4日の通院日、殿から
「明日も点滴に来る?」
というご提案がありました。
が、翌日はバイトが詰まっていて時間的余裕がなかったので
「大丈夫です。」
と断ってしまいました。
が、しかし。
霊感商法wwの殿の提案は正しかった。
案の定、翌5日の夜に痛みと吐き気に襲われて
6日に予約外受診することになってしまいました。
おなじみになっている、膠原病の貴公子に診ていただいて、
金曜・土曜のミラクリッドの連打決定。
「この治療するしかないよね。」
と貴公子。
その通りですね。
4日にした採血の結果が一部出てまして、
トリプシンが702
(基準値100~550)でした。
いつもと比べて、トリプシンも少々高めではあります。
年末のごちそうというよりは
疲れの蓄積が原因である気がします。
昨年は調子が良かったこともあって、
節制が緩めになっていたので。
体重が増えていくと、膵臓に負荷も掛かります。
今年は年初めからプチ不調になってしまったので
「気を付けなければいけない。」
ということだと理解いたしました。
4日を含めて、3日間の点滴をしている間、
お腹が痛くて食べられなかったので、おかゆを1日1食、
あとはりんごのすりおろしを少し食べたぐらい。
今日は夜までお仕事がないので、ゆっくり眠ったこともあって
随分回復してきました。
やはり病気は「侮らず」「恐れず」でいく必要がありますね。
4日の検査代が高価だったわけは、こちら。

保険点数の一部です。
IgG4は710点、つまり7100円もする検査です。
これだけで支払いが2100円ほどになるわけです。
次いで高額なのが腫瘍マーカー。
CA19-9、エラスターゼ、DUPAN-2で290点。
2900円の3割・・・870円ぐらいですかね。
この2種類だけで、3000円ほどになりますので、
診察代が8000円になった理由の説明がつきます。
今まで腫瘍マーカーといえば、
CA19-9、CEA、エラスターゼでしたが、
今回からDUPAN-2がご参加。(笑)
DUPAN-2は
膵癌、肝細胞癌、胆道癌、肝内胆管癌、大腸癌、
慢性膵炎、慢性肝炎、肝硬変、胆石症、消化管潰瘍
で上昇するそうな。
膵炎がらみの検査でもありますね。
今日は冷たい雨が降っています。
冷えは大敵なのでお腹にカイロを貼って凌いでます。
皆様も冷えにはお気をつけくださいませ。
「明日も点滴に来る?」
というご提案がありました。
が、翌日はバイトが詰まっていて時間的余裕がなかったので
「大丈夫です。」
と断ってしまいました。
が、しかし。
霊感商法wwの殿の提案は正しかった。

案の定、翌5日の夜に痛みと吐き気に襲われて
6日に予約外受診することになってしまいました。
おなじみになっている、膠原病の貴公子に診ていただいて、
金曜・土曜のミラクリッドの連打決定。
「この治療するしかないよね。」
と貴公子。
その通りですね。
4日にした採血の結果が一部出てまして、
トリプシンが702

いつもと比べて、トリプシンも少々高めではあります。
年末のごちそうというよりは
疲れの蓄積が原因である気がします。
昨年は調子が良かったこともあって、
節制が緩めになっていたので。
体重が増えていくと、膵臓に負荷も掛かります。
今年は年初めからプチ不調になってしまったので
「気を付けなければいけない。」
ということだと理解いたしました。
4日を含めて、3日間の点滴をしている間、
お腹が痛くて食べられなかったので、おかゆを1日1食、
あとはりんごのすりおろしを少し食べたぐらい。
今日は夜までお仕事がないので、ゆっくり眠ったこともあって
随分回復してきました。
やはり病気は「侮らず」「恐れず」でいく必要がありますね。
4日の検査代が高価だったわけは、こちら。

保険点数の一部です。
IgG4は710点、つまり7100円もする検査です。
これだけで支払いが2100円ほどになるわけです。
次いで高額なのが腫瘍マーカー。
CA19-9、エラスターゼ、DUPAN-2で290点。
2900円の3割・・・870円ぐらいですかね。
この2種類だけで、3000円ほどになりますので、
診察代が8000円になった理由の説明がつきます。
今まで腫瘍マーカーといえば、
CA19-9、CEA、エラスターゼでしたが、
今回からDUPAN-2がご参加。(笑)
DUPAN-2は
膵癌、肝細胞癌、胆道癌、肝内胆管癌、大腸癌、
慢性膵炎、慢性肝炎、肝硬変、胆石症、消化管潰瘍
で上昇するそうな。
膵炎がらみの検査でもありますね。
今日は冷たい雨が降っています。
冷えは大敵なのでお腹にカイロを貼って凌いでます。
皆様も冷えにはお気をつけくださいませ。