小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

クリジャムと白玉団子

2021年09月30日 06時56分02秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

下から見上げてもクズのツルが這い登り実がなっているのか見えません。

落ちたクリを毎日夫帰り際に拾っています。

放置すると虫とネズミにかじられてしまいます。春の集中駆除で減りましたが、ネズミに餌が有ると増えるのが困る。

フジやクズが巻き付いて畑を整備した頃は枯れそうでした。倒れ掛かった周りの木も伐採し空が見える様になり実るようになりました。我が家が実るようになり1キロほど市街地寄りの畑の栗も実が着くようになりました。

他品種の花粉が必要。

植木屋時代の売れ残りなのか、雑木に付いて来て育ったのか山に有るような栗です。

夫が拾うので虫食いを捨て綺麗に洗い、電気圧力鍋で5分加圧、しばらく置き水を切り冷めないようにタオルを被せて置きました。早くて驚きです。

夕食後テレビも見ないので暇で栗を茹で実をスプーンですくい取ります。根気仕事です。暖かい内に二つに切らないと硬くて手に負えなくなります。

終わりが見えない、途中で口に入れた方が早く感じます。アハハ!

カットボードの上に少しづつ乗せて終わり無き作業を目視化し、根気を維持します。

全部山にされると続かないタイプの私、難問に見える事も出来る所から片付けたい性格は祖母の周りで手伝いしていたご褒美話かもしれません。小鉢一つ剥くと飴玉一つ、一足早くお八つの味見。

最初が大変でも結果が見え、先が分かると簡単に思えます。

クリもイモもカボチャも炭水化物よね。

加える砂糖が一番少なそうなのがペースト状のジャムで、nhkの今日の料理のネット版で土井善晴先生の白玉団子の絡み餅が美味しそうでした。栗の重さの30パーセントのお砂糖と少し水を加え好みの硬さに練り上げます。裏ごしせず手仕事感を残して作ります。

500グラムほど有りました。

このまま食べて見たら甘く美味しい。

1時間かけスプーンですくい取りました。

「良く根気が続いたわね。」珍しく娘に褒められました。甜菜糖を150グラム加え少し水を入れ好みの硬さに練り上げます。

試食して見ましたが、美味しい。次はブランデーかラム酒を入れ年末のパウンドケーキ用に保存しようという事に成りました。

白玉団子粉から作るよりお手軽です。

クリジャムは冷凍保存します。午後からは甘い物を食べ無いので作ったら又紹介いたします。

バタートーストに塗ると美味しいらしいです。

本日の夫の収穫品です。

昨年このまま冷凍したら結局面倒で使い切れませんでした。

大地からの恵み美味しく食べるため工夫して見ます、皆様どうしてます。

良いお知恵を教えて下さい。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチに刺されたーー

2021年09月29日 06時12分13秒 | 暮らしと庭仕事

 

朝お握りと茹でタマゴとバナナの遠足スタイルの簡単お弁当を作り、午前中から畑でした。

周りの田は稲刈りも済み静かです。

本日の種蒔き、ペンステモン

タチアオイ

数日前に買ってもらった塵取りが種蒔きトレーの幅にジャストサイズ。

園芸用品の鉢も丈夫で長持ちの定評のある富山県のメーカーさん、握りのサイズが手に優しい。

遂に中国製です。

他にハクサイほぼ食べられ、虫除けネットの隙間から入るコオロギが食べないレタスの種を蒔きました。フン。

夫が拾った栗

何時もの静かな午前中でした。

 

気温高めの9月下旬、のんびり乾いた畑に水やりしようとホースを引いてました。

ナスを片付け通路を塞ぐ赤シソが育っています。

花は9割咲終わり先端だけです。

先端まで咲終わったのは時間に余裕のある日に刈り取り実だけ収穫を始めてます。

痛い。

うっかり触った所に蜂が居たようです。

足長蜂は次は危ないと言われ気を付けてました。河川敷の草取り時に大変な目に、血清を打つても手首の太い血管を刺され辛かったーーー。

辛い事は直ぐに思い出し増幅します。

水やりして居たのでゆかりを呼び小指に残る針をすぐに抜いてもらいました。

偶然来た問屋さんから虫刺されの薬をもらい水で流した後塗り様子見してました。

ドキドキです。直ぐ近くに消防署が有るので連絡したら5分で救急車が来てくれるかもーー。

一人ぐるぐるしてました。

救急車何回目かしらーー。東側の入り口に間が悪く夫草で出入り口を塞いでます。

 

20分経ち変化無し。良かったーーー。

 

無理せずゆかりの水やりが終わるのを待ち帰って来ました。

ミツバチは畑の昔からある草木の花にしか見向きしません。どんな草花の蜜を集めて越冬するのかしら。

スズメバチに襲われない為に明るい色の服を着、手袋をして暫く気温が下がるまで気を付けます。

皆さま山や野原におお出かけの際はお気を付けください。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガの味噌漬け

2021年09月28日 07時05分02秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

ネズミもタヌキも冬前に太る為に食いしん坊になってます。

奪われましたが食べ過ぎて私が太らないので、それも良しです。

イモや落花生の茎をさっと片付け堆肥を入れ畝整備して「もう無いわよーー。」

ついでにナスも片づけました。

人に会わない暮らしは家族で楽しむ程度の収穫で十分ですが、季節限定収穫の食べ切れ無い物は美味しく加工します。

 

我が家も冬眠前に貯蔵品づくりです。

23日収穫

数日前の秋ミョーガ花が咲いたのは砂が入っているかもしれないので刻みましたが、蕾は味噌漬け用に1分茹で浅漬けの素で漬け一晩放置、水が出た所で捨て最初の味噌を入れます。

27日一回目の味噌

美味しくするのに全体に塩分が回った頃味噌替えします。冷蔵庫の野菜室で保管です。

沢山食べる物では無いですが和ご飯の時、少し添えると楽しめます。

 

刻んで紫蘇を入れた物に酢を少し入れたお湯で湯がいた黄色いキクを入れて見ました。

芯に近い所は苦みが強く残します。

キクを茹でる時は大きめの鍋に1リットルにお酢大匙2杯程度入れ、沸騰した所で一度に入れ火を止めて上下を返すようにして混ぜ2分ほど置きザルに入れます。お玉で上から押し水切りします。

商品開発ごっこです。

現役時代経済誌の社長の手土産話を思い出し、友人たちとお家ごはん会の手土産を試作。

手土産は心配りよねーー。

皆食いしん坊なので驚くような物は取り寄せ時代難しい、周りは現役仕事で出掛けます。

多分畑と暇と好奇心が有るので作れる逸品を、飲み会の翌朝ごはんの友を作り続けてます。

帰り時間凄い数の野鳥がメタセコイアに止まってました。残念ですが工事用のカメラでは写せない。田の中のご馳走は何でしょう。

 

気が早いがお節の予約が始まり、お歳暮に向け畑で実りゆかりが漬けた梅干しと、もう一品作れれば喜んでもらえそう。今はゆかりの方が上手なリクエストの一番は中条玉子屋さんのこだわり卵を使ったシンプルなシフォンケーキです。大学の学際で焼き始め累計幾つ焼いたのかしら、見慣れた箱入りギフトは知人たちには手抜きらしい。

喜んで頂けるので作り続けて居ます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキの足跡?

2021年09月27日 06時39分47秒 | 暮らしと庭仕事

 

レタスの植え付けで北面畑、隣のマルチ無しの畝に足跡。

あーーー。夏隣の田に居たタヌキかしら。

夜行性だから昼間は何処にいるのかしら、周りは耕作放棄地が点在してます。

今年こそ自家栽培の落花生。

カラス除けとタヌキ除けが必要です。

収穫期迄後少し。食べれるタイミングである日突然襲い掛かる。

落花生を見たら様子が変、耕した畝の中を何かがーーーー。地割れしているのは多分野ネズミが落花生を捜し掘ったのかしら。

既に先回りされて居た、ああああ。

株元近くの大きなのは食べ尽くされ様子を見ながら残りを食べる予定だったのかしら。

好みより未熟の物の方が多い、それでも一口食べました。来年は北側畑は土中物は諦めます。

隣のサツマイモも気になり試し堀の端はかじられていました。

僅か4株だけの3株は巨大に育ってました。

2021年秋の落花生と芋ほりが終わりました。

近所の農家さん稲刈りの直前にそう言えば芋堀してました。霜よけして植え付けさっさと収穫した方が良いのかも知れません。

長い間耕作放棄地だったので先住動物との攻防は続いてます。

お疲れ様でした。

タマネギの為に片付けます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れでした

2021年09月26日 06時42分31秒 | ガーデニング

晴天の一日朝から畑です。

気になっていた苗棚のヘロヘロレタスを植えました。

間引くタイミングを過ぎ、レタスの根は絡まないのでそっと分け植え付けました。

全部植え付け水やりしてお終い。

顔を上げるとケヤキが見えます。

久し振りの禁断の高カロリーカップ麺

午後からは、前日の続きのヤブガラシとの格闘、木に絡まる太い茎の根の下に太い根が横に伸びていることが多いです。

急がず細い根も切れ無いように抜きます。モグラも被害ばかりでなく土をフカフカに掘り返しているので意外に今時期簡単に抜けて驚いてます。

5メーター程度で2時間程掛かったようで帰り時間の声がしました。

バラの足元の草を取りモグラ穴を埋めていきます。

 

本日の植え替え黄花のアリッサム1ケース。

ネズミとの攻防が始まったようです。

老木の栗、山に生えているような小さな実です。

雨降り日に美味しい物に変身させます、楽しみです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていた

2021年09月25日 06時14分17秒 | ガーデニング

 

秋分の日の畑は強風で作業出来ませんでした。

雨の後なので稲刈りもお休みの様でした。

24日午前中は強い通り雨で午後から晴れ畑でした。

 

次のケヤキの伐採時の足元の鉢植えの片付けです。3年ほど放置したままでした。

これ忘れてました。

チオノドグサ

小指の頭程度なら春咲きます。鉢植えにした鉄砲ユリや見本のバラの鉢の土の上に乗せ、少し土をかぶせて置きます。

草に覆われ見て見ぬ振りの夏。

気温が下がり気になり始めてます。

全部終わらせゆかりも会社の決算が終わったら何時ものお蕎麦屋さんに行きたい。

2021年秋のイングリッシュローズ苗入荷前のゆとり時間です。

 

アグロステンマの残り植え替えしました。

アーチチョークとカーネーションが発芽してました。他にワスレナグサ。

 

ハウスの植え込み脇の花壇の草取りを始めました。

今花が咲き始めたコマツナギ?マメ科のつる草ですがこれも困った草ベスト3の一つです。

帰る時間迄ヤブガラシの根を掘りました。

一帯はモグラの掘り返した辺り一坪程でしか有りませんがオールドローズが植えて有り草取りがしにくい。

雨の後フカフカしてヤブガラシの根は抜きやすかった、驚いたことにミミズ一匹いません。モグラ食べ尽くしたようです。

此処より東は通路、又東に向け草取りと手入れを同時進行しながら作業します。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ミョウガの収穫

2021年09月24日 06時01分07秒 | 暮らしと庭仕事

 

前日予測より雨が多く降ったようでした。

午後から畑に行ったら風が強く種まきや植え替え作業は出来ませんでした。

ハウスとハウスの間は突風で車から降りるとき怖かったです。

苗に水やりして帰るまで野菜の収穫です。

例年早くから出るハウス脇はほぼ収穫出来無かったです。

何が起きていたのかしら。

東側の入り口近くの数年前に店からの鉢植えから地面に植え付けた株が育ってました。

花が咲き始めたようです。

紫蘇の実も収穫。

 

畑も水やりの心配が無くなりました。

作業を再開出来そうです。

帰り道のスーパーで買い物、

コシヒカリが山積み即買いました。

美味しく食べますよ。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高温放置の種が発芽

2021年09月23日 05時16分18秒 | 暮らしと庭仕事

 

朝5時に目が覚め起きたらまだ暗いです、これから日の出は遅くなり夕暮れは早くなります。

あっという間に夏が過ぎて北国の短い秋です。

 

東の入り口まで畑に行く度にハウス前から歩いて一往復120メーター程度でも歩かないよりは良いかしら。

10歩で用事の足りる日々、腰をかばって動かないと体力無くなる筈です。

少し楽になって来ています。21日鳴いていたツクツクボウシ22日も鳴いてました。

目的は芙蓉の花を見に行きます。何時も道路脇風が吹いていて撮影しにくい。午後から畑の日が今週は続いているので日陰になり過ぎで綺麗に庭は写りません。

製造休止も知らず、頼んだ軽のワゴンは11月しか来ないので配送が始まり無駄に忙しそうです。

誰にも会わない世間知らずの暮らしを痛感してます。

 

sakkoさんの美味しそうな情報で東側まで見に行きました。

ハイ、食いしん坊です。

青シソの実が収穫出来そう、しごき採り洗い熱湯にくぐらせ冷まし2パーセント程度の塩で漬けます。

減塩ものは長持ちしないので育てた人限定季節のお楽しみ。

塩辛く感じたらミョーガの千切りと混ぜてました。

コシヒカリの新米が並んだら次女家族に送ろうと思います。

 

葉月みのり

新潟人、ご飯をおかずにご飯を食べてる。

ご飯が主役。

ご飯の美味しさが紫蘇の爽やかな香りとともに楽しめます。

朝目玉焼き定食より簡単、ツルムラサキを入れスクランブルエッグ。

赤シソの花も少し遅れて咲いてます。今年は小さい内に草取りと一緒に出来るだけ赤い葉の株を残し、他は抜いて一株が大きくなるよう育ててます。種が落ちる前にこれも刈り取り予定です。

同じように加工して湯通しして湯切り後熱い内に瓶に詰め醤油を注ぎます。冷蔵庫で1年楽に持ちます。

薬味の少ない時期に冷奴に乗せて楽しんでます。

 

数日間だけの暑い日が終わったようです。発芽するかどうかも分からない40度越えのハウスで夏家に持ち帰るのを忘れた種たちです。発芽が早いのですぐ結果が出ました。

マルチを張るのも発芽を待ってました。

水やりを畑は余程でないとせず植え付け直後の数回だけにしています。

22日朝降水確率20パーセントからお昼近くに70パーセントに上昇、午前の仕事終わりで畑から帰って来たゆかり「雲が出て来たわよ。」その後中央区では小雨。

予報は予報で「肩がそれほど痛くないから大したことないかもーー。」お天気病です。

午後から畑でした。

夏葉物野菜はツルムラサキだけで過ごして、アブラナ科に寄るモンシロチョウ激減してます。ヒラヒラしてると他のヒラヒラ飛ぶ蛾やバラの葉を食害するのも増える気がして、無駄にゆかりに忙しい思いをさせていたかもと反省です。

 

地元の十全ナス収穫して直ぐ刻んでお醤油と鰹節、栽培してこその美味しさです。

ナス好きには口福です。育つ気温と雨で味は違います。

 

稲刈りが終わると田にカラスや小鳥たちが一斉に下り何か食べてます。イナゴかしら。

最近田に農薬散布は見かけません。コシヒカリも品種改良され病気に強くなっています。市街地と我が家の間の稲刈りは21日終わりました。梅や風除けの木に殺虫剤散布したいらしい。

来年の害虫防除の大切な作業です。葉など茂った事の無かったウバメガシに葉が今年有ります。

梅干しの中で香りと味、一押しらしい老木白加賀の為にゆかり手入れしています。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ発芽しました

2021年09月22日 06時32分31秒 | 暮らしと庭仕事

 

暑い日も今年最後かも。

真夏早朝から陽が照り付ける暑さから見たら、最低気温が20度以下まで下がっているので地面からの暑さは感じません。風も心地よい。

種蒔きしたタマネギ2種発芽してました。

13日種蒔き チャージ2

16日    パワー

種の中にどんな風に折りたたまれているのかしら何回見ても不思議なんです。

芽が出たら加湿にしない加減が会得出来てません。

9月下旬は気温が安定せず突然の夏日が困るのよねーー。

此処からです。

発芽後ピンと葉が伸びてから少しだけ液肥を撒いてみます。

植え付けまで一月半有ります。

毎年苗は爪楊枝サイズ品種本来のサイズのタマネギを収穫して見たい。

プロが育てた苗を買えば簡単、それならプロが育てたタマネギを買います。

予定の無い日々だから出来る事を面白がります。植物の成長は見方次第、自分に何が蓄積されて行くのかしら。

最近忙しそうなゆかり、一汁三菜は難しそうなので炊き込みご飯を作り続けてます。サブおかずは冷奴やお浸しかサラダ。新米が美味しい季節、メインおかずを頑張ると確実に太ります。

痩せている方はご存知ないでしょうが、此処を乗り切れば太りにくい。冬食糧難でも生き延びるタイプらしい。勝手にそう思ってます。

虫が沢山は寄らない葉物、ツルムラサキ癖が有り好き嫌いは分かれます。採り立てだと意外に美味しい。

発芽しないと思ったハウスに種を放置したミズナ芽が出てました。真夏40度越えが連日でした。

何処か畝を作り植え付けます。

 

鳥のカラ揚げが僅か4個、丸ごと入れたら不評だったので刻んで鳥ご飯。アハハ!小皿に1個の鳥カラ盛られても寂しすぎ、このまま冷凍庫の死蔵品になりそーー。チキンブイヨンで炊きます。

冷凍ですが味付け加熱済み解凍して使います。お米が美味しいので冷めても美味しい。

毎食家ご飯丁寧にしていたら種蒔き遊びして居られません。ランチは超手抜きです。

洗い物が少ないだけで喜ばれます。

ゴーヤが2本収穫出来ました。

食べ切れなかったのを捨てた辺りに、赤皮カボチャが実ってます。

真面目に面白がり新しい美味しさ探してます。

耕作放棄地が広がっていてもコメが余るらしい。ならば我が家は美味しく頂きまーーす。

新潟県は数年前からコメの輸出に力を入れ始めてます。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗おこわの季節

2021年09月21日 05時15分51秒 | 暮らしと庭仕事

 

暑さが戻るようです、今年最後の30度越えかしら。

9月下旬に入り冬を意識し始めてます。

雨の日はお休みして、曜日より晴れて外仕事出来る日に少しづつ作業しています。

 

来たよーー。今日もパッションフルーツの葉の虫取りです。この株だけ凄い今蕾が見え始めていて楽しみにしてます。

本日の植え替えヤグルマギク混合

アグロステンマ

 

お彼岸です、冷凍ですが栗おこわを炊いてみました。

クリは解凍して固めに下茹でして置きます。何時もの様に米1合ともち米2合の割合、ご飯のようにお米は30分前に1合のメモリに水加減を合わせもち米は研いでザルに上げて置きます。

炊く寸前に栗ともち米を加え軽く混ぜ合わせ3合の水加減にします。お玉1杯分程度水を捨て日本酒大匙1醤油も同じで混ぜ炊きます。味加減は好みです。鍋で炊くと柔らかになりやすいので普通のお米を加えてます

火をつけて5分程度で自動消火、その後10分ほど蒸らして出来上がり。

早い。

祖母の栗おこわを思い出して醤油味です。

味が薄く感じたらゴマ塩ですがゴマだけです。

五泉市のブランドサトイモの絹乙女の子芋でレンチンですがトウガラシ味噌を添えます。皮は上下を切り落として置くとつるんと剥けます。

トウガラシ麹味噌を出したら肉のリクエスト、数年前ならサンマよねーー。

一番時間と手間なのはサトイモのキヌカツギでした。美味しいんです。

しかし下処理の手間から見たら地味よねーー。

もち米好きならモチゴメだけでも出来ます。新栗と新米のモチゴメが手に入ったらまた作って見ます。畑の栗は遠目に未だイガが青いです。

 

自分より身近な年上が叔母だけになってます。秋彼岸は母が亡くなった季節もう随分時間がたちました。

懐かしい人や多くの大切な人の思い出話をするのが供養かしら。心の中で手を合わせます。

生きている人たちの幸せを見守ってくれていると思います。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫殺菌剤の散布(2021年4回目)

2021年09月20日 18時32分16秒 | 農薬散布履歴

大分葉っぱが茂ってきました。蕾が1,2個見え始めた株、まだついていなくてもそろそろ見えそうなもの増えています。もっと蕾が着くかどうかは、水やりとこれからの天気次第です。水が足りていて気温が安定し日当たりが良ければ新潟市内だと順々に蕾が付き12月の初旬までぽつぽつ花が咲いてくれます。葉が美しい状態で花が楽しめるのは10月10日前後。なので今月中は特に水やりに気を使います。

10日に殺虫殺菌剤をまいたときに蛾や蝶々に結構撒けたと思ったのですが、数鉢の株の葉に食害跡発見!↓↓↓

一昨日雨が降ったので一気に孵化したのかも…しれません。殺虫殺菌剤散布しました。

ベニカR乳剤(殺菌剤)

サルバトーレME(殺菌剤)

ダイン(展着剤)

秋バラの発送始まりました。来シーズンの予約も受け付け開始しました。

秋バラを楽しみつつ、来年の1番花の構想を練っています。バラ選びの時間が一番楽しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリッサム植え替えしました

2021年09月20日 05時28分52秒 | 暮らしと庭仕事

 

いつの間にか敬老の日、働く世代が休める様に移動してるのに名前は敬老の日ですねーー。

65歳以上が老人らしい、60歳では無かったのかしら。

そうすると私は一番若い世代の老人らしい。一人面白がってました。

 

晴れたので午後から畑でした。

棚の苗の植え替えを始めました。無理せず出来る事を少しづつ再開です。

藪蚊が凄い、スズメバチも飛んで来て動かず居ないフリしてました。怖いよーーー。これから黒い服はクマと間違えられそう、明るい色を着ます。

刺されたら日曜日どうしようかとドキドキしてました。

 

ワスレナグサとカーネーションが発芽してました。矢張り結果は早い。

アリッサムが好みの植え替えサイズに育ってました。

根が底まで回ったタイミング本葉3枚程度。移動する時生チョコをお皿に盛るようにしてます、苗を持つと抜けてしまいます。

元肥えのマグアンプK大粒を入れ植え付けます。

庭や鉢植えにした時長く肥料が効くのでこのタイミングで入れておくと劣化しにくいです。

用土はウオータースペース縁より1センチ下に詰め押さえ、植え替え後タップリ水やりです。

生育が悪い所に肥料を少量蒔きました。暫く様子見です。

帰り時間まで2ケース植え替えてトレリス前の草取りをしました。

本当は未だ暑い時間なのに雨降り後、心地よい風が吹いてました。

 

南側の畑の端にピーマンと買ったナスの苗を植え付けてます。

日当たり時間が変わり涼しくなり暫くナスだけ収穫していました。

ゆかりに収穫してもらいました。

2株しかないのに小さめのが沢山実ってました。毎日収穫しても鮮度か落ちにくいです。

丸ごと肉詰めにして揚げようか迷いましたが、カレー風味で煮込みました。

刻まないので簡単。切れ目から肉だねを入れ、はみ出た所だけ先に焼き目を付けてます。

ピーマン3個食べれます。

肉の量は見えないので適当、今回はクミンシードを加えてます。

 

最近簡単な揚げ物や冷食が多かったので、いつもの味を食べるとホッとします。

漬けナスも収穫して漬けました。

動けるだけで幸せです。今日も晴れそう何して遊ぼうかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞茸ご飯

2021年09月19日 05時32分50秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

天気予報が出来そうなくらい肩が痛くて腰も痛くて数日頑張れません、矢張り雨降りました。

降ってしまうとそれ程でも無いのが不思議です。

仮病で無いですよ。

寝返りできない程は久し振りです。鎮痛消炎剤の処方が有り、何時もの通院の時薬剤師さんに勧められ薬局で調剤している混合ビタミン剤を試しに飲み始めました。血流が改善し始めたのか冷房で冷え切った背中が暖かい。

何でも老化のせいにするよりましかしら。

県内産です。少し生食より固めが並んでました。雨が降ると果肉が痛むので週末お彼岸の入りで収穫したようでした。何時もより大きなパックは珍しい。

稲刈り真っ最中なのに柔らかい果物、どこの農家さんでも手が足りません。

そのまま赤ワイン煮にして保存、冬のお楽しみにします。

 

紅ショウガは大好きなので新ショウガの好みサイズが手に入り保存用分漬けました。

薄切りして30秒茹で熱いうちに赤梅酢に漬けます。

振り塩したりしません。

中途半端な塩漬けより熱湯消毒の方がカビません。梅干しもギリギリ常温保存程度の塩分なので梅酢も塩辛く無いので冷蔵庫保存です。冷めても蓋を開けないと長持ちします。

長い間減塩暮らし、昔お隣に有った割烹のご亭主に減塩できる作り方を教えて貰いました。

薄切りの甘酢漬けも米酢だけで漬けます。

もう私が作るのは古典かも知れません。時々思い返して子供のころ食べて居たお惣菜や出掛けて美味しかったのを再現してます。

昨年から人に会わない日々手作り品もプレゼント出来ず食べ切れてません。

青トウガラシ入りの麹味噌出して見ました。

何時もの栃尾油揚げに乗せて見ました。

前年作って一度も蓋を開けず冷蔵庫保存、辛さも和らいで馴染んでます。多分しゃぶしゃぶ用の薄切り牛肉を焼いて乗せても美味しい。お彼岸に彼の地の義父はおこわより焼肉見たいだろうと思い出します。肉系無いと寂しそうな顔してました。

地元産の新ゴボウが手に入ったので舞茸と薄味で煮て炊き込みご飯です。

次のお米はコシヒカリかしら。

雨の日を静かに過ごしました。

 

秋は腰痛を悪化させる体重増加アハハ!大相撲の取り組みを見ていると腰痛そうとか膝痛そうて思います。

冬眠前太りにならぬよう気を付けます。

年中何でも買えてもヒガンバナが咲くと、越冬用に直ぐ食べ切るものとは別に作り楽しみます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナが咲いて

2021年09月18日 06時50分36秒 | 暮らしと庭仕事

 

今朝は雨降りです。

静かです。

畑のヒガンバナが咲いてました。

もうこんな季節です。

田から風が吹き抜けるので難しい。

暑さで痛んだサントリナの刈込をしました。急いでも全体枯れ込んでくるので涼しくなるのを待っていました。

セリンセの芽

ハルシャギクの芽このサイズなら移動できます。

上はアグロステンマ下はヤグルマギク双葉から本葉が出始めます。

葉をかじったのは小さなカタツムリでした。

毎日芽が出たかしらーー。

植え替えが待っていますが、発芽して来ると楽しいです。

畑全体乾燥した風で更に乾いて雨が降るまで作業は急がない方が良さそう。

そんな我が家と雨の前に急ぎたい周りの田の稲刈り、いつもよりハイスピードで刈り取りしてました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に植えるクレマチス取り寄せ

2021年09月17日 06時51分25秒 | 小さな森の庭

 

数日午前中のんびりしてました。

調子の悪い時は休みます。

家庭菜園栽培範囲を決めたので作業も少なくなりました。

ゆかりはイングリッシュローズのデーター入力の事務仕事、私は暇だったので時間を掛け数日考え選びました。頼んでいたクレマチスが届きました。アハハ!  少量なら市場経由より早いです。

好きな品種を1株づつです。花が分からなくても仕入れ出来る様に、最低ロットや品種群を混ぜ無い規定が多くプロの流通では出来ません。今の時代知識や目利きなど不要らしい。

強剪定できる品種を選び、植えたい場所に合わせ草丈も確認します。

左から ホワイト・プリンス・チャールズ

マダム・グランジェ

ベラ

ニュー・ヘンダーソニー

ブルーエンジェル

ダーク・アイズ

新しいラベル以前より分かりやすく品種を紹介されてます。好きな物だけ最高。

 

道楽は他に無い、食べる事は生きる事なので予算内。出掛けるのが仕事だった時代のようにアクセサリーもワンピースも要らない、最近箱の中から出した記憶も無い。

もしかして畑に馴染み過ぎ。

枯らしてばかりの人は無駄遣いでも育てられる人はそうでも無い。

楽しさにお金の物差しは似合わない。

 

矢張り相性の良いナーセリーさんは有ります。

新潟市園芸的には中間地、雪も降るけど膝上の年は少ない。

どちらかと言うと暑い地域の生産者さんが育てた植物で耐寒力の有る物が長く育っています。

品種名を忘れないうちに記録します。

 

同じ品種が数本有るのをスノーグースの脇に植え絡ませ、水やりの鉢数を減らしたい。

草取で切りやすいので品種選びは強剪定の品種を選びます。クレマチスは根が凄く伸びるのでモグラがバラの根の周りを通り抜けなくなるかもしれません。モグラ賢くて駆除は難しいですが試して見ます。

植え付けたい所はスノーグース脇なのでどれも似合います。

根元が水没せず日陰で熱くならない場所を選びます。今回はジャックマニー系の品種を選んでます。

手持ちのパテンス系弱剪定前年ツル咲の八重咲は花が重いので風が打たない場所。

同じ系統別に植え付けると手入れも楽です。

最近は系統を記載して販売されるようになりました。

古いクレマチスの本は選定方法が確立して無い時代のが多く品種紹介程度でした。本を作るのはハードルが高くてもネット情報は得やすいです。

時代は進みました。

後で調べるのにも名前は記憶した方が良いです。

ピンク系が無いのは主役のバラがピンクの花が矢張り多いので我が家の庭では少なめです。

 

新しい株は鉢植えで一年育て身近で楽しみます。

その一年の間に根が育つので枯れにくくなります。

モグラと言えばトレリス前を横断してるようです。ユーパトリュームが突然枯れました。

トレリス前のバラも調子が悪い、ゆかり晩秋雪が降る前に新しい品種に植え替えるようです。何植えるのかしら。

根をモグラとネズミに掘り返され続けてます。

クレマチスはキンポウゲ科全草有毒植物です。

 

虫取りは他力もお願いします。

毎日出入りするドア脇のパッションフルーツの鉢植えの守りカエルです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする