goo blog サービス終了のお知らせ 

象さんのウロウロ日記

見るもの・食べたもの・感じたことを気ままに書いた記録と記憶です。

バンコク国際空港の新交通の問題点 ~ エアポートレールリンクの気になった点~何も知らないタクシー

2011年05月02日 20時02分52秒 | 旅行~海外

 先日、初めてタイ バンコクのスワンナプーム国際空港の地下一階から出ている、出来たばかり(とも言えないか)のバンコク市街地につながる電車です。

私は今までタイの国際空港からはタクシーで市街地に向かっていました。

しかし、折角できたエアポートリンクは試してみなければと思い、地下一階まで下りて乗ってみました。

しかし、朝早かったとはいえ、利用する人は非常に少なかったです。

地下に降りるとBTSと同じく自販機がありました。

そこでいつものようにチケット購入。乗り換え的には私の場合「マッカサン駅」で乗り換えかな?と思っていましたが、折角なのでここで降りてタクシーにしてみようと思いました。

というのも、エアポートリンクの急行はマッカサンまでしか行かないので拠点になるだろうと思ってました。

そこで降りて雰囲気を感じたいと思ったのですが・・・。

タクシー乗り場はあり、係の人も立っていたのですが、ここのタクシーは町中のタクシー以上に知りません。

より遠い空港でのるタクシーでも、様々な繁華街で拾うタクシーでも、知っていたホテルをここの人たちは知りませんでした。

私は場所を知っていたので問題ありませんでしたが、知らずに利用した旅行者は大変な事になるかもしれません。

間違いなく安く上がりますが、現時点においてホテルの場所をしっかりと認識していない旅行者は利用しない方がよいでしょう。

より充実するのは時間かかりそうです。


NOKair ~ 美しすぎるCA

2011年02月13日 08時45分59秒 | 旅行~海外

 タイの国内線で多用しているNOKair、利用している理由の一つはノリが良く、とてもきれいなCAさんがいる事。

どのCAさんを見ても、全員が美人・全員が色白。ノックエアーは絶対に顔が採用基準の基本だな~と思っていました。

可愛らしい黄色の制服ともあいまって、いつも楽しみでした。

だけど、私が思っていただけではなかったようです。それを今回の旅行で知りました。

出発前のアナウンスですべてのCAの紹介、名前を一人一人呼び上げてました。

そしてタイ語の後の英語の紹介では「Beauty ~~」(BEAUTYだけしか聞けませんでしたが、間違いないと思います。) 

えっ!? Beauty?? 

アナウンスなのに、自分たちの会社の仲間なのに、「美しい~~」と言ってしまうなんて!

なんという自信、やはり顔は重要な戦略だったんだ!!

寒い日が続く


NOKair ~ LCCならではの気遣い

2011年02月11日 05時35分08秒 | 旅行~海外

 タイの国内便として良く利用させてもらっているLCC(ローコストキャリアー)のノックエアー。

さすがと思わせるのが写真の気遣い。

  

LCCというと通路が搭乗口に接続されるのではなく、大体がタラップを降りて、歩いて空港ビルに入っていくというのが多いと思います。

そこで、暑いタイ・歩かなければならないLCCという事からの気遣いとして、傘を用意。

女性の気持ちを汲んだ素晴らしいサービスです。さすが、綺麗なCAが多いノックエアーです。

寒いね~、雪になりそうだし


タイのホテル ~田舎のホテルの宿泊代

2011年02月05日 00時10分15秒 | 旅行~海外

 タイの都会のホテルだと違いますが、田舎の方に行くと、微妙な違いで値段が変わりますし、田舎であれば更に値段が下がります。

ちなみに下の写真の部屋で一泊350b/日です。(約1200円)

部屋も清潔です。ほかの地区であれば、2000bはかかると思います。

        

同じホテルであっても全然変わります。

ベッドもキングサイズベッド(もちろん2人でも一人でも同じ値段)、大きな鏡付のタンス。鏡台。テーブル。冷蔵庫。勿論大型テレビ。エアコン。

清潔だけど、田舎に行けば激安です。久しぶりに暖かい!


タイの田舎のホテルの浴室 ~ノンカイ

2011年01月30日 03時21分48秒 | 旅行~海外

 タイの標準的なホテルの装備。都会の4つ星以上のホテルなら違いますが、田舎では

そこそこ良いホテルでもこんな感じです。一泊2000b(6000円)クラスのホテルでも同じ感じです。

(温水器が見えない程度で基本は同じ)

ちなみに、この写真はタイの田舎の更に田舎のホテルなので、素泊まりで350b/泊(約1200円)です。

まず、普通のタイのホテルでは浴槽はありません

電気温水器でのシャワーのみ、湯量が増えると冷たい水しか出ず、温かくすると湯量が減って体全体が温められません。

ちなみに、この電気温水器はシャープ製でした。

洗面所・トイレと同じ室内です。シャワーは壁で仕切られていますが、さえぎるカーテン等もありません。

入り口からはすぐ見えないように壁はたてられています。

シャワールームの床には多くのホテルで小石が敷いてあり、人の立つところにはタイルが敷いてあります。

 


タイの田舎のホテル 超ローカルホテルのハンガー・・・・・~ ノンカイ

2011年01月28日 01時21分40秒 | 旅行~海外

 タイの田舎のホテルに泊まった時のハンガー。確かに一泊 350b(約1150円 素泊まり)ですが、内装がちゃんとしていました。

ちゃんとした、鏡付のタンスがドンと置いてあり立派な感じ。しかし、開けてみて笑ってしまったのがタンスの中のハンガー。

針金タイプのハンガーにピンチが付いたもの。こんなものもあるんだ~~という感じ。

そして、立派なタンスとハンガーのギャップがとにかく良かったです。


タイの風習 ~ お坊さんの優待制度

2011年01月11日 01時52分15秒 | 旅行~海外

 タイと言えば有数の仏教国。故に、とてもお坊さんが大切にされており、気持ちだけでなく、システム上でも違います。

たとえば、電車ではお坊さんの為のシルバーシートのようなものがあります。

普通シルバーシートは高齢者や妊婦さんなど必要と思われる方に譲るように促された席ですが、タイではお坊さんが来たら譲るように設定されている席があります。

さらに、飛行機でも荷物を預けると、ベルトコンベアーに廻って出てくると思いますが、当然の事として、 まず、最初に出てくるのはお坊さんの荷物です。

しかし、お坊さんは控えめなため、一番に荷物が出てくるけれども、お坊さんはベルトコンベアーの最後の方に並ばれており、受け取るまでに時間がかかったりしてます。

しかし、そのような光景がいかにもタイらしい! 文化の違いを感じます。強風・寒い!


タイの風習 ~イサーン地方のHappy New Year

2011年01月08日 00時08分57秒 | 旅行~海外

 タイの東北部、田舎の家族の新年といえば、勿論、お寺にも行きます。

朝から料理を作って、お寺に料理を持参。お坊さんにも食べてもらうようです。

そして、もう一つは夜のNewYearParty パーティーの内容は様々なようですが、必要なのは事前に  プレゼントを買う事。

何が出てくるかわかりません。大人向けに食器だったり、子供向けにぬいぐるみやキャンディーだったり。

みんなのビックリを狙って、大きな箱に現金を入れたり。。。

それを持ち寄ってプレゼント交換会をパーティーのイベントとして実施。大体、くじ引き大会でしょうか?

その時期の、商店の店頭にはいわゆるギフト商品が勢揃い、箱入りの物が並びます。

しかし、その箱のまま包むばかりでなく、全く違う大きさの箱に入れてもらったり(スニーカーの箱や   ビールの箱など)なども有ったりするようです。

ある意味お年玉のようなものでしょうか?

そして、最後の一つは、伝統的な事で、手首に白い紐を結びます。

結婚式でも似たような事をしますが、特に年長者の者から、誰かにその人の幸せを祈りながら結んで  いきます。

まず、幸せになるようにとの言葉を唱えながら、手首の上で白い紐を2~3度行き来させ、ずっと唱えた ままで、下から紐を結びます。

そして、最後に結び目を抑えながら、唱えて終了です。

面白いです。

 むちゃくちゃ寒い!!


ノンカイ観光・ワットポーチャイ~想像以上に美しいノンカイ1のお寺

2010年10月05日 00時12分23秒 | 旅行~海外

ノンカイ旅行で絶対はずせないお寺だそうです。

見た目は普通のタイにあるお寺。

しかし、中に入ってビックリ!

仏座も金色・青色に輝き!一瞬で目を奪われました。

写真以上に輝いてます!

そして壁画は色彩鮮やか!!!

これも写真以上に派手!!

しかし、それ以上に由緒あるお寺で、仏像はラオスの王様が姫の為に作ったものだそうです。ノンカイで一番由緒のあるお寺です。


ワットケーク(ノンカイ観光)~大きくて変な仏像の展示会

2010年10月04日 00時20分50秒 | 旅行~海外

ノンカイで有名なお寺です。

大きくしかも変な仏像のオンパレード。木々が茂る公園の中に、大きな仏像・変わった仏像が所狭しと並んでいます。

 

巨大な仏像群 公園を十分に活用       大きな仏像との対比。顔も笑えます。

 

インドの神様??             リアルに怖い仏像。土曜日生まれの守り神。

 

クジャクに乗った仏像??            とにかく仏像が大きい

 巨大な頭だけの仏像

入場料は60円。60円なら十分に楽しめます。


ノンカイ観光(タイ東北部)~メコン河に眠る寺

2010年10月03日 05時18分45秒 | 旅行~海外

タイの田舎。ノンカイの観光。

メコン河沿いの遊歩道の最後にあるお寺(レプリカ)が下記の写真です。

レプリカといえど全く同じ大きさで、中身も全く同じに再現されているとの事。

このお寺がメコン川の底に沈んでいるそうです。

 夜にはライトアップ

普段はメコン河の底に眠っているようです。

干ばつで河が干上がってくると底から現れてくるとのことです。


PANTAWEE HOTEL in ノンカイ(タイ東北部)

2010年09月29日 23時09分41秒 | 旅行~海外

タイのノンカイに行かれる方に、参考になれば。

ウドンタニ空港からノンカイへは乗合タクシーに乗って約1時間かかって向かったのですが、運転手に紹介されたホテルです。当初、ノンカイ・グランドに行こうと考えていたのですが、運転手が言うにはこちらの方がきれいで良いと勧められていきました。

 結果でいうと

このホテルの良い点

  •  観光地(メコン河沿い・マーケット)に近い。
  • インターネット環境が充実
  • ホテル自体はきれいではないが、部屋はちゃんとしている

このホテルの欠点

  • アメニティーがほとんどない。歯ブラシもありません。
  • 部屋はあまり広くない
  • セーフティーボックスは無かったような?
  • リゾートホテルとしての内容は充実していない(部屋の雰囲気)
  • エレベーターがない(Max 4階)

ホテルとしてはノンカイグランドの方が上かもしれません。

しかし、運転手の言った通り観光地に近い。ノンカイの夜の観光はメコン河沿いのレストランや、川沿い遊歩道のチムチュム(鍋)やBBQの屋台になります。トゥクトゥクも遅くなると来ない場所なので歩いても帰れるというのは便利です。

しかし、部屋としては納得いくレベルでは無かったので良いともいえません。

ですから、参考ということで考えてください。