おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

大隈庭園

2011-12-24 21:55:43 | つぶやき
 早稲田大学構内に久々に入りました。今回は、「大隈庭園」。
井伊掃部頭・松平讃岐守の下屋敷にあった和様四条家風の名園を大隈重信侯が文人風に改造したもので 大正12年没後、大学に寄贈されました。  
 昭和24年空襲で廃墟化しましたが、ほぼ昔の景観通り復元、園内には800年前の民家を移築した「完之荘」があります。
広々とした芝生。立ち入り自由なのがいい。
夫人の像。
小さな趣のある池。
完之荘。
亀甲形の置き石。
「完之荘」の玄関口。ここは、お茶会などの集会にも利用できるそうです。
 早稲田の学生でも、あまりここまでは来ないらしい。OBが好みそうではあります。
孔子像と対面しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の新宿中央公園 | トップ | 12月25日。スカイツリー。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事