さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

フサンの副作用

2009年05月24日 12時24分10秒 | 慢性膵炎と日常生活

昨日はさすがの私もヨレヨレでブログ更新する気力ありませんでした。
どうでもいいけど、昨日は父の誕生日でした。
私の体調不良のせいで、見事に全員に無視されてましたわ。
さすがにちょっと可哀想。

昨日は怠い体を引きずりつつ、かかりつけ医に点滴に行って参りました。
朝ご飯さえ食べなければ、朝が一番痛みはマシです。
(消化活動していないから?)

かかりつけ医に、
インフルエンザのことがあるからしばらく殿病院には来ないようにと言われたんです
と伝えたらば。

『危険を回避するという意味では正しいかもしれないけど・・・むこう(殿病院)はちゃんと出口わけてあるけど、こっちは一つしかないし、危険性はかわらないと思うよ。』
と言われちゃいましたー。
言われてみれば。
殿病院は紹介状がないと診てもらえないし、基本的には保健所の紹介で発熱外来を受診する流れになっているけど
かかりつけ医にはある日突然前触れもなくインフルエンザの患者がやってくる可能性もあるわけで。

うーん・・・。
確かにそれも一理あるなあ。
まあ、若くないから、インフルエンザにかかったとしても重症にはならないみたいだし、
さほどおそれることもないのかなあと思っているのですが。

さて。
点滴をして、自宅に戻り、しばらくすると、冷や汗がダラダラ出てきました。
立ちくらみみたいな感じでぐるぐるして立っていられません。

この症状。当初は栄養失調による脳貧血かと思ったのですが
(単純にこの症状を伝えると、脳貧血だと言われました。)
フサンの点滴後(30分~1時間後)のみに出現するので、どうやら、フサンの副作用?のようなのです。

自分で調べたところによると
“フサン10mgは500mgのブドウ糖に溶かして1時間半から2時間をかけて点滴する。”
となっているのですが、かかりつけ医では看護師さんが適当(というと語弊があるけど、適当)に設定するので、当初1時間ちょっとで入ることがありました。

一方、殿病院ではきっちり2時間。
指示書に2時間と書いてあるので、きっちりかっちりそれで入れられます。

殿病院ではこれで一度も副作用を起こしたことがないのに、かかりつけ医で点滴したあとにだけおかしくなるので、副作用?は流量の問題かと思っています。

そこで、早すぎると具合が悪くなることに気づいてからは、1時間半はかけて入れて貰うようにしています。
昨日も1時間40分もかけて入れたというのに、なぜか副作用?
溶かす薬剤の関係もあるのかしら。
かかりつけ医ではフィジオ35、殿病院では5%のブドウ糖。

うーん、うーん。
次回、覚えていたら相談しておこう。

にほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へ
膵臓の病気ランキング参加中
副作用の出現に数十分後というタイムラグはあるのかしら?

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 鎮痛剤で耳鳴り? | トップ | プルシェンコ復帰 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フサン (めっしー)
2009-05-24 23:13:21
フサンって、2通りの使い方をしたことありやす。。
入院中amyが高い時は、24時間持続で、20ml/h
で~
外来で帰ろうとした時は、やはり2時間位で500mlのブドウ糖液にまぜて一気に落としてました。

先生から、フサンって、5%のブドウ糖で溶かすのが原則って聞いたコトありますわ~
フサン

ちょいと調べたら、「フィジオ35」って、ナトリウムとか、ブドウ糖以外も含まれてるようで~
フィジオ


その辺が、純粋なブドウ糖じゃないから、微妙な副作用があったりするのかなぁ~
リンク貼れてるかなぁ~
返信する
ごめんなちゃい (めっしー)
2009-05-24 23:17:36
前のコメ。。。リンク貼れてなかったので~
参考までに~
「フサン10」
http://www.e-pharma.jp/allHtml/3999/3999407D1181.htm
「フィジオ35」
http://www.e-pharma.jp/allHtml/3319/3319560A2020.htm

副作用のタイムラグ?数十分後は、ありだと思うけどなぁ ←私の考えでは。。
返信する
そーなのよ (あゆ)
2009-05-25 11:10:25
>めっしーちゃん
リンクありがと。
入院中に看護師さんたちから、口を酸っぱくされるほど
「フサンは他の薬剤と混ぜられない」
と言われ、フサンいりブドウ糖と維持液を繋ぎ帰る時は必ず生理食塩水を通していたし
同じ理由でフェンタニルは別ルートだったのね。

フィジオって維持液のくくりだから、駄目なんじゃないの?と思いつつ
看護師でも知っていることを知らないはずがないので、大丈夫なのかなと思ったり。
でも、副作用の発生には関係あるかもね。
色々調べてくれてありがとう。
返信する

慢性膵炎と日常生活」カテゴリの最新記事