真子さまがご婚約というニュースが昨日流れて 今日も朝からその話題をTVで報じている。
なんとなく岩崎宏美に似てるなと感じたのは私一人かな?
まあでも明るい話題ではある。
月半ばを過ぎたが詰パラ本誌でも詰ましていないのがまだたくさんある、確かに1か月は短いともいえる。
中学までは、なんとか詰ますようにしていてそれ以降は、詰ませられそうなものだけにしている。
最終ページのデパートも(3)及川作と(4)浦野作は、詰ましたが残りはまたゆっくりと
それと今月は、内藤さんの必至問題の2番目がよかった。
スマホ詰パラ 昨日の作よりいくつか取り上げます。
新人さんの作より
これは、なんか類作があってもおかしくないくらい整っていますね。初手の▲23香の味もまあまあだし。
2手逆算すると
さらに大幅改悪すると
▲32歩成△同王▲42角成△23王 以下上の図と同じ手順
次にこの作
この作者は、実戦型や好形の作を好む作家
初手▲33金か▲13金かの選択が運命の分かれ道 どっちでもいいように思うがそうではない。
これからもっと簡単な図を思いついた
30秒で解いてください
解けましたか?
じゃ最後にトリのこの問題
▲13桂成△同歩▲24金△同王▲25歩△同金▲33飛成△14王▲15歩△同金▲同銀△同王▲35竜以下
21手詰みだが、後半金を取って竜で収束するのは、ちょっともったいない感じがした。
本当なら33竜~44竜の離れ竜で打ち歩の筋を解消する(中合いもからんでくるが)まとめ方の方がいいような気もしたが
コメントに同じような意見も見られたので考えることは同じだなあと思いつつも
この作をそっちに持っていくのは少し難しく、あきらめた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます