気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

能登半島地震から1週間

2024-01-08 14:58:56 | Weblog

松の内も明け今日は成人の日
1日の夕方までは
日本は平和な1年の幕開けでした
予想もしない大規模な災害に見舞われ
今だ被害の全容もつかめない状態
数年前から群発地震が起きたり
活断層があったり
半島という地形的な要因
お正月という人が集まる行事と
時期的なものも重なり
何とも悲惨な結果となった
過疎化、高齢化という
今の日本が避けられない状況は
致し方ないとしても
一人でも多くの人に
いち早く平穏な生活が戻るように
願わずにはおれません
そんな中で
今の生活を上げるのは
憚れますが・・・・・・










庭の柚子を整理しました
柚子釜(ゆべし)です


    味噌500g 砂糖250g 小麦粉250g
 酒1カップ みりん1/2カップ 
 ゴマ1/2カップ クルミ10粒ほど
 混ぜて柚子の器に入れ
 1時間蒸し、そのあと1週間天日干し



 
  乾燥したら薄く切ってそのままでも
  クリームチーズと和えても良い
  岐阜県に伝わる保存食です


  暮れに使い損ねた生クリームを使って
  そこに小豆を甘く煮たのを敷いて
  バスク風チーズケーキ
被災地への生活再建の為に
気持ちばかりですが、
明日金融機関から義援金の手続きに行ってきます



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穏やかに年越し | トップ | 富士を見ながら足柄古道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事