ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・青山美智子 「鎌倉うずまき案内所」

2021-10-16 07:54:28 | 図書館本 読書備忘録 

 作品紹介・あらすじ

『木曜日にはココアを』で第1回宮崎本大賞を受賞し、『お探し物は図書室まで』で本屋大賞にノミネートされた人気作家・青山美智子氏の最新文庫です。主婦向け雑誌の編集部で働く早坂瞬は、取材で訪れた鎌倉で、ふしぎな案内所「鎌倉うずまき案内所」に迷いこんでしまう。そこには双子のおじいさんとなぜかアンモナイトがいて……。YouTuberを目指す息子を改心させたい母親。結婚に悩む女性司書。クラスで孤立したくない中学生。気づけば40歳を過ぎてしまった売れない劇団の脚本家。ひっそりと暮らす古書店の店主。平成の始まりから終わりまでの30年を舞台に、6人の悩める人々を通して語られる、心がほぐれる6つのやさしい物語。最後まで読むと、必ず最初に戻りたくなります。


               

 読書備忘録 

遡っています。

「はぐれましたか?」

はぐれたというか迷ったというか吸い込まれたというか・・・不思議な場所に来てしまいました。そしたら不思議な人がふたりいました。いや、もう一人と言うかもう一個というか・・・いましたね。

不思議な時間を過ごしたら、おひとり様につきおひとつ限定のうずまき模様のキャンディをいただいて帰りました。ずいぶん時間を取られたと思ったのに、時間は動いていませんでした。

ってことで、私もはぐれてみたい!そしてうずまきキャンディをいただいて帰って来たい。

そうなの選ばなかった人生がどこかに存在している。

そ!パラレルワールド!・・・あるに違いないと思っています。

これからアンモナイトをみると思い出すかもしれない。

老舗デパートにありますよね。アンモナイト!

こういうお話は大好物!

★★★★★



お昼はリトルマーメイドのパンです。☕

2021-10-16 07:43:26 | パン・お菓子・お食事 ♪

 博多明太子フランス  ベーコンとトマトのパニーニ 

 北見男爵コロッケサンド  デンマークソーセージドッグ 

 オニオンハムチーズ 

毎月15日はリトルマーメイドの日

 いただいた。

我が家で食器は消耗品!

洗っている時にす~りと抜けてガシャンと、だいたいお気に入りの食器の上に落ちる。そして生き残るのは、お値段以上~♪ から連れてきたお品なのだ!

歯科の日・・・

歯医者さんちょっとお昼過ぎちゃうかもしれないから、パン買ってきちゃおうかと思って・・・ってことで、お待たせぇー・・・お昼はパンです。

たまたまの15日だったから今度から予約は15にしようかと思ったけれど、そんなにうまくいくわけないかぁー・・・

歯科では根の治療が始まった。

この1本の歯のために何度歯医者さんに通っていることか・・・

何人も歯科医はいるのに掛け持ちなのか、治療中に隣の助手がご相談に来たり、せんせーい!と呼ばれて行ったりと、かかりきりでやってくれたら1/3の時間で終わるだろうなぁー、とか、先生おせんべい食べたばかり?とか、痛かったら左手上げてに、治療が痛いのではなく、先生が引っ張っている口が、今にも裂けそうで終わったらまさかの口裂け女に変身していた!なんてことになっていたら!ま、マスクしているからいいか!とか、少し開いている窓から聞こえてくる道路をほじくっている音を聞いていて、私もただいま工事中!とか、暇だから妄想しているわけ・・・

次回の予約をして帰ってきました。