エボ君、16年も前の車両。
いろんなハレを乗ってきたけど、ノーマルだとチョット…ってことで、お約束の吸排気変更。
これはこれで、いい感じになったんだけど…
もう少し、元気にしたいなと あのA1さんに相談
。
それならカム交換がいいです
とのご教授。
なんと、交換作業も手伝って頂けるとのこと
。
もう、教えて頂いた日に部品注文
。
必要な部品等まで全て教えていただき、オーダーが簡単に済みました
で、カムやら何やら注文パーツ、着荷

エボなんで、カム 1個。

EV27カム。
中低速よりで、高速までストレス無く回るとのこと。
早速、昨日A1さんファクトリーにお邪魔しに行ってきました
。
渋滞も予測されてたので、ツー気分で早めの出発。
首都高はお約束の渋滞
スリスリしながら…中央道で一休みして

涼しくなったですね~。

到着メールを入れるも、朝一から、準備万端。
早速作業開始

A1さんの作業の手際よさは、手伝うってよりはかえって邪魔になりそう。
サクサクばらしてます。

あっという間に、ヘッド廻りをばらして…

で、おいらはプッシュロッド周りの錆など磨いて、組み付け。

いい感じになりました。

で、リアシリンダーでちと、難儀したあとはいよいよカム交換。

ノーマルのカムとEVカムの作用角の違い


で、入れ替え。

って言っても、A1さんは専用工具がポンポン出できて
。
何から何まで、なんでも持ってるんです
。
Shopさんでもこんなに揃ってるかな~
やっぱりオイラではでは出来ません。(工具持っていても、使いかたわかりません
)
ひと通り組みあがった所で、お昼を食べに

はい、A1ファクトリーに来たら、絶対寄りたいお蕎麦やさん。(オイラも楽しみに来てます)

強烈な盛りで、味も良いし、リーズナブル。長岡屋さん。
ここは、A1さんご推奨で御座います。
A1さんの所へ来た方は、殆んど立ち寄られたかと思いますが…
で、オイラの普通盛り…

1,5人前位。
で、A1さんの大盛りの図

2人前以上かと
ごはん大どんぶり。
大食いのオイラでもフゥフゥ言いながら食べたんだけど、A1さん何気に平らげていました
。
ここのお店、ツー友達のツーリングコースに取り入れようかと…
はたして、何人の方が完食出来ますか(笑
食後は一息入れるまもなく(A1さん、食休みしないんですか?)
組み上げ開始…。

タンクを載せて…

各所チェック入れて、エンジンON

一発一発の音が違いますね
A1さんに試走してもらって…
キャブのセッティング、点火時期の調整などなど…

オイラも試走…
いや~、違いますね、アメ車の蹴飛ばされたようなトルク感
大満足です
完成のスナップ、A1ファクトリーにて

そうこうしてる内に雲行きも怪しくなってきて
、片付けもせず、挨拶もそこそこに帰宅へ。
途中、パラッと降られましたが、渋滞も無く、無事我が家へ到着しました
。
はい、帰りの道中、にやけっぱなしでした


この度はA1さんに大変お世話になりましたこと、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
作業の手さばきや説明など、大変勉強になりました。
ショップさんでは組みつけはやって貰えますが、指導はしてくれませんからね。
A1さん、恐るべしです
。
いろんなハレを乗ってきたけど、ノーマルだとチョット…ってことで、お約束の吸排気変更。
これはこれで、いい感じになったんだけど…
もう少し、元気にしたいなと あのA1さんに相談

それならカム交換がいいです

なんと、交換作業も手伝って頂けるとのこと

もう、教えて頂いた日に部品注文

必要な部品等まで全て教えていただき、オーダーが簡単に済みました

で、カムやら何やら注文パーツ、着荷

エボなんで、カム 1個。

EV27カム。
中低速よりで、高速までストレス無く回るとのこと。
早速、昨日A1さんファクトリーにお邪魔しに行ってきました

渋滞も予測されてたので、ツー気分で早めの出発。
首都高はお約束の渋滞

スリスリしながら…中央道で一休みして

涼しくなったですね~。

到着メールを入れるも、朝一から、準備万端。
早速作業開始


A1さんの作業の手際よさは、手伝うってよりはかえって邪魔になりそう。
サクサクばらしてます。

あっという間に、ヘッド廻りをばらして…

で、おいらはプッシュロッド周りの錆など磨いて、組み付け。

いい感じになりました。

で、リアシリンダーでちと、難儀したあとはいよいよカム交換。

ノーマルのカムとEVカムの作用角の違い


で、入れ替え。

って言っても、A1さんは専用工具がポンポン出できて

何から何まで、なんでも持ってるんです

Shopさんでもこんなに揃ってるかな~

やっぱりオイラではでは出来ません。(工具持っていても、使いかたわかりません

ひと通り組みあがった所で、お昼を食べに


はい、A1ファクトリーに来たら、絶対寄りたいお蕎麦やさん。(オイラも楽しみに来てます)

強烈な盛りで、味も良いし、リーズナブル。長岡屋さん。
ここは、A1さんご推奨で御座います。
A1さんの所へ来た方は、殆んど立ち寄られたかと思いますが…
で、オイラの普通盛り…

1,5人前位。
で、A1さんの大盛りの図


2人前以上かと

大食いのオイラでもフゥフゥ言いながら食べたんだけど、A1さん何気に平らげていました

ここのお店、ツー友達のツーリングコースに取り入れようかと…

はたして、何人の方が完食出来ますか(笑

食後は一息入れるまもなく(A1さん、食休みしないんですか?)
組み上げ開始…。

タンクを載せて…

各所チェック入れて、エンジンON


一発一発の音が違いますね

A1さんに試走してもらって…

キャブのセッティング、点火時期の調整などなど…

オイラも試走…

いや~、違いますね、アメ車の蹴飛ばされたようなトルク感

大満足です

完成のスナップ、A1ファクトリーにて


そうこうしてる内に雲行きも怪しくなってきて

途中、パラッと降られましたが、渋滞も無く、無事我が家へ到着しました

はい、帰りの道中、にやけっぱなしでした



この度はA1さんに大変お世話になりましたこと、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
作業の手さばきや説明など、大変勉強になりました。
ショップさんでは組みつけはやって貰えますが、指導はしてくれませんからね。
A1さん、恐るべしです
