろりと、川辺を歩けばいいじゃん!なんて思ったりもして・・・

ただ、もう、その暑さに耐えられるお年頃ではなくなっているってことも思ったわけで・・・

貴船神社に行ってみたいんだわ・・・「京都魔界案内」読んでから出かけよう。

図書館にあったから季節外れだけれど借りてみた。




この記事についてブログを書く
« 釧路の旅 2日目の鶴居・伊藤... | トップ | 六花亭マルセイシリーズ ビ... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事