あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

三豊中学校の桜と菜の花

2024年04月23日 06時29分46秒 | 香川の桜
4月11日投稿の三豊中学校の桜の記事で私は大失敗を犯した。
道路沿いに菜の花が咲いてたのに、それと三豊中学校の斜面の桜の画像を撮りそびったのだ。
やらかした!脳裏に素敵な画像が出来上がってただけに、撮影画像を再生した時に撮れてないのを知って大ショック!
なので、4月9日に水辺公園の散り桜を撮影中、財田川を挟んで向かいの三豊中学校にまだ桜が咲いてるのを見つけたらば「確実に撮る!」とばかりに自転車を走らせた。
そしてトップ画像をゲット!
大満足です。サツキかツツジで作った「三中」の文字も懐かしいなあ。私が在学中から「三中」の文字が斜面にあったけど、咲いてるのをみた記憶がない。あの頃は情緒に欠けていた。いや、花に興味がなかったんだな。若かったからな〜。

画面を右へ。斜面感を増す構図で写してみた。
満足して本来の目的のスーパーマルナカ経由で帰宅してスーパーなスピードで昼ごはんを作成。遅い昼ご飯の言い訳に、撮影画像をダンナに見せました。

追加:

4月10日午後2時13分の財田川にて。本来の財田川の水量はこれでもまだ多い位です。

4月9日午前11時44分の様子。
同じ場所から撮影してると思えないでしょ?
おまけのおまけ:

4月19日午後4時48分撮影。病院通いの帰りに撮影。普段はこれくらいの水量です。

ってなことで、今年の香川県の桜巡りはこれにて終了です。桜が咲く前には戸川公園やこんぴらさんの桜も見物に行きたいな〜?とか思ってたのですが。今年は遅く咲き出したのにあっちゅー間に満開を迎え、潔く散ってったねえ。来年はどうなることやら。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の絶景は一期一会なのね

2024年04月22日 06時32分16秒 | 香川の桜
4月9日早朝まで雷を伴う豪風雨。お昼前に水辺公園に桜の様子を見に行くと散り桜になっていた。(昨日の記事)
水辺公園の水辺は財田川に沿ってあるからで。川向こうに三豊中学校の斜面の桜がまだ残っているのに気づき見物に行くことにした。

駐車場に移動してる途中、tenki.jpさんの桜開花情報のwebページの香川県のお花見スポット人気ランキングに掲載されている水辺公園の画像の時計を撮影する。
ちなみに、時計の場所の道路側。そこに河川敷に降りる階段があるので、階段を数段降りて撮影すると、時計の手前の赤いレンガも入っていい感じになりました。そっか〜、webで紹介されてる画面をどう撮影したのか不思議だったけど、階段を利用してたのね。画像撮影の現場でわかる事ってあるなあ〜。

いい感じに桜の散り始め画像が撮影出来て大満足。

ついでにほぼ誰もいないので東屋も撮影しておくか!

なんか自分の腕前が名人になったようで嬉しい。ま、全ては素晴らしい桜のおかげだけどね。

駐車場に向かいながら土手の画像を撮影。ね。ほぼ人がいないでしょ?まだ雨上がりなので、普段は遊具で遊んでる子供らもいないので車もない。
自転車で財田川の上流の西光寺橋に向かって走ってる途中で、ふと?
本当にふと?先程菜の花の隣の田んぼに水溜りが出来てたのを思い出す。

で、なんとなく自転車を止めて土手沿いの裏手を見に行ったらば!

な!なななななな!!何じゃこりゃ〜!!

朝までの強い雨で田んぼに雨が大量に入った模様です。おそらく近いうちに稲を植える用に作業途中なのではなかろうか?地味に雑草がまだ残ってるので代かきまでは出来てない様子。農家さんは予想外に作業が遅れて大変だろうけども。思いがけない大雨が絶景をもたらしてくれて超ラッキーです。
農道を奥に向かって歩きます。どうせならば桜が影にならない角度で写したい。田んぼの向こう側からだと桜がもっと明るく見えるかも?

桜色を期待して歩いていると、更に幸運は続きまして。太陽が出てきた。
まさかの!桜に日差しが!!

なんか幸運すぎて怖い。で、トップ画像に一押しの画像を選んでみた。
私が良いカメラを持ってたらば、偏光フィルターも使えれば。一生に一度の絶景を綺麗に写せたのだけれど。手元にあるのは二つ折りの古いガラパゴス携帯のみ。

ということで!記事をかくにあたり写真のアプリに取り込んだ画像を編集してライト調整しました。

時刻は12時13分です。急がねば。三豊中学の桜と菜の花のコラボ画像を撮影したらば帰ってお昼ご飯を作らねばならんのです。

西光寺橋から水辺公園を望む。いい感じに太陽の光が桜を照らしてるなあ〜。もう一度あの場所に戻りたい気持ちをグッと抑え移動移動。

対岸に来ました。この角度からでも財田川が増水して茶色の水色になってるのが分かります。(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺公園の散り桜

2024年04月21日 07時45分10秒 | 香川の桜
昨日まで連載してきた朝日山森林公園の桜見物は4月7日の午前中の訪問でした。
時は変わり4月8日の午後から雨。それも深夜から9日早朝にかけては雷を伴う暴風雨でした。
これは今年の桜もおしまいだ〜。早かったなぁ〜。と黄昏つつも9日の午前中にスーパーに買い出しに出かけてびっくり!

財田川が見たことないほどに増水してました。いや、今年は雨が多いからしょっちゅう増水してるのやもしれませんが、雨が上がって数時間後に財田川を見たことなかったんですよ。
上の画像は祇園橋のたもとより撮影。おそらく水辺公園の桜も散っただろうなあ〜。と思いつつ行き先変更で自転車を土手沿いの道に向ける。

おおっ!増水っ!!

午前11時48分水辺公園の堤防の端に到着。今回撮影時刻を詳しく掲載してるのは、後々構図的に太陽の位置が大切だったので。

公園の遊具広場に到着。この左手に駐車場がある。自転車を預けるのに、散ったばかりの綺麗な桜の花びらを踏みつけていくのが忍びない。
踏むしかないんだけどね。

うわ〜別世界!
こちらがほとんど同じ場所から撮影の4月5日午後1時55分現在の様子

今朝散ったばかりの花びらです。
も、もったいない〜。あれからわずか四日しか経ってないというのに。「花の命は短くて」という言葉を思い出しちゃったよ。

でもさ、こうなったらば散り桜をいかに美しく絡めて撮影出来るか?挑戦したくなるというものよ。

あれ?田んぼに水溜りが見えるなあ〜?昨日からの豪雨のせいかも?

この後、前回撮影したタンポポと桜の撮影場所に行ってみた。地面の桜の花びらとたんぽぽの黄色をコラボしたかったんだけどね。雨あがりからあ時間が経ってないせいか、たんぽぽは閉じててしょんぼりしてて絵にならない!

そういえば、前回撮影に失敗した、というか撮影忘れて菜の花と桜のコラボ画像がない三豊中学校の桜が見える。

ズーム。行けるかも?移動です。(続く)
実は!先程菜の花の隣の田んぼに水溜りがあったのが脳裏に引っかかってたのか、この時は前回は下流の橋を渡って三豊中学校前の道へ向かったのですが、今回は上流の橋へ向かいました。
これが!まさかの!!一生に一度の光景を目にするとは!!
たまげた〜。もうね。三豊市のフォトコンに出したら入賞出来るレベルですわ。やらんけど。ガラパゴス携帯で撮影してるもので。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日山森林公園の桜(終)

2024年04月19日 06時29分49秒 | 香川の桜
連載してきた朝日山森林公園の桜見物はこれが最終回です。
私の到着時刻が4月7日10時30分過ぎでした。トップ画像にチョイスしたのは、桜祭りの名残の灯籠です。今年は開花が遅かったので、4月3日を持って桜祭りは終了してました。上まで上がって気づいたのですが、飲料水は持参しないとないよ?売店もない。現地調達でお花見のランチは出来ません。ま、かくゆう私もお茶のペットボトルは持って来たけど車に置いて来ちゃったドアホです。

あ。ドラゴンが見えてきた。あそこが4番目の駐車場です。(ちなみに上の画像中央下あたりにドラゴンの上半身が写ってます)

帰る頃になると、白い空が青空に。もう少し滞在したいなあ〜。でもダンナは先行してていないので坂を降りるしかないね。

別の散策路コースでもう1回上を目指すのもありだと思うけどね。ちなみに、上の画像奥に向かうと別のコースがあります。私は上の画像左手の道路から降りて来ました。登ったのは写ってないけど上の画像のゴミ捨て看板のところの階段です。
太陽の看板を潜ると4番目の駐車場まで戻って来ました。

そして上の画像右手に3番目の駐車場。わかりづらいけど、ここには藤棚もありました。まだ咲いてませんが。

上る時には曇り気味で気づかなかったけど、アスファルトに桜の影が落ちてます。

そして車が!行列になってます。朝日山森林公園は、山の中腹に駐車場があります。道は一本道なので混みましたねえ。上の画像の車の奥の右手に駐車場があります。これが2番目の駐車場。上る時に枝垂れ桜があって撮影した場所です。

ずっと上り車線には車の姿が。ずっと上り坂が続くのでマニュアル車だと大変だね。途中で挫折するレベル。

そしてここ!上りの時に撮影したポイントです。道路の反対側からでしたが。

人と車の量が違うでしょ?

1番目の駐車場に到着しました。ここでも十分素敵な桜が咲いていたのね。到着した時には気づいてなかったなあ。
ということで、朝日山森林公園の桜を堪能し、道を降ります。
恐ろしいことに、上りの車列はほとんど麓まで続いてました。車列が切れたのは、イチョウの巨木のある薬師院さん辺りでした。
元耕作放棄地の畑の近くに住んでる奥さんが「息子が朝日山に桜見に行ったけど、あまりの渋滞に途中でUターンして帰ってきたわ」とおっしゃってました。朝日山森林公園は香川県でも指折りの桜名所。今年は急に桜が満開になって、花見が出来るのは4月6日と7日の土日だけという人も多かっただろうから、どこか1箇所となったらば「朝日山」となったのでしょう。そういう時は午前中、できるだけ早めに行かないとダメな場所です。だって、道が一つきりなんだもの〜。今回初めて訪れて気づきました。
時刻は12時4分。お昼時。

あ〜、ここまで来たならば篠原菓子舗さんの生ドラが食べたい〜。おやつが欲しい!(明日はおまけのお昼はうどん回です)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日山森林公園の桜3

2024年04月18日 06時28分26秒 | 香川の桜
朝日山森林公園の桜の3回目になります。遊歩道を上へ上へ。上がるのは体力のある人と初訪問者くらいだと思われ、人の数も次第に減って来ました。

続いて到着したのは、五重塔と大師堂
ご祭神:神仏和合の結びのミツルギ 弘法大師の命 智証大師の命
大師堂に掲げられている、神仏和合の「熨斗(のし)」「御神体」がポイントらしい。
トップ画像はようやく咲き始めた八重桜です。
思うに「朝日山森林公園には2000本の桜」と桜の名所のWEBで紹介されているのですが、ソメイヨシノが2000本とは書いてない。開花情報に「散り染め」と長らく入ってるのも、八重桜を含めてのことではなかろうか?4月7日に桜見物に訪れて以来再訪してないので知らんけど。

さて、お城を模した展望台に到着しました。目指すは3階だ。
いや、1階2階の資料館に展示してある昔の農機具はね。相模原在住時代なら興味を持って見学したのだけど、実は展示物がほぼ我が家にもあるんだよね〜。古い唐箕なんか、展示物そのままに納屋にある。誰かもらってくれないかな〜?捨てるにもデカくて大変そう。で、義父母が置きっぱにして放置して現在に至る。そんなのがいっぱいある〜。
3階の展望台に到着。

桜と遠く見える象頭山。里の風景も素敵〜。

あ。そうだ!瀬戸大橋は〜?

わ、わからん。春霞という奴でしょうか?本来は左奥に見えるらしい。
さて。降ります!

今度は人が多い散策路へ向かいます。時折チャレンジャーな車がまだ登ってきますので注意してね〜。

登ってきた時に比べ、降りる頃になると天候が改善してきた。白かった空が青空に。白かった桜に太陽が当たり綺麗に見えだした。
うっとり桜を楽しんでたら、ダンナがさっさと散策路を降ってるのを見つけた!上の画像の奥に向かって歩いてるグレーのベストの男性がダンナです。もう随分先に行ってしまいまして。私の写真が。桜と私の画像がないっ!こんなに桜が綺麗なのに〜。

やさぐれながら撮影しつつ散策路を進む。

左手は斜面の上。こんな感じでお花見してる人もいる。(続く)
明日は、行きと全く違う帰りの道をご覧ください。朝日山に車で上がる道は一本しかないので渋滞するのだよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日山森林公園の桜2

2024年04月17日 05時42分49秒 | 香川の桜
4月7日午前、朝日山森林公園に到着。駐車場は道沿いに4ヶ所あります。

実は上の看板を潜って先へも車が入ってくるので、遊歩道は人だけが通るのではないので注意かな?
朝日山の太陽の看板を潜ってすぐは子供らの遊具広場。ってかトップ画像。遊具の周辺に水路があって、船遊びしてます。でも船頭さんは自分たちがやってる感じ?帰宅後、近所の人とどこの桜見物に行ったか?話してた時「子供らが小さかった時に、水路で泳いだ」とか強者の話が出ましたよ。
さて、遊歩道は山頂に向かって続く。

だから見上げる桜。

見下ろす桜の両方が楽しめる。

実は満開の朝日山にあって、この道を上がってる人がほとんどいないことにもう少し早く気づくべきでした。
そう、遊歩道は何本かあって、私が選択したのは急坂でした。桜見物なので、先を急ぐ意味がない。疲れるだけでした。失敗した。

とはいえ、道なりに上がり伊勢朝日山本宮に到着。
説明板発見:伊勢朝日山本宮
由来と略記:古来よりこの朝日山は「アセビ山」と称し、神遊ぶところの霊山として崇め奉る山腹には龍王祠が奉られ、高クラ神など7柱の神々と、大地自然の山々を守り給います、大山祗神が祀られており、多くの信仰を集めて参りました。

よ、読みづらい〜。ここまでで説明文の10分の1程度。も。いいや。
難しいことはパスして、眼前の景色を楽しもう。

の前にやっぱり気持ち悪いので、先にお参り。

うん?馬??

上の画像の桜の裏あたりに、遙か遠くに瀬戸大橋が見えるそうです。もう少し高い場所からなら見えるんですかね?

遠くに見えるは象頭山。山の裏側がこんぴらさんです。
では、遊歩道を先へ。(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日山森林公園の桜

2024年04月16日 05時23分50秒 | 香川の桜
時は4月7日。前日収穫した玉ねぎとスナップえんどうを義母の里へ届けた。ご挨拶してその後、朝日山森林公園に向かう。
朝日山は2000本の桜があって、香川では人気のスポットだ。けど私は桜の季節に行ったことがなくて楽しみだ。
花見スポットは山の上にある。
トップ画像は最初に目に入った駐車場から徒歩で上を目指して歩いてるところ。撮影時刻は午前10じ39分です。
実は帰り道に同じ場所から撮影してあるけど、車の量の差を楽しみにしててね。

私たちが停めた駐車場から2つ目の駐車場の桜です。桜の影が車に映ってます。

ここは枝垂れ桜もあって、あまりに綺麗なので駐車場で花見をしてる方がいらっしゃる。

枝垂れ桜は桜が降ってくるようですね。

車に映り込む桜が素敵なのに気づいて、いい感じで画像に取り込めないか?頑張ったけど。そもそも白い車をチョイスしたのは失敗だったなあ。
移動。3つ目の駐車場を過ぎて、4つ目の駐車場に到着。
ちなみに駐車場は全部で200台の駐車が可能とか。駐車料金は無料。駐車場に交通整理の係りの人はいないので、大人なので皆さん、譲り合って停めましょう!という感じです。

4つ目の駐車場の脇にあった看板。

ここからが朝日山森林公園の桜のメインルートです。
あ!そうだ!例年は桜の開花シーズン中に桜まつりが開催されてるようですが、私が訪問した4月7日は既に今年の祭りは終了してました。
ちなみに、売店も自販機もないので朝日山でお花見する人は全部持参が基本らしい。(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本町ふれあい公園の桜

2024年04月14日 12時03分11秒 | 香川の桜
やばいやばいやばいやばい。
時は4月6日午前10時ごろ、うっかり借りてる本の返却日が迫ってました。
図書館は近所のふれあい公園内にある。今回借りてるのは、リクエストして取り寄せていただいた他館の在書なので、返却日に遅れるのはまずいんである。ってなことで、無事に返却して一安心。
そのまま前日にも見物した公園の財田川沿いの桜を再び見に行ってみた。
あっちゅー間に満開になったなあ。



人気がないのか?ここに桜があるのを知らないのか?ほとんど人がいない。

私の自転車。駐輪場はないので駐車場を利用です。

これで晴れてれば完璧なのにな。

ちなみに、こちらは前日の4月5日午前の撮影画像です。ほぼ同じ場所からの撮影のはず。

上の画像が4月6日午前10時9分のもの。

こちらが4月5日午前9時24分のもの。
咲き具合の差はどのくらい?
そこそこボリュームに差があるような?

訪問は土曜日。グラウンドでは野球やってます。



おやっ!?

桜の枝から腐朽菌!!早く対応しないとダメだ!ここの桜の異変はどこへ知らせればいいのだろうか?
でも帰宅しちゃいました。

ここしばらく、雨が降って晴れる。けど土まで乾かない!
これ以上、土が乾くのを待ってたら玉ねぎが腐る!極早生種なんだ!ベト病と戦いようやく収穫にこぎつけたんだからさ〜。収穫して食べ粘らなん!ってなことで、今から収穫しますっ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ桜とキジと巨木

2024年04月12日 06時00分00秒 | 香川の桜
連載してきた4月5日の桜巡りの最終回です。
三豊中学校の桜を見物した後、スーパーマルナカから見える枝垂れ桜を見物に行くべく自転車を走らす。
トップ画像の感じがスーパーから見た桜と同じ感じです。行き方がわからないので、あれを目指して走っているとアスファルトいやコンクリートの道さえ消えた。実は最初の道は上の画像奥の森に沿ってあった雑草道を自転車を押しながら進んでいたのです。

こちらが目的地だった枝垂れ桜。ところが、昨日投稿した記事の最後に書いたように、ここは個人邸でした。家人の声が上から時折聞こえました。これはいかんな〜。勝手に見て良い場所でなく、勝手に紹介してもダメだ。

枝垂れ桜の下の道から見上げての1枚。これだけにして。
実はとても気になっている「声」がね。もしやせんでもこの声はキジではなかろうか?
キジの声は特徴ある声で、和音のように2つの音が木霊するように聞こえる。
どこだ?

いた!けど分かります〜??

なんか自分の縄張りをパトロールしてる感じ?
こっちに気づいてなさそう〜。
運よく、私は今緑の服と緑のチェックのパンツを履いている。桜散歩なので、桜に映える色チョイスかな〜?とか思ってたのですが、森を背景に真横から近づくとな。気づかんやろ?気づかんといいな。とそろ〜っと忍び寄った。
けど、画像奥にトコトコトコトコ。キジは歩いていく。奥の段差があるあたりに隠れたな〜?と思ったらば。次の瞬間キジが飛んだ。

お前、気づいてたんかっ!
がっくりしていると、「キジを撮影しよんな?」とおじさんの声。

あ。人がいた!「そうです〜。気づいてないと思ったのに。逃げた〜」と凹んだ私。
おじさんが「キジはオスな?」と聞かれたので「そうです。頭が赤かったし」的な会話を離れた位置で。ちなみに、おじさんが田んぼの持ち主だった場合、勝手に畦道を歩いた私は怒られても不思議ではない。けど凹み具合を見て許してくれた模様です。
すみません。キジしか目に入ってなかったわ。
さて、時刻は間もなく午後3時です。帰ろう。
え〜と?大きめの道に出るべく自転車を走らせていると、大きな木が目に入った。

んん??何か見たことあるような〜??
あ!そうだ「巨樹と花のページ」で紹介されてた木だ。

環境省の巨樹巨木のデーターでは右:幹周り7、1メートル(主幹3、5メートル)樹高12メートル
左)幹周り3、8メートル 樹高12メートル

巨樹の定義は地面から130センチの幹の周囲が3メートル以上です。この木はあれだ。枝分かれしてるから大きさが稼げる木。3メートル超えの巨木です。
所在地は右の建物に山本西公民館と書いてある。ちなみに木は二本とも楠木です。
さて帰ろう!と道の反対側に停めてあった自転車のところに戻ると?後ろの細い道からぬっと男の人が出てきた。
男「山本の支所はどこですか?」
多分お遍路さんだな。この道を登っていくと、小松尾さんがあるのだ。大きなリュックを背負ってて、気合の入った服装だった。四国の人はお遍路さんには親切なのだ。ってなことで4月5日の桜巡りはおしまいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三豊中学校の桜

2024年04月11日 06時08分00秒 | 香川の桜
4月5日、水辺公園から自転車で移動して10分、コメリの前の道に到着。ここは通学路だからか歩道が広く、自転車を停めて撮影できるのだ。畑に何かうわってますね。何かしら?自分が菜園で野菜作りをするようになり、ついつい畑に目が止まります。

黄色いのは野菜の花ですね。収穫のタイミングが合わなくて売り物にならんかった模様。農家さんの残念ポイントは撮影者には嬉しい。

そして!こうね。菜の花と三豊中学校の斜面の見事な桜を絡めて撮影したくて。

あれっ!?
一番撮りたかった構図の画像がないっ!撮影情報を確認すると、上の枝垂れ桜と斜面の桜の間に欠番はない??
あ〜れ〜??
もしや、写したつもりで撮影しておらず。移動してしまったのか??やっちまったぜ。
余計なことを考えながら撮影するからこういうことになるんだ〜。凹む。
何を考えてたかというと、被写体の三豊中学校は私とダンナの母校です。
しかしね。
もうすぐ廃校になるみたいなの。
三豊市と観音寺市の子供が通う三豊中学校は、全国的にも珍しい学校組合立の中学校です。けども子供の数が減ってて、統廃合すると正月の新聞に載っていた。新しい中学校は財田川の東側の豊中町に出来るようです。思い出がたっぷり詰まってる三豊中学校はいつ消えるのだろうか?などと傷心な気持ちだったのがいかんかった!うっかりにも程があるミスです。記事を書いてるのは4月9日でして。再撮影に行ってももう桜は散ってるんだろうなあ〜。やらかしたぜ。
ちなみに、この後移動してスーパーのマルナカから見える枝垂れ桜目指して走りましたらば!なんと!この素晴らしい枝垂れ桜は一般の民家のものでした〜(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺公園の桜

2024年04月10日 06時36分18秒 | 香川の桜
須賀神社(祇園)さんから自転車で10分ちょっと。財田川の土手に到着。
まずは桜ごしの西光寺さんを撮影。

いつものお約束の構図です。でも去年と少し違うのは、並ぶ桜が切り倒されてる株がちらほら。枯れた模様です。枯れた場所には新しい桜を植栽して欲しいな。桜は成長するのに時間がかかるのだ。

水辺公園は桜の時期人気のスポットです。遊具があるので子供連れが多めかな?
では小さな駐車場脇から公園裏手へ向かいます。

ここの歩道は桜を見上げて進める。

そして今年も近くに菜の花畑がある。今年の三豊市のカレンダーに、ここの菜の花と桜を絡めた構図が掲載されていた。

ってなことで行ってみた。トップ画像です。空が曇りなのが残念。

公園に戻る。

ふと、足元にも元気が出るタンポポの黄色が。

ちなみに、水辺公園にも駐車場はあるけど小さい。よって大概土手沿いに駐車する。歩く際は注意。道は行き違えるのがやっとの広さです。

三豊市観光交流局で紹介されてる構図で撮影してみた。空が曇りで光がないのが残念ですが。

最後。一つ上の画像奥に2つの休憩できるとこ。
気づきました?
人がほとんど映ってませんよね?時刻は午後2時。観光交流局のインスタグラムで、三豊の桜スポットの開花情報が毎日発表されている。けど直近では水辺公園の桜は3分咲き程度でした。突然満開になったので、花見客が少ないのですよ。気づいてようやく介護施設のバンが数台来たばかり。なので、今回撮影した画像に人影がほとんどないのだ。遊具のとこはあえて子供らを入れてみたけども。こんなに綺麗な桜なのに、独り占めしてる気持ちが味わえて、不思議な画像になりました。
さて次です。三豊中学校の桜も見物したい。(続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須賀神社(祇園)さんの桜

2024年04月09日 07時24分04秒 | 香川の桜
4月5日(金曜)午前に不動の滝・琴弾公園の桜を見物して、柳川うどんでお昼を食べて帰宅。
その足で自転車に乗り換えて近所の桜見物を開始。
まず訪れたのは須賀神社さんです。

桜があちこちで見頃を迎えてる時期、須賀神社さんに来る人はほとんどいない。
義父の命日が2021年4月3日だったので、この時期は法要で桜を楽しむ状況でなく。氏神さんへ参拝に行けたのは一年後でした。その時にダンナが入り口に車を回してくれまして。トップ画像の雰囲気がとても素敵だったのですよ。で、寄ってみた。

誰もいない。なんか、夏目友人帳に出てきそう〜。
時刻は13時半を回ったばかりです。次、行ってみよう!
目指すは財田川の土手沿いにある水辺公園だ。(続く)

昨日、元耕作放棄地で朝ご飯直後より作業。すっかり大きくなったじゃがいもの芽かきを早くせねばならんのです。
その前に、芽かき苗を植えれる場所を作らなきゃならん!と気づいたのが作業直前でした。
去年のこと、芽かき苗に根っこがついてるやつがままあるのに、捨てるのはもったいないな〜??とうっかりそばにあった畝に植えたらじゃがいもになった。数は少なめだったけども。ならば、芽かき苗をゴミにするのはイカンでしょ?
ってなことで、とりあえず畝の形にすれば、じゃがいもは肥料少なくともいい植物。
がんばりました!もう汗だく。肩で息するとこまで行ってお昼休憩。
お昼はカップ麺。作ってる時間が惜しいのだ。というのも、天気予報によりますと、午後2時には雨が降り出す予定とのこと。
戦う前から負けが確定のチキンレースです。もうね。2月3月ともに10日間も雨の日があったので、今年に入って前倒しにやっていた菜園作業もどんどん予定が遅れていく。
前々日まで今月末にさつまいもを植え付け予定の畝に、カルスと寒咲菜の花の残渣と米糠と籾殻とちょっとだけの硫安を混ぜて畝そこに埋め。更に土が足りない場所はカラスノエンドウやチガヤの葉っぱを足して。などと大車輪でやりました。
前日はもうすぐ牛糞や米糠や化成肥料を混ぜてカボチャやスイカを植える畝を、カルスや寒咲菜の花などを埋めて放置してた場所に、大量の雑草のチビを発見。あまりに雨の日が多くて出てきちゃった!雑草のために畝を作ってるのではない!と草抜きに没頭し日が暮れる。
そして昨日に戻る。
結果、雨の降り出しは天気予報より早く、1時半には降ってきた。
もう負け!しかも大負け!
ま。雨が来る前に、お昼休憩から作業途中の元耕作放棄地に戻ると?
我が家のスイートスプリングの畑をキジが歩いてた。
しかもメスだか子供だか茶色のキジが2羽もいるではないか!
うわ〜、農作業と言いたくないばかりにカテゴリー「リアル農業育成ゲーム」と名付けたのだが、まさかの野生のキジ夫婦だかキジ親子を眺めながら作業するとは!想像の斜め上の事態です。などと呆けてたら落ちてきた雨で正気に戻ったのよね。ってなことで、昨日完成したのは3メートルちょい。せめて10メートルは欲しいけども。雨が今朝も続いてた。
土はな〜、濡れてる時に触っちゃいかんのよ。
こうね。やる気のフラストレーションが溜まりまして。解消させるべく、昨日午後3時ごろよりスイートスプリングのマーマレード作り3回目に取り掛かる。
うっかり2回目の1、5倍量を作り出したらば腕が終わった。
燃え尽きちゃったよ〜。(こっちも続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴弾公園の桜と柳川うどん

2024年04月08日 06時58分04秒 | 香川の桜
朝起きたら辛うじて雨が降ってないので、急いで菜園へ。昨日午後、そら豆の摘芯をしたのにうっかりアブラムシ除けのスプレーをかけ忘れていたのだ。
去年のそら豆がアブラムシに敗北したのを根深く恨んでる私。そら豆の花の交配はミツバチ任せですが、せっかく結実してもアブラムシにやられては元も子もないんである。

そんなこんなで記事を書く時間が遅くなってしまった。
昨日の記事に引き続き、4月5日(金曜)の桜散歩の続きです。
不動の滝の桜を楽しんだ後、財田川沿いに河口方面へ移動。
香川の桜の名所の琴弾公園に到着しました。

画像左奥の軽トラが我が家の車です。琴弾公園は駐車場がないので、空いてる場所にみんな停めてます。

実は琴弾公園が桜の名所だったのは少し過去のことで、現在は植え替えが進んでます。もう何年か経てば名所に戻ると思うけどもな〜??
さて移動。時刻はお昼時。お腹が空きました。

実は、香川の郷土讃岐うどんを日々紹介するYouTubeチャンネルのヤグタウンさんに紹介されてたうどん屋がこの先にあるのですよ。今日のお昼はそこで食べたい〜。
おやっ!?
店に灯りが灯ってない??
もしや〜??
ハイ、閉店〜。しかも閉店したのはほんの先日の3月末でした。今年の花がもう少し早ければ。
傷心を抱えてそばの道の駅へ。

アニメ「結城友奈は勇者である」のポスターが隣接する観音寺観光協会さんにサイン付きで大量に展示してあった。
アニメの登場人物達が通う学校がすぐ近くだし、登場スポットも琴弾公園にはたくさんあるので、ここだけでも聖地巡礼ができてしまいます。

中には珍しいサインもあった。監督のサインが右。
撮影は大量にしたけども。先を急ぎ記事にしたいので今は省略。そのうち記事にしますね〜。お楽しみに。
さて、ご飯ですよ。もううどんの口になっているので、うどんが食べたい。場所が観光協会にいるので、周辺のマップを手に入れて。
財田川を渡ります。

おお!観音寺市のマンホール見つけた〜。銭形ですね。

うどん屋さんに到着。いつぞや四国学院大学の田尾さんが生徒と来てた柳川うどんさんです。
店内は満員です。辛うじて空いていたのはお座敷席。

私がいただいたのは卵とじうどんの小です。お座敷だったので光量が足りずピンボケに。
ここのうどんは細麺の男麺。薄口しょうゆのいりこ出汁が卵に合う。ダンナはざるうどんの中。
おいしかったです。ごちそうさま〜。
さてと財田川を渡り琴弾公園に戻ります。

さんかん橋が見えますね。アニメにも度々登場した橋です。この橋はだいぶん古くからこの形をしてる寛永通宝に次ぐ観音寺のランドマークです。
満足。帰りがけに実家のあられ屋に寄って、米糠を分けてもらう。菜園で使うのだ。
帰宅。遅れてる菜園作業もしたいけども。満開なのは今だけ!
自転車に飛び乗って近所の桜見物へ。本日第二幕の桜巡りスタートです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動の滝の桜

2024年04月07日 05時38分39秒 | 香川の桜
一昨日は近所の桜巡りをした。
皺寄せが昨日来た。菜園作業が遅れてて、頑張ったけど予定まで終わらなかった。
そして今日、4月7日の早朝お腹が壊れた。覚えがある。多分自家中毒の軽いやつ〜。よく子どもがなるやつ〜。なんでいい年の大人がかかるかな?トイレに駆け込み、ホッカイロをお腹に貼り付け。暖かい飲み物を飲みかけて吐き気。やはり自家中毒っぽい。
集中して書きたい丸亀藩京極家の大名庭園の記事は書けそうにない。
ってなことで、あんまり頭を使わずとも書けそうな、一昨日の桜散歩の記事に取り掛かる。
どこまで文字を入力出来るか?体調次第やもしれんが。では早速。

4月5日、朝一に元耕作放棄地の種まきをし直した人参に水やりへ。
ついでに近所の山本町ふれあい公園の桜見物へ。
まさかの8分咲き。つまり満開です。
帰宅してダンナと桜見物へ出かける。
まずはホームセンターのダイキへ。春夏の種まきをしようと4月3日にコメリに行ったらば、メロンの種を売ってなかったので、別のホームセンター回りをしようと思う。
あった!
2種類も。
失敗前提で両方購入していざ、桜の名所の不動の滝へ。
10時半、不動の滝の駐車場に到着。

不動の滝は駐車場から最奥に滝がある。園内は坂だらけ。
途中で転ける。
あのな〜。年取ると、灰色だらけは見えないんじゃ!縁石が灰色で道も端っこは灰色。そんで石の階段も灰色だと段差が見えないんじゃ。はあ。目撃者に心配されてしまった。ダンナは近くにいたのに他人のふりしやがった〜!

ちなみに転けたのは上の画像を撮影したあたりです。

不動の滝は滝壺あたりまでいけます。が、上の画像の橋を歩けるけど渡れない。通行止めになっていた。
ここさ、2年前にも来たことがある。その時にも通行止めだった。直す気ないよな。





約1時間散策して駐車場に戻ったら満車になっていた。みんなあれだ。突然満開になったのを知って、慌てて桜見物に来たんだろうなあ。
あ。私も一緒です。

駐車場の脇に、濃いピンク色が見えたので見物に。これは桃の花かな〜?
あ。また空いてる場所を探す車が駐車場に入っていく。移動しないと!

一応、不動の滝の桜の記事は書けた。だいぶんはしょったけども。出来れば続けて行った琴弾公園の桜の季節を書きたいけども。は、腹が〜〜!またまたとっても痛い〜。グッスン!出来たら今日は朝日山公園の桜を見に行きたかったけども。無理〜。

カテゴリー「香川の桜」を追加しました。
桜のカテゴリーは季節ものですが。閲覧者が知りたいのは「場所」と「桜の様子」です。別建てにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜定点観測になったわ

2023年04月04日 11時56分12秒 | 香川の桜
昨日、義父の3回忌の法要が無事に終了しました。疲れ過ぎて身体が動かない。菜園作業がどうにも無理なので、ブログ書いてる。
トップ画像は今年3回目の投稿になる近所の山本ふれあい公園の桜です。
今朝、我が家の代々墓の画像撮影へ。施設に入ってる義母は義父の法事に出られなかったので、撮影して説明文をつけて届けねばならん。ってな事で、法事に使ったお花を男性陣が墓地へ持って行ったので、どうゆう感じになってるか確認がてら撮影に。その足でスーパーに行く途中に桜の様子を見てきました。
盛んに散ってました。トップ画像をよく見ると、花びらが映ってます。

道路にも花びらが。
ギリギリ綺麗。
うん、ギリギリ。
さてスーパーの売り出しに行かねば。
あれ?去年もここで咲いてたやつ。え〜と?ムラサキケマンだったっけな?違ったか?今年は例年通り財田川の堤の清掃があったので、去年ほど花数がないのね。
本当は、去年見物に行った水辺公園の桜も見にいきたいのだけれど。身体がもう動かんのじゃ。早く回復せねばならんのだけども。思うようにならんのね。悲しい〜。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする