1月2日 昼間っから呑んでてもしょーもないので、チト、プラリとお出かけしてきました。
正月渋滞も必須だろうし、あてもなく徘徊スタイルなんで本日もカブ君でお出かけ
ハレ友さんのタカさんも徘徊スタイルがお好みの様で、今回初ツーにご一緒してくれました
道の駅で待ち合わせ。
でも、正月休みでしたね。

新年のご挨拶もそこそこ、早速徘徊開始です。
田園風景を抜けて、栗橋権現堂をぬけて…

渡良瀬川を渡り、

右手に渡良瀬遊水地を眺めながら…

道の駅きたかわべで、ちょいと一休み。

ここは営業していましたし、弁当が作り立てで美味しそう
でも、ここで食べちゃったら、お昼が食べられそうにないから、グッと我慢。
一服して
出発です。

この後、車の少ない町道を選んでトコトコ走って、次なる道の駅は、みかもへ。

ここで、佐野ラーメンに詳しい、ハレ友のさっちぃ君に電話連絡
良さそうな店情報を教えていただきました
で、教えていただいたお店に行ったものの、大行列
100人以上いましたね
速攻諦めて、てきとうにラーメン店を探すも、どこも大行列
と、裏路地へ入ったら、良さそうなお店発見
早速、入店しました。

丁度、家族連れの席が空いたので、ラッキーに着席。
と同時に、さっちぃー君がわざわざ来てくれました~
チャーシュー麺。

美味しいラーメンでしたよ。
他にも餃子を平らげ、身体も温まりました
外には行列が出来てましたね。
とりあえず、本日のラーメン徘徊ツーのミッションは終了。と言うことで、佐野アウトレット渋滞を避けながら帰宅することに。

さっちぃ君の地元ルートを誘導して頂き、昔懐かしい、オートコインスナックへ立ち寄ってもらいました。

懐かしいですねー。

ガキの頃よく食べたよなー


で、カミさん見たことないって言うことで…

一つ購入。

意外と、喜んでました。

店内も良い雰囲気です。

ここで、おやつタイムでマッタリした後は、暗くなる前に出発して。

さっちぃ君とは途中別れをして、館林ICをくぐり、板倉を抜けて、五霞を抜けて無事、道の駅庄和へ。

本日のあてもなく徘徊スタイルのラーメンツー、楽しかったですね~
タカさんも満足されてました
ここでタカさんと別れて、お約束の江戸川沿いを走って…
途中の夕焼け、奇麗だったですよ~

信号待ちで、あっという間に日が暮れて…

なんとか無事に、無給油で我が家に到着しました。
カブ君でのタンデム、中距離もなんとか行けちゃいますね
本日も楽しく走れました
明日はハレ友さんたちとの初ツー
楽しく行きますよー
正月渋滞も必須だろうし、あてもなく徘徊スタイルなんで本日もカブ君でお出かけ

ハレ友さんのタカさんも徘徊スタイルがお好みの様で、今回初ツーにご一緒してくれました

道の駅で待ち合わせ。
でも、正月休みでしたね。

新年のご挨拶もそこそこ、早速徘徊開始です。
田園風景を抜けて、栗橋権現堂をぬけて…

渡良瀬川を渡り、

右手に渡良瀬遊水地を眺めながら…

道の駅きたかわべで、ちょいと一休み。

ここは営業していましたし、弁当が作り立てで美味しそう

でも、ここで食べちゃったら、お昼が食べられそうにないから、グッと我慢。
一服して


この後、車の少ない町道を選んでトコトコ走って、次なる道の駅は、みかもへ。

ここで、佐野ラーメンに詳しい、ハレ友のさっちぃ君に電話連絡

良さそうな店情報を教えていただきました

で、教えていただいたお店に行ったものの、大行列


速攻諦めて、てきとうにラーメン店を探すも、どこも大行列

と、裏路地へ入ったら、良さそうなお店発見

早速、入店しました。

丁度、家族連れの席が空いたので、ラッキーに着席。
と同時に、さっちぃー君がわざわざ来てくれました~

チャーシュー麺。

美味しいラーメンでしたよ。
他にも餃子を平らげ、身体も温まりました

外には行列が出来てましたね。
とりあえず、本日のラーメン徘徊ツーのミッションは終了。と言うことで、佐野アウトレット渋滞を避けながら帰宅することに。

さっちぃ君の地元ルートを誘導して頂き、昔懐かしい、オートコインスナックへ立ち寄ってもらいました。

懐かしいですねー。

ガキの頃よく食べたよなー


で、カミさん見たことないって言うことで…

一つ購入。

意外と、喜んでました。

店内も良い雰囲気です。

ここで、おやつタイムでマッタリした後は、暗くなる前に出発して。

さっちぃ君とは途中別れをして、館林ICをくぐり、板倉を抜けて、五霞を抜けて無事、道の駅庄和へ。

本日のあてもなく徘徊スタイルのラーメンツー、楽しかったですね~

タカさんも満足されてました

ここでタカさんと別れて、お約束の江戸川沿いを走って…
途中の夕焼け、奇麗だったですよ~


信号待ちで、あっという間に日が暮れて…

なんとか無事に、無給油で我が家に到着しました。
カブ君でのタンデム、中距離もなんとか行けちゃいますね

本日も楽しく走れました

明日はハレ友さんたちとの初ツー

