あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

武蔵野の森公園に隣接する桜道

2015年04月13日 00時52分18秒 | 桜散歩
多摩霊園から人見街道を東へ。次の目的地は新選組の近藤勇所縁の地(生家跡・菩提寺・天然理心流道場)の予定です。時刻はまだ12時を回った所。充分時間はあったんですが…。た・体力が~既にエンプティ~。しかも今にも雨が落ちて来そうな更なるお天気の悪さです。
「て・提案があります。近藤勇はまた今度にしたいです…」敗北じゃあ~~~。もうね。歴史好きの欲望が、体力の前に破れさってしまった…。歴史好きの面目丸つぶれです。
ンな訳で、人見街道から最寄駅の…。
「え~、ここで提案です。西武線の多磨駅から白糸台へ一駅乗って京王線の武蔵野台駅へ乗換えるのと、京王線飛田給駅まで歩くの、どっちがいい?」
「どっちでも」とダンナが言うので、取り合えず武蔵野の森公園を目指します。ここは単なる通過する公園と思ってたのですが、なんと!!視界の奥の奥のずっと先まで桜並木が続いてますっ!マジかぁ~~~~っ!!

これはもう、公園に入らず、道を南下するほかあるまい~
あ。道沿いにベンチ発見!お昼ごはんじぁ~。

道路の方も綺麗。
公園の方も綺麗。
パンを食べた位では、ぜんぜん体力が戻らない。そのままおやつタイムに突入です。

あ。食べる前に画像撮影忘れた。フォトショフォトショ。
あ~頭の上が至福じゃ!!
じっくり休みたい所ですが、空がヤバいっ!お散歩再開です。

道の向こうに見えるのは、東京外国語大学ね~。時折左手から飛行機のエンジン音が聞こえます。公園の向こうに調布飛行場があるのです。

西側にも桜並木が伸びてます。画像奥左手に見える建物は、警察大学校。お?あっちの奥にも南へ伸びる桜並木があるな。府中市って桜が多いって事前に知ってはいたけれど、本当に多いわ。

って、この道本当に長いわ。振り返ってみたら、視点の焦失点にまで桜だった!!あ。画像の右手には、サッカー場&野球場があります。
あ。よ、ようやく見えた~。

味の素スタジアムですっ。去年J3のSC相模原VS町田ゼルビアの最後の試合が、町田ゼルビアのホームスタジアムが改修中でここで試合したんだわ。まあ、西競技場の方だったけどさ。いつかSC相模原も味の素スタジアムの大きい方で試合が出来る日が来るハズです。応援してるからなっ!



つらつら考えながらなおも続く桜並木でしたが、遂に終点に到着です。

桜道は、甲州街道と交わった所で終わってました。ここを過ぎたら後は駅が~…。って何アレ??

京王線飛田給駅です。な、何だか飛べそう~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩霊園、坂の上の雲の登場人物の墓所巡り

2015年04月12日 00時34分59秒 | 墓所巡り
多摩霊園はとても広い。ようやく着いたものの、空模様はますます怪しい。これは~私でも知ってる人に限ってまわろう!
ついでに周る順番も最短コースでっ!!

山本五十六のお墓。(所在:7区ー特種ー1側ー2番)
山本五十六は、日本海海戦で負傷した若き日の名将。 彼が生まれた時、父親が56才だったから「五十六」と命名された。
日露戦争では、少尉候補生として装甲巡洋艦「日進」に乗艦。敵砲弾の炸裂により、左手の人差し指と中指を欠損。左大腿部に重傷をおう。

東郷平八郎のお墓(所在:7区ー特種ー1側ー1番)
東郷平八郎は、日露戦争の連合艦隊司令長官として旗艦の「三笠」に乗艦。ロシアのバルチック艦隊を撃破。
当初は青山霊園に埋葬する予定だったが、広い敷地が見つからず、急遽多摩霊園に変更。それ以降、元帥と同じ場所に眠りたいという者が増え、多摩霊園の人気が急上昇した。
ちなみに、山本五十六と東郷平八郎の墓は隣り合わせにあります。探すの簡単でしたっ!

西郷従道(さいごうつぐみち)のお墓。(所在:10区ー1種ー1側-1番)
西郷隆盛の実弟で、名は「じゅうどう」とも呼ばれる。第一次伊藤博文内閣の海相に就任以降、海軍の整備や改革に尽力。海軍大臣時代、山本権兵衛を海軍省官房主事に抜粋して大いに腕を振るわせ、結果的に日本海軍を日清・日露の勝利に導いた。
ところで…。記事を書くにあたり、iPhotoで画像を拡大して気付いたのですが、上の画像は西郷家のお墓ではありますが、従道のお墓しゃなかったかも?墓石に名前が刻まれてません。ここは敷地の入口に鍵扉があって中に入って確認出来なかったのね。つーか、この時前のメガネをかけてたからして、墓石が読めなかったんだよね。失敗でした。たぶん西郷家の墓石の90度隣に従道のお墓もあったと思うんだ。
次は…。

黒木為禎(くろきためもと)のお墓。(所在:8区-1種-2側ー15番)
日露戦争では、第1軍司令官として鴨緑江から奉天まで連戦し、ロシア軍からはクロキンスキーと畏怖された。猪突猛進の気質が禍いして、長州閥の軍中央部のうけが悪く、鹿児島出身の黒木は元帥になれなかったそうです。

高橋是清のお墓。(所在:8区ー1種ー2側-16番)
共立学校路ダイアの正岡子規や秋山真之の英語教師。
日露戦争前後は日銀の副総裁で、イギリスに駐在して戦費の調達に奔走。苦心の末、8億2000万円の外貨募集に成功。
たしか、以前小金井の江戸東京たてもの園を訪問した時に、是清の屋敷を見学しました。
高橋是清邸(2011年5月19日)の画像
その時に、主屋部分は多摩霊園の休憩所に移築された後、たてもの園に移築されたというのを知りました。
ちなみに、黒木為禎と高橋是清のお墓も隣り合わせに立っていて、見つけ易かったです。

西園寺公望のお墓。(所在:8区ー1種ー1側ー16番)
日露戦争後、軍部が推す桂太郎と立憲政友会を基盤とする西園寺が交互に首相につく「桂園時代」が到来。
京都出身の公卿で、フランスのソルボンヌ大学で法律を学ぶ。軍部の台頭を危惧した最後の元老。

児玉源太郎のお墓。(所在:8区-1種-17側ー1番)
陸軍大学校の設立に尽力した。日露戦争では、前任の田村怡与造(たむらいよぞう)の急死にともない、内相から異例の降格人事となり参謀本部次長に志願。日露戦争のために新たに編成された満州軍総参謀課長も務め、満州軍総司令官の大山巌を補佐した。
旅順攻略にてこずっていた第3軍の乃木希典から指揮権を代わり、内地から搬送した28サンチ榴弾砲を用いて203高地をわずか半日で陥落させた。
彼のお墓だけは絶対に参拝したかったのだっ!広い多摩霊園では一番東にあってそれ以外の人を諦めても後悔しないっ!
こんな所に203高地の石が(2012年1月14日)の記事江の島にある児玉神社の記事です。
ラッキー入れた~(201年8月28日)の記事中国・旅順にある児玉グラウンドと呼ばれた旧旅順運動場の記事です。
時刻は12時32分。たったこれだけしかお墓めぐりが出来なかったのに、30分もかかってた!まあ、多摩霊園も要再訪物件ですが。

多摩霊園の外国人墓地区画です。多摩霊園の東の道を南下してたら、桜の下の墓石が見えた。園内にも桜が多く咲いてました。墓参り客も多かったな~。
東から多摩霊園を出て今度は人見街道を東へ。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩霊園に続く道沿いの桜

2015年04月11日 00時03分28秒 | 桜散歩
東郷平八郎は、日露戦争で日本の勝利を決定づけた日本海海戦の総司令でした。東郷寺のしだれ桜は、東郷平八郎の別荘があった所です。そして、東郷平八郎の墓所は、多摩霊園にあるのです。地図で見ると近いんだよね~。って事で、前回は京王多摩霊園駅で終了した桜散歩を、そのまま道沿いに進んで多摩霊園に向いました。

おおっ!この道って、東郷寺通りっていう名前がついてるんだね。へえ~へえ~へえ~~っ!!

やがて見えて来たのは桜並木でした。わ~~~。気分が盛上がってきた~~。もうね。空模様な怪しいのだけが残念。つーか、雨が降るのって3時とか言ってたよね?まだかろうじて午前中だよ??え~と?11時33分じゃん~~っ!!

東郷寺通りの先、甲州街道と交わった所で道幅は広くなりました。そこから多摩霊園まで延々と桜並木が続いてます。記事の順番を入れ替えましたが、今年発のソメイヨシノが多く咲いてるのを見てとっても気分が上がってきちゃいます~。
途中で歩道橋を見つけたので、上がってみた。

こう、並木が続いてる感じに撮影出来ないかな?と思ったのですが、桜の木の上に出てしまった。桜の木は銀杏並木より背が低いからこうなっちゃうんだ~。

にしても空模様は益々ヤバい感じね。だ・大丈夫かな~??

多摩霊園に到着したのは、12時5分です。多摩霊園は広いって知ってたけど、まさか霊園内を車が普通に走ってるとは…。あまつさえ、バスも走ってるとは~~!!(霊園内にバス停がいくつかある模様です)
ど・どうするっかな~??『坂の上の雲』のぶらり江戸めぐり3「秋山好古・真之兄弟と正岡子規」の本に乗ってるぶらり、日露戦争の英雄達の菩提を弔う『多摩霊園物語』の墓所巡りをしたいんだけど~??雨か…。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京競馬場の桜

2015年04月10日 00時31分43秒 | 展覧会&観光施設&能楽
3月29日にやった府中桜散歩です。大国魂神社のしだれ桜を楽しんだ後に向ったのは、JRA!つまり東京競馬場ですっ!
実は桜の季節に府中を訪問するのは2度目でしてね。その時は大国魂神社東京競馬場東郷寺のしだれ桜で終了というコースでした。今回も序盤は同じコースです。ってゆーか、東郷寺のしだれ桜がメインです。その時に、競馬場に日本庭園があって、桜の季節はとっても綺麗だと始めて知った訳で…。今年ももう咲いてるのでは?と期待しての訪問です。
でも3月29日の散歩はハードモードで計画してました。
そんでもって、午後には天候が崩れるという予報です。ならば、早く出かける…。う~む、出発が早いと、東京競馬場が9時開門だと入場出来ないかも??まあ、予定は未定って事で…。というのが前日3月28日の夜のこと。明けて3月29日朝、出発が遅くなってしまった~。大国魂神社の出発は、8時56分でした。これならば、9時開門の東京競馬場に間に合っちゃうんじゃないの??

東京競馬場が見えて来ましたっ!到着は9時9分。ン??入場列が出来てます。開門はまだです。あれ~??どうもね。9時きっちりに開くってものじゃないようですよ。競馬場って!!ああっ!!開門と同時に年配のおじさん達が超ダッシュしてますっ!!な・なぜかしら~??競馬って朝の9時からやってるのか?つーか、事前に調べた所3月29日に東京競馬場で競馬はやってないハズっ!!なんで~~??
…ま。いいか。私の目的は桜だし~?か・関係ないも~~んっ!!

そんなこんなで見えてきた日本庭園。ソメイヨシノは…。どうだろ?3部?5部??咲き出してましたっ!いや~~良かった~。実は3月28日(土曜)の天気予報は腫れでした。なのにあえて午後3時頃には雨が降り出す予報の3月29日(日曜)に散歩をズラしたのは、その前の週が寒かったからです。月曜の23日には東京で開花宣言が出たものの、そっからがなかなか咲かなかった。咲いてない桜を見るのは空しいだけ!とちょっとでも咲いてる時に散歩したいと1日見合わせたのです。でも充分見れるよこれっ!!
でもさ。ニコニコと桜を楽しんでるのは私だけ!おじさんらの目的は桜ではない…。ン??

いや、桜が好きなおじさんもいた!つーか、お花見の用意して、競馬も楽しみつつ、ベンチに腰掛けて…。桜と馬の一挙両得ですかっ!!つ・ツワモノ現れるっ!!
ところで、前回訪問した時に見つけた、上野の寛永寺出自の石灯籠ですが、奉納したのは誰だろう?と確かめてみたのですが、胴には何も刻まれてませんでしたっ!普通、奉納された石燈籠には、右から奉納した寺院の名前・奉納する人の戒名・奉納者の役職や位・奉納者の名前の順に刻んであるものです。それがまるっと書いてないのです。これって本当に寛永寺にあった石灯籠なのか?う~む??謎っ!
さて。実は東京競馬場には無料で楽しめる馬の博物館があるハズなのです。前回の訪問は休館日に来てしまい、見られなかったのよ。だから今日はぜひ見たいっ!!と。思ったのだけど、東京競馬場は広いんですっ!ど・どこにあるのか…。
JRA職員発見!
「す・すみませ~ん。博物館はどこですか?」
「東門の方です」
こんなに競馬場は広いと思わなかったので、入口が正門だけなら博物館はパスしてもかまわないっ。
「ちなみに、その東門って今日開いてます?」
「はい」って事で歩き始めました。あ。案内板発見!

う~む。広い…。
あ。何やら馬の銅像が置いてある。それも美しい花壇の前に。

有名な馬のようです。
あ!!競馬場を歩いてる人影が…。あっちにも行けるのか??

何しろ競馬はまれに日曜の午後にテレビでやってるのを見た事ある位で、競馬場の観覧席を見るのも始めてなのです。あ。初訪問時には開放していたのは日本庭園だけだったもので、今回が初見なのですね。

き・綺麗だなあ~。ここで走る馬は本来気持ちよさそうだ。これで人間がお金を賭けてなければ最高なんだけどね。そういう訳にもいかないか…。
ん!?まさか…。アレはっ!!富士山では!?うを~~~っ!!東京競馬場から富士山が見えるのかっ!!そういえば案内図に、この観覧席はフジビユースタンドって名前がついていた。競馬中継はフジテレビで放映してるから、よく競技場なんかがネーミングライツで名前を売ったりするじゃん?てっきりそういう事かと思ったのですが、実際に富士山が見えるからとは…。あ。分かります?実際に見ると富士山がはっきり視認出来るのですが、画像で撮影すると判別しずらいんだよね。え~と。上の画像の奥に横に細長いのがテレビビジョンでね。名古屋だかどこかの競馬をライブ中継してるのね。その右手に富士山が写ってるのです。ダッシュしたおじさんらは、他の競馬場の馬券を自分が一番に買うべく走っていた模様です。一番に買ったからといって、当たるもんではないと思いますが、おじさんらは縁起を担ぐのかな??
あ。また別の馬の銅像がある。
さて。博物館にようやく到着ですっ。と・遠かった~~。
ん?あ・空いてないっ!!なぜ??
ああ~~っ!!10時開場だっ!!今何時なのか?うわ~~。9時46分じゃ!び・微妙…。こういう時はダンナと相談。
「どうする?待つ??」
「ここまで来たんだから、当然待つ!」
あれ?ダンナがワクワクしてるぞ?仕方ない、時間潰すか…。

博物館前に、今にも咲きそうな桜がありました。あれ?何か石柱が立ってる…。え~と???
エンペラーズカップ百年記念第122回天皇賞 天皇皇后両陛下行幸啓記念植樹。って!!両陛下が競馬場に来たって事??マジか!
一驚きした位では時計の針はそう進んでない。時間つぶしに向いの子ども広場へ行こう。なんか変なの見えてるし。
へんなのその1。海賊船のすべり台。

へんなものその2。
アンパンマンキャラ勢揃いっ。
競馬場といえば、おじさんの天国というイメージだったの。私。でもさ~、東門から次々家族連れが入ってくるのだよ。近隣住民にはよい公園という扱いなのか?これは、来てみないと分からないわ~。

でも競馬場らしいものもあるのな。白馬に揺られて乗馬するのは楽しそうだ。
あ。ボチボチ10時。博物館が開く。
博物館はお金をたっぷりかけて作られていて、展示物も豊富で楽しかったです。内部撮影禁止だったので、残念ながら画像紹介出来ませんが。一見の価値あり!!うっかり10時半すぎまで滞在してしまった~。そこは後悔ないんだけどね。さっきまで青空だったのに、博物館を出たら曇り空だなんて…。これでは青空の下の東郷寺のしだれ桜は望めない…。天気予報では午後3時から雨じゃなかったのか!?うを~~~~~っ!!な・泣くっ!

午前10時56分、東郷寺の坂の下に到着です。つーか、府中市の街路樹ってこれ…。もしかせんでも海棠じゃないの?海棠が街路樹って、始めてみたっ!!咲くと綺麗だろうなあ…。
そして本日の散歩のメイン東郷寺のしだれ桜です。既出記事で既に紹介済み。
東郷寺のしだれ桜が満開!(2015年3月30日)の記事
ちなみに、青空の下の東郷寺のしだれ桜の画像はこっちを参考に。
映画「羅生門」のモデル(2011年4月26日)の記事
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大国魂神社の桜

2015年04月09日 00時21分22秒 | しだれ桜
既に桜の季節は過ぎてしまいました。ああ~、はかないのは分かってたけれど、今年の桜は特に見頃の日が短かったよな~。でもせっかくなので記事にはしておこうと思います。
ってな事で、3月29日の府中桜散歩です。今回は桜メインの散歩なので、既出の場所の歴史開設はスルーで。
では早速画像を紹介しますね。

JR南武線府中本町下車。大国魂神社さんに8時43分到着です。天気予報では午後3時頃には雨が降るとのことで、早めに出発したのです。










いつぞやの台風で折れてしまったご神木ですが、なんとか生き延びたようです。細い枝が成長中ですね。

滞在は8時43分まで。これは…。もしやして開門に間に合うのか??
当初の予定では、あと1時間早く到着してたのですよ。青空の下で桜が見たかったからね。だから次の目的地の東京競馬場の開門には早過ぎて、外から日本庭園の桜を眺めつつスルーするつもりだったのですが…。もしかして、9時の開門にぴったんこのタイミングになるようです。…これはこれで嬉しいが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広園寺

2015年04月08日 00時27分20秒 | 巨木・古木・ご神木・盆栽
高尾しだれ桜巡りの最後は、京王山田駅から徒歩約10分の広園寺さんです。ここには樹齢200年のしだれ桜と樹齢600年の山桜があります。

記事にすべく画像を編集していて気付いたのですが、どうも上の画像の奥のが樹齢200年のしだれ桜かな?でも奥へは行けません。非公開みたいですわ。現場に行った時、画像手前のがそうだと思ったのですが、どうみてもこれ、樹齢200年はないよな~?
そしてトップ画像が樹齢600年の山桜ですが、到着したのは午後14時43分でしたが、隣のお寺の樹木の影が落ちてて日陰でした。だからかどうかは分かりませんが、全く桜が咲いてない~。

なので、今日の記事は桜散歩でなく、「神社・仏閣」カテゴリーに入れてます。
説明板発見:広園寺(こうおんじ)境域
広園寺は、慶応2年(1390)大江備中守師親が、峻翁令山和尚を請じて開削したと伝えられていますが、火災等により文献が焼失しているため明らかではありません。幾度かの火災や復興を経ましたが、天正18年(1590)、豊臣秀吉の小田原攻めに際し兵火にかかり諸堂が焼失しました。
江戸時代初期には幕府の庇護のもと、京都南禅寺派の禅宗寺院として発展し、七堂伽藍が整備されます。今日多くの塔頭は失われているものの、広園寺の伽藍配置は踏襲されています。
元禄10年(1687)及び寛政4年(1792)の火災で荒廃しましたが、文化から天保年間にかけて現在の堂宇のほとんどが再建されました。総門・
山門・
仏殿が南北の一直線上にあり、

中間東方に鐘楼があります。
背後には石垣をもって一段高く本堂・庫裏・開山堂が東西に接続しています。江戸時代後期の建築物(総門・山門・仏殿・鐘楼が都有形文化財)を含む禅宗寺院様式の伽藍配置が良く残っています。

東京都では11月の第1週に毎年東京都文化財公開ウィークが開催されます。確か、広園寺さんも公開されていたハズ。普段非公開の部分とお庭は、この時を狙って訪問するしかありませんね。
高尾しだれ桜巡りは、最後の最後はしまらなかったのですが、もう歩けない…。当初の計画では、JR高尾駅から徒歩で周り、広園寺さんからJR横浜線の片倉駅まで徒歩で移動する予定でした。途中に多摩森林科学園を挟んだばっかりに、計画は変更する他なく…。結局京王線山田駅から北野を経由して京王八王子駅へ。JR八王子駅まで徒歩で移動して帰宅しちゃいました…。体力が足りないわ~~。

総門は閉鎖されていて、現在入れません。脇のこの門から入った。

明日から旅に出ます。今日は氷雨どころか雪が降ってるのに、スーツケースに詰めてるのは、半袖Tシャツです。今は明日朝の服装をどうするか??あれだ。ホッカイロって貼付けててもチェックする機械通ると思います?成田でコートを預かってくれるサービスがあるのは知ってますが、へたしたらコート本体価格より預け賃の方が高くつきそう~。どう切り抜けるか…。
ってな事で、記事は予約投稿してるから更新されますが、コメント返しも記事の誤字チェックも出来ません。戻ってきたらやるという事でお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾・大光寺の桜

2015年04月07日 00時43分49秒 | 巨木・古木・ご神木・盆栽
高尾しだれ桜巡りの2つめは、高尾駅そばの大光寺さんです。
金南寺を午前11時12分に出発し、11時26分に大光寺さんい到着しました。
到着して驚いたのですが、大光寺さんには古木の桜が2本あったのです。

こちらが樹齢400年の枝垂れ桜です。
説明板発見:大光寺御霊木枝垂れ桜(樹齢400年)
枝垂れ桜は江戸彼岸桜の園芸品種で枝が長く垂れるものを、シダレサクラ(枝垂れ桜)またはイトザクラ(糸桜)といいます。枝垂れ桜は有名な桜が全国にあり長寿の桜として有名です。

この地域では、一番早く咲きます。昔は「大光寺の桜が咲いたから農作業を始めるか」と言われていたそうです。
この枝垂れ桜は大光寺の御霊木で、可憐な花はご本尊坂に捧げ、一番に咲き誇ります。400年前のご住職さんの思いが私たちに今届いています。明治時代に雷が落ちて、ほこらとなり皮一枚で生き延びてきましたが、現山主が平成18年手当を以来して、元気を回復しました。



訪問時、この枝垂れ桜は盛んに花びらを散らしてました。でもっもう1本の桜はとても綺麗です。トップ画像がソレですね。

参拝して振り返ったら、視界がとてもフォトジェニック!!

さて?
実は3月に高尾梅郷梅まつりで甲州街道沿いの梅林を巡りました。京王線高尾山口駅から梅まつりの遊歩道梅林へ移動していた時、道沿いに関東綱五郎旧居跡の石碑がありました。清水の次郎長の子分で、引退後生家の高尾に戻ってます。明治になり、大光寺が焼失した時に綱五郎は自分の家を納め、お寺の庫裏として使用されたとか?それって現存してるのかな~??

まあ分からないんだけどね。もしかしたらこの建物がそうかしら~??ま。分からないんだけどね。
さて。時刻は11時34分。次は~。予定では、すぐそばにある高楽寺さんのしだれ桜なのですが…。ホラ。今年はソメイヨシノが一気に咲いたじゃない?ならさ~、早咲きの桜もまだ残ってるかもしれんしね。なら、多摩森林科学園はアリじゃないかな~~??って事で、計画変更しちゃいました…。後にこの判断は間違いだったと分かったんだけどね。だって、多摩森林科学園の桜は、まだ彼岸桜とか陽光などの早咲きの桜しか咲いてなかったんだよ…。
多摩森林科学園 午前11時50分から午後12時23分まで。
多摩森林科学園の桜2015・3・31現在(2015.4.2)の記事を参照下さい。
高楽寺 午後13時54分から午後14時2分まで。
超満開高楽寺のしだれ桜の記事(2015.4.1)を参照下さい。


今、4月12日の選挙の期日前投票に行って来ました。
うちの商店街も年配の経営者がどんどん店を閉めてずいぶんさびしくなったんだけどね。空き店舗に今年に入ってからどんどん選挙事務所が入ってておかしいな~?と思ったら、選挙だったのね。しかも今回は4つもあるんですよ。
4月12日の統一選挙では、神奈川県知事選・神奈川県議改選・相模原市長選・相模原市市議会選の4つです。
もうね。投票はいつもの公民館だったんだけど、4つもあるものだから、市議市長県議県知事終わりみたいにね。会議室を目一杯使ってました!それぞれに係の人必要だし。あれ、どこから人を出してるのか??
私が行った時は期日前選挙でもあって、投票者は私しかいません。会議室に入ってから出るまで私だけ。ンでもって出る時にはみなさんでお疲れさまと言ってくれる。こっちがお疲れさまだよ。係の人は大変です。
でもさ~。毎朝8時から選挙カーとか選挙自転車が走ってるのね。とっても賑やかですよ。
4つもあると、誰がどの立候補者か混乱します。特に市議と県議。なんか今回激戦らしくて一杯選挙カーが走ってるのです。
混乱しないように小さな紙に投票する人書いて持参しましたよ。こんなん始めてじゃ!まあ4つ重なってたらまとめてやれるから予算削減になるのかのう~。

追記:
4月9日から19日の日程でベトナム旅行に行って来ました。さすがに4月12日の選挙は当日にはいけない。でも4つの選挙の投票をブッチするのは大人としてどうなの?と。始めて期日前投票をしました。
行ったことあります?期日前投票って、本番と同じ体勢で係の人がいつもと同じ部屋で準備万端投票者を待ち構えてるのですよ。びっくりしました。投票は粛々と。でも今回4つの選挙を同時にやる訳です。もうね。一々候補者の名前を書いて投票箱に投函して、横にずれてを都合4回やる訳で。当然係員もそれぞれにいる訳で。あれだ。セレブにお付きの人いっぱいいるじゃない?ああゆうのです。

ベトナムの空の下、選挙結果を検索しました。
まさかっ!!私の1票で当落が分かれていたとは…。世の中って分からないわ~。
何を言ってるのか分からない?私だって、選挙結果を見て目を疑いましたもの。
相模原市南区の市議選の結果は当選の18位が3304票。 落選の19位が3303,339票。 落選の20位が3303票だったのです。ええ、まさに私の1票が当落を分けてしまいました~。
なんでやねんっ!!
期日前ともあり候補者で知らん人も多かったので、仕方なくWEB検索に走ったんですわ。そんでいつも票を入れてた人の実年齢がおん年91才という驚愕に事実を知りまして…。さすがに次の選挙まで生きてるか疑問。じいちゃん、後進に席を譲れや。と。別の人に投票したら落ちた。私の1票が直接の引導になって…。ナイはずだっ。でも当落が1票差だったんだよね。わ、私は悪くな~~いっ!!でも議員さんを48年もやれば充分だと思うの。お疲れさまでした。今後は院長先生に専任して下さい。あ。議員さんは幼稚園の園長さんでもあるのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾・金南寺のしだれ桜

2015年04月06日 00時02分38秒 | しだれ桜
2015年3月31日に、高尾・しだれ桜巡りをしました。

JR高尾駅到着が午前10時45分。遅めのスタートです。ホーム1番線に電車が停まったらば、向いのホームになんかあった!

駅を出る前にもなんかあった!これは~。高尾山薬王院の天狗さんですね~。
JRの線路沿いに西へ。甲州街道と浅川と線路が交わった所で、甲州街道の北へ。浅川に沿った細道を進みます。なぜ詳しく書いてるか?といえば、お寺への道が分かりにくいから。

これが目印。左奥に見える桜に向って歩きます。

見えてきたのが金南寺。

残念ながらしだれ桜の盛りはちょい過ぎてます。今年は一気に暖かくなりましたね。しだれ桜はソメイヨシノよりちょっとだけ前に見頃を迎えます。八王子市の観光協会のホームページに桜の開花情報がなくてね。適当なWEBページも見つからかくてね。
3月29日に府中市の東郷寺のしだれ桜が満開だったので、おそらく見頃になってるハズ!と賭けで訪問したんですが…。ちょい遅かったね~。残念ね~。
今年のタイミングはアテになりませんが、来年以降の参考になればと。



こぶりなお寺です。桜の季節でもあり、しだれ桜が主役の美しさ。

さて。実は浅川沿いのお寺の石碑の画像の奥に見えてた桜ですが、しだれ桜ではありません。裏の墓地の桜です。

斜面に咲いていて近づけません。
金南寺さんに滞在したのは午前11時2分まで。高尾駅に引き返します。京王線の高尾駅のホームに降りると、南側に大きなしだれ桜が見えます。次の目的地はここ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の桜標準木

2015年04月05日 00時08分02秒 | 桜散歩
あなたが桜の開花の基準にしてる木はありますか?
我が家の近所では、近年桜が次々に撤去されてます。毎年「この桜が咲いたなら、有名なあの場所も見頃かな?」という桜開花の基準にしていた桜が撤去!!
小田急相模原駅の周りの桜も殆ど撤去!大木があった民家はアパートに変身!といった具合です。もう悲し過ぎます。
そんな中、うちから一番近い桜が咲いているのは、アメリカ軍の住宅地です。もちろん住宅街は日本ではないので、敷地の中へは入れません。フェンスの外から桜を鑑賞するので、視界は金網越しになるんですがね。
って事で、今年の我が家の近所の開花情報、行ってみよう~!!
まずは、2015年3月30日(月曜)午前11時47分撮影の桜です。トップ画像です。







今年は急に咲きました!基地の桜は他より弱冠遅めに咲くのかな?
続きましては。2015年4月1日(水曜)午後16時15分撮影の桜。1日は天候が悪く、雨が降ったり止んだりでしたが、メガネ屋から「メガネが出来ました」と電話をいただき、いそいそと出かけたらまさかの青空が広がっていて、慌てて部屋に置いてある携帯電話を取りに戻って撮影しました。









比較出来るように、また来年の参考になるように、出来るだけ同じ木を撮影しました。こういうのって大事だと思うの。主に自分の桜見物情報のために。
うちの近所の基地は、フェンスが簡単な金網の区画と、がっちり太い板で貼ってある中が見えづらいフェンスが混じっていて、桜が撮影出来る場所が限られてますが、もうここ位しか桜が残ってないの。あとは、幼稚園の庭の桜が最後の砦です。
ソメイヨシノは派手のパッと咲いて、パッと散る品種です。出来るだけ美しく咲いてる時に見て周りたいけれど、美しい時間は儚くも短い。だから開花情報に一喜一憂してしまう日本人。ソメイヨシノの寿命は長くても100年まで。関東のソメイヨシノの名所ではどこも寿命が近づいていて、植え替えるか?撤去か?選択の時期が来てます。美しい時を覚えておくには、美しい時を見ておかねばいけません。サクラは特別な花だからして、日本人は全力で頑張って見るのです。お花見です。
そういえば最近、外国でも日本の桜の美しさが知れてるようで、どこで情報を集めて来てるのか?こんな場所にも外国人っ!!と驚く事が多々あります。高尾の高楽寺のしだれ桜なんか、私が知ったの今年だったのに、現地を訪れてみれば、韓国人が見物にグループで来ててびっくりしたものな。新宿御苑に行くと、中国語の方が日本語より多く聞こえて来る程だよ。ホントびっくりだよ~。
2015年4月3日(金曜)午前11時22分撮影の桜。強風が吹き荒れてます~。既に散り始めです~。








余談ですが…。
最近、お散歩してても看板に何書いてあるのか読めないわ。やたら怪我するわ。おかしいな~?と思ってたらば、視力が悪化してたのですよ。左目なんか、3段階。右目も2段階悪くなっててね。メガネかけた状態で、0、6しか見えてませんでした~。
1.0に合わせてレンズを変えると、あーら不思議。手元が前のメガネよりボケて更に読めないという…。
仕方なく、中をとって0.8に合わせてメガネを作り替えることにしましたよ。始めて、なんぜばあちゃんがメガネを2つ持ちで新聞を読む時に架け替えてたのか?とか。老人が本やチラシを読む時に遠ざけて読んでたのか?謎が解けました。
メガネ屋さん曰く、「年をとると焦点を合わす筋肉が衰えてくるんだよ~」だってさ。
うわ~~~。そんな年になっちまったのかぁ~~。し・知りたくなかったわ~~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原・フィッシッングパーク跡地の桜

2015年04月04日 00時10分17秒 | 相模原公園と麻溝公園
昨日は強風吹き荒れる中、雨が降らないなら大丈夫~と。お昼を桜を愛でつつ食べるべく、向った先は相模原公園のフィッシングパーク跡地です。

相模川の段丘の一つ下がった所にフィッシングパーク跡はあります。道保川の水流を利用し、園内に池が3個かな?あります。実はソメイヨシノのシーズンにここを訪れたのは始めてだったりします。八重桜の季節には来てるんだけどね。
フィッシュングパーク跡地は相模原市民でも知る人ぞ知る桜の名所です。なぜに知る人ゾ知るなのか?といえば、園内にも高低差があるから?かな~??徒歩や自転車での訪問は避けたい公園でもある。理由は訪れるには坂が嫌だからですわ。
しかし期待以上に桜が咲き乱れてましたよ。既に緑の若葉や草も芽を出していて、おとぎ話の世界です。なので今日は画像増量で紹介します。



強風もあるのですが、気温も高くて桜の花びらが舞ってます。地面に落ちる花びらが分かる~?

一段降りてみた。

スケッチグループ発見!よく知ってるねえ。

相模川の段丘にも桜が植えられていて、桜の木が立体的に見えます。こういうのって公園では珍しいかも?

もうね。天候が悪いのだけが残念ですっ!













風が強いので、せっかくの池の鏡面撮影をしようとしても、水面にさざ波が出続けてしまい、鏡面になりません。
本日の目的、パン&お茶でお昼ごはん~。


帰り道、気合いで坂を上ります。

横目に桜を眺めながら上れば、坂も辛くない~~。
さてここで残念なお知らせが。フィッシングパーク跡地から麻溝公園に戻るには、水道みちを抜けるのが近いのですが、菖蒲池側の水道みちは現在工事中で、侵入禁止です。うわ~~。マジか~~。坂を降りた時は、大きな道路を降りて来たので、水道みちが通行禁止だとは知らなかったのね。つ・辛いぜ~~。昨日は強風でしたが、まだ綺麗だと思う。今すぐ駆けつけるといいよ。
ちなみに、最寄駅のJR相模線原当麻駅からは東へ徒歩5分程度です。麻溝競技場へ向う場合、途中左手にあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにが沢公園の桜

2015年04月03日 00時50分58秒 | 桜散歩
4月1日の天気予報は、午後から雨でした。でも窓を見たら道行く人の影が道路に落ちてたんだよね。なら、お昼は桜を見ながら食べたい!でもどこで??
思いついたのは、小田急相武台駅そばの座間市・かにが沢公園です。先週、座間谷戸山公園へ行く途中にかにが沢公園のそばを通ったら、桜の木が一杯あるのに気付いたんだよね~。って事で、前日、高尾しだれ桜巡りの時の残りのよもぎあんパンとお茶をカバンに詰めて自転車を走らせました。筋肉痛はこの際無視!桜の季節は短いのです。
では画像を紹介。



かにが沢公園と細い道路を挟んだ向こうに、両側が斜面で谷に住宅が立ち並んでる区画があるのですが、斜面に桜がありました。

桜が咲いてないと、ここがこんなにフォトジェニックだとは気付かなかったなあ~。

さて、あんまり時間はかけられません。雨こそまだ降ってませんが、天気予報が正しければ、いつ降り出してもおかしくないんですもの。
って事で、かにが沢公園に戻りました。









かにが沢公園は名前から想像出来るでしょうが、に立地してます。つまり、園内に高低差があるんです。だから、桜を見下ろしたり、見上げたり、様々な角度で撮影出来ます。



散策してから適当な場所でお昼ご飯~。

って!!雨が落ちてきちゃった~~~っ!!いか~~んっ!!

あんパン2個じゃ足りないから、追加でスナックスティックも持って来てたんですがね。雨はいけません。口にスティックを突っ込んで、自転車置き場へ急ぐのだっ!!
そうです。私の足は自転車なのです。雨の防御力は0なのです。が!!自宅から公園までノンストップで自転車を走らせて、急いでも20分は確実にかかるの~~~っ!!て・撤収~~っ!!

ああ。青空の下で見たかったな~。
ちなみに、2015年3月27日、午後14時19分現在のかにが沢公園の画像がこちら。

座間谷戸山公園に二輪草を見に行った時にかにが沢公園に隣接する道を通ったのでついでに撮影したのですが、まだこんな状態でした。4日経つと満開になった今年の桜は凄いわ~。そんなに咲き急がなくともよいのに…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩森林科学園の桜 2015.3.31現在

2015年04月02日 00時07分38秒 | 桜散歩
多摩森林科学園は、日本中の桜を保存すべく有名な桜も新しい桜も貴重な変種も大事に育てられてます。毎年のように訪問してるのです。今年は、3月31日に高尾しだれ桜巡りの途中で立ち寄りました。つい3月31日まで入園料300円(4月1日より400円)に引かれてよってしまった~。
もちろん多摩森林科学園のホームページでも開花情報は掲載されてるのですが、これ毎日更新じゃないのっ!だから画像を求められる気がして~。
って事で、3月31日の様子を画像で確認してください。













多摩森林科学園に到着したのが午前11時48分。どうせならいい景色を眺めつつお昼ごはんがしたい~。と、園内のあちこちにベンチや切り株が置かれてます。ンでもって今日はここで~、よもぎあんパン&お茶をする。





今咲いてるのは早咲きの桜です。いわゆる彼岸桜中心。多摩森林科学園が美しい童話の世界へ変身するのは、あと1週間から10日後かな?なにしろ、31日に訪問した時は、まだソメイヨシノは咲き始めでしたから!









高尾は日本有数のスミレが多種見られる場所。園内のあちこちに色々なスミレが咲いています。ンが~~~っ!!撮影に失敗しました。ボケボケの画像を量産してしまいまして…。私の旧型の携帯電話はピントを会わせるのが苦手なんです。数少ない成功画像を貼っておきますね。



園内は里山で構成されていて、高低差がありますっ!!あ~~、ゼーハー肩で息しながらシャッター切ったのが敗因です。

出来ましたらば、トレッキングシューズ&両手が自由になるよう手荷物は背負うリュック推奨です。

ちなみに、最盛期の多摩森林科学園はこうなります。
多摩森林科学園を知ってますか?(2013年4月29日)の記事
主役はサクラ(2013年4月30日)の記事
園内は高尾の里山です。上の記事2つは空がこんなに青いのに、撮影直後に雨が降り出してしまい、慌てて退散するハメに…。山の天気は変わり易いのね。雨具を持参すると安心です。なお、入園してすぐの建物の前に杖を貸出してます。園内にはアップダウンが多いので、不安があればぜひ利用して下さい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超満開の高楽寺のしだれ桜

2015年04月01日 11時25分45秒 | しだれ桜
一気の咲いてしまった桜。しかも青空の下での桜が見れるのは3月31日しかないっ!どこへ行くべきか~?
迷ったけど、ここは資料が準備万端の高尾しだれ桜巡りを決行しました。
でも今すぐ見頃のしだれ桜を見に駆けつけて欲しいからね。今日の記事は高尾しだれ桜巡りの中でベストだった高楽寺さんのしだれ桜の画像を大盛りで紹介します

JR高尾駅&京王高尾駅南口から徒歩約5分程度。道から飛び込んできたしだれ桜の優美な姿に超興奮しました。

駐車場に突進しちゃったわ~。こう、しだれの長さが素晴らしいわ~。しだれの房の下に立つ女性の姿と見比べて欲しいです。

ねっふさふさ~













お寺が小さいのですが、知るヒトゾ知るしだれ桜です。高楽寺さんのしだれ桜は樹齢200年。
説明板発見:高楽寺としだれ桜
高楽寺は天文2年(1533)観応上人により開山され、真言宗智山派に属しており、大本山高尾山薬王院の直末の寺として、ご本尊不動明王をおまつりし、真言宗の法灯を守り続けております。
境内に花を咲かせている桜は、紅したれ桜と申しまして、樹齢約200年ともいわれ、高さ15メートル、幹周りは4メートル、枝の周囲は40メートルにもなり、満開の姿は笠をかぶったお姫様に似ている事から桜姫とも呼ばれております。開花の時期は毎年お彼岸過ぎの3月下旬から4月の初頭までの10日間程、精一杯絶えやかな姿を披露してくれます。
どうぞお心静かに、仏様を拝むような気持ちで拝観なさっていただきとうございます。
尚、ライトアップは住宅街でもございますので、午後9時半までとさせていただきます。」うん。桜はお寺の境内に咲くので、静かに迷惑をかけないのは基本です。

さて、せっかくなので、昨日の高尾しだれ桜巡りコースも紹介しちゃいましょう~。
JR高尾駅出発金南寺大光寺多摩森林科学園高楽寺京王高尾駅から山田駅へ移動広園寺
金南寺のしだれ桜

大光寺

大光寺のしだれ桜(樹齢400年)

多摩森林科学園(入園料300円・3月31日まで)

多摩森林科学園の見頃はあと10日程先です。今見頃なのは、まだ江戸彼岸などの早咲きの桜だけでした~。ここへいかなかったらば、しだれ桜巡りの予定通り回れたのですが…急に思い立って多摩森林科学園を挟んだら、2時間ほど里山を上り下りしててね。体力が足りなくなったのだ。ンで。
午後12時半、多摩森林科学園内でお昼ご飯~。今日はヤマザキのよもぎあんパンです。しだれ桜巡りは基本お寺さんなので、寺院内での飲食は御法度。だから多摩森林科学園で食べれたのは良かったよ。
でも体力は既にエンプティ。やはり日曜に府中桜巡りで2万歩超え。翌日に相模大野の女子大の桜と町田で買い物巡りで1万歩超え。翌日に高尾しだれ桜めぐりは無謀だった!足がどうにも前に出ない…。限界みたい。それでも調べていた高尾のしだれ桜は残ってる訳で。諦めきれずに森林科学園の後、這々の体で高楽寺には行ったんだけど、狭間駅から徒歩数分の興福寺さんのしだれ桜(樹齢230年)はパスしてしまいました…
広園寺のしだれ桜(樹齢200年)

広園寺の山桜(樹齢600年)

おまけに、山田駅で途中下車(当初は、高尾駅から山田駅まで歩くつもりだった)までして寄ったのに、広園寺さんのしだれ桜は見頃過ぎで、山桜はまだほとんど咲いてなかった~。
2万歩超えの散歩でした。もう動けない~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする