へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

「飯塚事件」現場検証RUN…

2024-05-17 07:05:09 | 旅とランニング


【あれから一週間が経ちました】



 先週の木曜日🙄
 旦過市場の西寄りに移転した「小倉昭和館」…
 そこで観たドキュメンタリー映画「正義の行方」は…
 30年前の「飯塚事件」の真相を追ったモノでした🙄
 (飯塚事件の詳細と冤罪と言われる所以については10日のブログをご覧ください)

 もともと…
 今日は甘木市内から秋月街道新八丁峠を紙の地図片手に探索する予定で🙄
 甘木市内の宿を抑えていた👍

 ちょうど良い👍
 実際にこの脚で…
 事件現場?遺体発見現場を確認してみよう👍
 犯人の目線で👍



【実際に現場に行ってみて感じたコト🙄】



 久々に…
 我が家で自前の朝飯😋
 (いつもは介護の早出で朝飯は電車の中🤪)


 そんなに遠く離れた場所ではないのに…
 普段通らない道を通ると言うのは新鮮ですね🤩




 田んぼの中に…
 パン屋さん発見🤩

 さっそく立ち寄ってみると…
 倉庫のように広い店内に…
 手作りの惣菜パンが🤩
 何十種類?と並んでいます🤩

 平日の朝にも関わらず…
 お客さんが次々と…🤩



 紙の地図と変わらぬ厚さ&大きさのパンと😅
 よもぎあんパンを買いました👍

 紙コップを渡され…ン?



 コーヒー☕は…
 テイクアウトでも無料のサービスです🤩
 ス・テ・キ🤩

 ステキと言えば…
 店員さんの笑顔もステキです🤩


 あ、そうか!🤩
 自分が楽しめなければ人を楽しませられない🙄
 自分がシアワセでなければ人をシアワセに出来ない🥰

 きっと…
 このパン屋さんで働く人々は…
 パンが大好きで🤩
 人を笑顔にするのが大好きな人たちなんでしょうね🥰

 素晴らしい🥰
 店名はサフランっていうようですが…
 ワタシは勝手に…
 「幸福のパン屋」と名付けました😁

 うん、コレ…
 来週の授業に使えるゾ😁👍




 飯塚市内から八丁峠に向かうには…
 県道66号線を通り…
 途中から国道322号線に合流します👍

 どちらも…
 人通り&車通りの極端に少ない道です👍










 廃校の…
 泉河内小学校…



 歩きながら昼めし😁
 ホント、紙の地図と変わらぬ大きさ🤣



 自分が犯人なら…
 こういう深い谷底へ突き落とすだろうな🙄
 そのほうが…
 発見される確率は極めて低いから🙄

 あとは…
 重機(ユンボ)を持ってる知り合い探して…
 カネ握らせて😅
 穴を掘らせて土中深く埋めてしまいますワ😅

 なんて考えているウチに…
 八丁峠に到着👍

 嘉麻市から朝倉市に変わります👍



 遺体発見現場は…
 峠のピークから半分以上下った所🙄

 それだけ人里に近くなり…
 発見されるリスクは高まります🙄

 自分だったら…
 峠の手前の…
 あの谷底に…



 この辺は…
 深い谷がいっぱいあります😅





 だんご庵に通ずる旧八丁峠の道🙄
 この道のカーブから少し先のカーブが…



 このガードレールの切れ目…
 杉の雑木林…

 ココが…
 遺体発見現場です🙄

 しかし…
 2体の地蔵を見つけるコトが出来ませんでした🙄
 アレは映画のためのセットだったのか?

 Googleマップによると…
 確かにこの地点に…
 「八丁峠の地蔵尊」と表示されるのですが…
 発見に至らず🙄




 こんなスキマだらけの所に…
 遺体を捨てるなんて…
 考えられない🙄
 あり得ない🤔

 ひょっとして誰かが…
 早く見つけてもらうように🤔
 早くこの事件を終息させるように…
 ココに置いたのでしょうか?🤔

 現場を見て…
 冤罪説がいよいよ濃厚になりました🤔

 犯人が誰かはワタシにもわかりません🙄
 が…
 こんな所に遺体を遺棄するのは…
 あまりに不自然です🤔

 死刑執行された久間被告は…
 何度か甘木市内や秋月&八丁峠をクルマで下見してたと言われますが🙄
 だったらなおさら…
 こんな所に遺体遺棄しないでしょう🤔





 旧秋月街道も通っており… 
 ↑実際にワタシも旧街道の古八丁峠を行きましたが…
 稀にハイキングする人も居るので…
 明らかにこの場所は…
 誰かに発見されるリスクは高いと思います🙄



 秋月に出る途中の道は豪雨災害で陥没しています🙄



 八丁トンネルが貫通した今🙄
 国道322号線をうねうね曲がりながら秋月に降りてくるクルマはありません🙄



 神が見ているゾ🙄
 ゴミを捨てるな👍
 ましてや…
 人を捨てるなんて🙄
 もってのほか👍




 甘木市内に入りました♪







 宿に到着♪



 コレで3000円〜4000円台なのは…
 旧館で設備が古く🙄
 バス・トイレが別なのと🙄
 な、ナント…
 隣が宴会場で…
 宴会が入ってました😅


 素泊まりなんで…
 すぐ近くの居酒屋へ🍶



 カウンターも掘りごたつ🥰















 お味はまあまあだったけど…
 コレで4000円〜5000円🙄
 つくづく…
 物価高を呪いますワ😅

 そう言えば…
 ホテルの自販機のペットボトルのお茶は…
 200円でした🤣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする