暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

エブリィ全塗装 2台目 (ミニカーだけど)

2020-11-03 15:12:14 | 物置
以前にもエブリィのミニカーを実車と同じ色に塗装して
マスコットにしていたのだが、あまり出来が良くなかった
ので、もう1台作ることにした。

今回はボディと床を剥がして、ウインドも外して完全な
ドンガラ状態にして塗るという気合いの入れようだ。



足付けは細かなところまでは難しいので、密着プライマー
を使うことにした。



内装を良く見ると、意外とリアルな作りをしているでは
ないか。
インパネの造形やシフトレバーの位置も実車を忠実に再現
してある。
まあ、ハンドルの角度はしかたがないか。



ハイバックシートの形も本物そっくりだ。



そして、かなりマジで塗装が進んでいます。



使用している色は勿論実車の色である
シルキーシルバーメタリック
カラーコードはZ2Sだ。



最後にはクリアもかけて完了。
最初のものと比較すると、かなり綺麗な
仕上がりになった。

前回はボディを外さずにマスキングだけで
塗ったので、塗料がはみ出ていたりで綺麗
とは言えなかった上に、ウインドーにも
クリアをかけていたので、表面が溶けた
のかフルスモーク状態になっていた。
今回はしっかりと窓越しにむこうが見える。

まずまずの出来ではあるのだが、ひとつ
不満があるとすれば、このエブリィは
2WDなのです。



フロントアクスルにデフは付いていないし
なんたってプロペラシャフトが後ろにしか
延びていない。そこまで求めるのは無理か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする