思いついたら、作りたくなって。

おもちゃ、インテリアなど、ちょこっと手作りの品々と作り方を紹介します。

押入れ改造!

2012-06-03 | インテリア
6月だというのに、今年は涼しいですね。
今日なんて少し肌寒いくらい。
暑くなったり、涼しくなったり、体調を崩しがち。
下の子は朝から熱を出して寝込んでいます。軽い風邪かな (;_;)。

私は、昨夜から腰痛&筋肉痛です。
それというのも、昨日 長男と子ども会の親子フォーラムのボーリングに参加したから・・・。
ボーリング。なんと10年以上ぶりでした。
子どもが主役なので、両脇の溝にはしっかりガーターガードが!
ガーターがないボーリングって初めてでしたが、下手っぴにとってはとっても楽しい♪
ボールがどこに転がってもピンは倒れるし、スペアは取りやすいし。
おもしろくって2ゲーム満喫しましたが、たったそれだけで腰痛&筋肉痛 (T_T)
日頃の運動不足を痛感です。

日曜大工は結構 やっているんですけどね。
運動にはなってないようです。
写真は、今年のGWにがんばったマイルームの押入れ改造。
順を追って説明しますね。

A:押入れの中段をはずして、すのこ状の壁を立てたところ。
  板があったところだけ壁紙がありませんが、そのままです^^;
  上段は取らずに使用。取り付けた壁を利用して上段のスペースを増やしています。

B:左手に建具の溝を利用して壁を立て、ハンガーレールと棚板を取り付けました。
  ここがクローゼットになります。棚板の下は大型の収納ケース一つ、
  上は引き出し式収納ケースが2段2列入るサイズ。
  すのこ壁の前にあるものは、前後に動く踏み台。押入れの上段に収納した物を取るためです。
  もちろん中に収納もできます。

C:押入れの建具は捨てましたが、部屋の入口の外したドアは念のため残したので
  押入れの左壁に隠しています。ハンガーレールの上にも押入れの上段に合わせて棚板をつけました。
  分かりにくいですが、右にも一本ハンガーレールを取り付けています。
  これは無印のシャツホルダーを吊り下げるためです。

D:すのこ壁より右は、手作り市などに出店するときに使う什器を収納するスペース。
  上の方が空いてスペースがもったいないので本棚を造り付けました。
  押入れの正面壁には普段あまり使わないものが入った引出し収納を積み上げますが、
  スペースに余裕があったので、さらに棚を3段つけました。

E:恥ずかしいですが、すべての物を収納した現在の状態。
  元の押し入れだったときよりも、かなり多くのものが収まりました。
  シャツホルダーはクローゼットの中に吊るしがちですが、
  私はシャツホルダーにボトム類を収納しているので、手前に出したほうが使い勝手がよく正解でした。
  布製なので、安全ピンを使ってクリップを取り付けると、帽子などがぶら下げられて便利です。
  
押入れの中段を外すのは、思っていたより簡単でした。
板の縁にある角材にバールを差し込んで外し、板を下から木槌でガンガンと叩くとメリメリっと持ち上がります。
壁紙を破かないように板や角材を外すのに気を使いますが、そんなに難しくないです。
押入れの解体とすのこ壁の設置に夫の手を借りましたが、あとはだいたい一人でできました。
時々「ここちょっと押さえてて~」や「ここ持ってるし、ネジ止めて~」などはありましたが (^^ゞ

資材も、今まで使用していたけど今回 不要になった手製家具を解体して再利用したので
新しく買ったのは910×1820のパイン集成材(¥3480)1枚のみ。とってもお安くすみました。

私は私で自分の部屋の押し入れを改造し、夫は夫で自分の部屋を作っていたので、
時々 お互いを助け合いつつ作業を進めていたのですが、きっと他の家では
あまり見られないであろう光景が、木材の取り合い。
「ここにあった板、何かにつかった?」「うん、この棚のここ」「あーΣ(゜д゜lll)ガーン 使おうと思っていたのに」
という会話が何度交わされたことでしょう。
お互いある材料を使って、が基本なので。マイメジャーを持ってウロウロ。
解体した材のサイズを測り、余った端材のサイズを測り、物のサイズを測り、スペースを測り・・・。

押入れを改造してからもうそろそろ1ヶ月になりますが、使い勝手はかなり良いです。
これでいったん自分の部屋は完成。
あとは溢れた本を処分するか、本棚をどこかに作るか・・・といったところ。
となると、そうですよね。部屋自体はどんな風に出来上がったのかって気になりますか?
大型の収納棚を作ったり、広い作業机を作ったりいろいろ作りこんでいます。
いつも制作をしているので、きれいに片付いたことがないですが、そのうち
ちゃんと写真を撮って、ブログUPしたいと思います。。。。


●応援クリックをしていただけるとうれしいです。
 人気blog ランキング


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと見れました (もくもく)
2012-06-03 22:23:48
ウワサの収納、やっと見れました

すべて木目な感じが、北欧の世界ですね。生成りのシューズ収納もよく合っています。もともと和室の押し入れだったとは思えませんね!昔のハビタのカタログを見ているようです。

今度は部屋全景の写真を期待してます
返信する
もくもくさんへ (zzz_elephant)
2012-06-07 12:33:04
なかなか更新できずにすみません
押入れって昔はちょうどいい収納だったのでしょうけど、
今の生活には合わない気がします。
でもとても広い貴重なスペース!
使い勝手良く改造しない手はないですよね
かなり考えに考えて作ったので、自分では大成功ですが
ほかの人にも褒めてもらえて、うれしいです

部屋の全景。どやって写真を撮ろうかな。
がんばります。
返信する
あらま大胆にも^^ (ののはな)
2012-06-12 01:20:09
ビフォーアフターの番組張り。

使い勝手抜群に見えるぞ。
がんばったなーーそれにしても。

うちの母さんは大工さん。
そんな作文が読めそうじゃ^^

お疲れさん。
ええよ。とっても。
返信する
ののはなさんへ (zzz_elephant)
2012-06-13 09:52:50
こんにちは!

コメントありがとうございます♪
ののはなさんのブログもいつも読ませていただいてます。
コメント残さず、読み逃げですみません。。。

どうですか、どうですか?
ちゃんと見るとほんと下手くそなんですが、
押入れの中はじっくり見るものではないので
使えたらいっかって感じでやっつけ仕事しちゃいました^^;
いつもながらアイデア勝負です。
今のとこ棚が落ちたり、倒れたりはしていません・・・^^

調子に乗って1階の押入れも改造したいのですが、
変形押入れなので、うまいスペース効率案が思い浮かばず手付かずで。
押入れを改造するには、今 入っているものを一度 出さないといけないので
集中して短期間で作業を終えないといけないのがネックですね。
また来年のGWかな。まだまだ我が家のプチリフォームは続きます♪
返信する

コメントを投稿