Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

私が初めて創ったドラマ 「奉納イデア毛抜き祭」 *感想*

2010-10-16 | 秋ドラマ(2010)感想
* 「奉納イデア毛抜き祭」 * NHK BSにて放送  番組HP

面白かったなぁ。
冒頭の教師(志賀廣太郎)と男子生徒の会話から ググッとひきこまれちゃう。
志賀さんの美声と男子生徒のハイトーンボイスで繰り広げられるイデアについての会話。
完全なる円に 完全なる三角巾 完全なる黒板 完全なるメガネ・・・
そして あの男の子にとって“完全なる”形として存在しているのであろうクラスの女の子・・・。
ほんの僅かなシーンで 思春期の甘酸っぱい雰囲気を醸し出しちゃう あの男の子が良かったなぁ。

そして イデアの工房で働く イデア(概念系担当の)デザイナー(安井順平)と警備員(中尾明慶)。
新しいイデアの創造に煮詰まるデザイナーの様子や チープな造りの“イデア保管庫”に旧式の召還装置・・・
神聖さのカケラも感じられない とぼけた雰囲気漂うイデアの世界の描写が面白すぎる♪
召還された人物が扉を開けるとイデアの世界へ足を踏み入れちゃうという設定には笑ったなぁ。
概念系イデアデザイナーとデザイナーの女性の会話も面白い。
概念系は得意のはずなのに 毛抜きのオーダーを的確にできないイデアデザイナーが可笑しいわぁ。
会話の随所に挟み込まれる キレのある突っ込みも素晴らしいデス 安井さん♪

ヤンチャで勝気な女性が仕掛けたイタズラによって ラストに待ち構えているオチも最高~。
はて? 何故に教師と男子生徒の眉毛は あのような状態に・・・?
もしかして 安っぽい毛抜きのイデアを奉納したがために イデアの世界が元に戻ってないんじゃあ・・
などと思っていたら なるほど~ そういうことか(笑)。
悲惨な状態になっている男性のイデア・ダビデ像に早く気付いてもらわないと 世の男性はずっとあのままねぇ。
それにしても アコギな奴だわぁ・・・あのイデアデザイナー・・・・。


★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
よろしければ ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

「俺んちの神様」 *感想*
「ナイス ダイ」 *感想*
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPEC 乙の回 *感想* | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る