今日は、朝から雨だったがお昼から雨が上がる予報なので仕事にいけます。
スマホ詰めパラのブックマークも増えてきたが、昨日の作品から4つほど取り上げます。
まずは、munetokiさんの3X3の図
持ち駒は、飛、桂2、歩2でも詰むが銀2枚にした方がまぎれが多くていいのでしょう。ただし金を増やすと11金からの余詰みが生じるのでそれは、NG
11手詰めのきれいにまとまった作品。
次に自作品(自作品を取り上げるのはちょっと気が引けるが、少し反省もこめて)
導入部分がちょっと俗手過ぎて、なかった方がいいかもしれなかった。ちょっと前の作品なので、いまなら少し変えているかもしれない。
23桂打、同銀、同桂不成、12王、11桂成、同王 (途中図)
とすすみここから本題だが。
12銀、同王、13銀、同金、11金、22王、31飛成、23王、34竜、22王、14桂とすすみ以下詰み 14桂が駒取だが狙い手。
以下同金、23歩、13王、12金、同王、32竜、13王、22竜まで
ただ導入部分がいまいちなのでちょっと変形させてみると(下図)
ただこれも持ち駒が多いのでちょっと。。。という気はする。12銀、同王、24桂、同歩以下は同手順。
なかなか作品をまとめるのは難しい。
次は、常連セレンさんの作品
なんと簡素な初形
ここから限定手44角から始まる。
33歩、22角、12王、13角成、同桂、22桂成、同王、33桂成(途中図)
ここまでくれば初手の44角でないと詰まないのがわかる。ここからは、31王、53角成、21王、43馬、11王、12歩、同王、24桂、11王、21馬、同王、32桂成、12王、22成形寄(上)までの詰みだが収束までずっときれいだ。なかなか初形よく収束までこんなにうまくいかないものだがよく発見されましたね。感心
最後に先生の作品をご紹介
先生らしくない実戦形である。(笑)
22金、同王、14桂、同馬、12金(途中図)
この12金が狙いの手。 これが退路封じの手だとは。(私も他の人のコメントで知った)
というのは、これを打たずに31銀不成といくと23王、43竜に33角と引く手が絶妙(33銀等では、詰んでしまう)(下図)
これが詰まないのである。先に金1枚捨てて同香と取らせていると34金の詰み。これが退路封じたるゆえん。深い。
本線は、12金に同香ととり以下31銀不成、33王、42竜、34王、4五金以下詰み、収束は、少し三輪さんにしては甘めだが隠れたこの辺の変化がすごいところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます