goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジライダーの徘徊日記。

爺さんライダーが、奥さん連れてあちこち徘徊ツーリング楽しんでおります。

ツー友さん号のキャリア補強。

2023年07月30日 | バイクいじくり+メンテ

連日の猛暑続きでバイクに乗る気もしませんね。

マジ、この陽気でバイクに乗ったら、死んじゃうかもですね。

 

で、先日ツー友さんのハレ号のメンテした際に発見した、キャリアのクラック。

ステー根元溶接部分が取れちゃってて、再溶接しても強度に不安があったので、新規に高強度のアングル材で制作することに致しました。

サドルバッグやBOXなどを取り外して・・・

元はシングルシート用のキャリアだったので、シートのタンデム側に干渉しちゃってます。

せっかくなので、逃げを考えながら作る予定です。

まずはアングル材を加工して…

クラックの入った足を切り取り・・・

 

タンデム側のシートのクリアランスをとりながら・・・

シートも干渉しないように逃げも加工していきます。

サドルバッグの隙間も考えながら・・・補強アングルの高さも調整。

 

仮付けして、左右、高さ、勾配を調整して仮止め。

良さげにバランス取れたら、ツー仲間の本職さんに本溶接してもらいます。

本職さんなので、ちょつとやそっとじゃビクともしないように本付け。

溶接で歪みが出ていないか、再度取り付けて確認。

バッチリです。

後は、溶接のバリなどを取り、下地調整したら塗装です。

見栄えよりも耐久性を選んで、二液のエポキシ系錆止めで下塗り。(橋梁や鉄塔などに使う塗料です)

下塗り後、シリコン系のウレタン塗料で仕上げ。(ゆず肌仕上げ)

 

乾燥したら、いよいよ車両に取り付けて・・・

サドルバッグ、BOXなども装着して、無事完成です。

しっかりと、スッキリ仕上がりました。

 

これでツー友さんのロングツーも安心して行けますね

 

猛暑続きでバテバテで帰宅後の作業でしたが、プライベーター制作にしては良く出来たんじゃないかな

 

 

 

 

 


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千野パパ)
2023-08-16 18:16:56
暑い中ありがとうございました。
酷暑落ち着いたら涼を求めて走りましょうね❗
返信する
千野パパさん。 (ziromei)
2023-08-17 05:48:38
コメントありがとうございます。
パパさんの奥様号、最強のツーリング仕様になりましたね。
今年はいろいろと走りの出番が少ないですが、暑さが落ち着いたらあちこちとお出かけしたいですね。
よろしくおねがいします(^^♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。