ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あなたから一番遠いブログ
自分が生きている世界に違和感を感じている。誰にも言えない本音を、世界の片隅になすりつけるように書きつけよう。
*旧来からのマルクス主義者が
2017年02月01日 23時33分50秒
|
ショートコメント
旧来からのマルクス主義者が主張する、思想形成より経済政策や政治実践を優先させるという考え方が、こうしたマルクス主義の荒廃を招いた。
そうではない。まず思想の強化、洗練化が求められ、その拡大が求められている。
コメント
*それでも20世紀のマルクス主義が
2017年02月01日 23時31分22秒
|
ショートコメント
20世紀のマルクス主義が没落したのは、マルクス・レーニン主義者が思想的にも実存的にも近代を超える意識を持ち得なかったから。
マルクス主義を掲げた国において経済格差が拡大するなど、笑い話にさえならない全くひどい状況がまかり通った。
コメント
*マルクス主義は、明らかに
2017年02月01日 09時30分05秒
|
ショートコメント
マルクス主義は、明らかに近代に基礎を置きつつ、それを前提にして発展する指向性において成立した。
本質的には現状を維持しようとするリベラルや、後ろに戻ろうとする復古主義と比べれば、自ずと選択すべきことは見えている。
コメント
*我々は「近代の子」である
2017年02月01日 09時00分05秒
|
ショートコメント
我々は「近代の子」である宿命からは逃れられない。我々のベースに近代的価値観が根付いている以上、我々の判断の基準は、近代から後退するのか、現状に留まるのか、その先に進むのか、で判断する以外に無い。
コメント
*世界的な右傾化と呼ばれる
2017年02月01日 08時00分07秒
|
ショートコメント
世界的な右傾化と呼ばれる現象の中には、復古主義の台頭ということだけではなく、グローバル化など強欲資本主義への反発もある。
それが必ずしも復古的である必要は無いのだが、現状はそうした層の受け皿が無い。
コメント
*20世紀的な保守・革新の
2017年02月01日 07時30分56秒
|
ショートコメント
20世紀的な保守・革新の分別で政治を評価することは出来なくなった。
そもそも本質的には、資本主義は常に変革せねば生きていけない「革新」型であり、安定的な生産関係を前提とする共産主義は「保守」型である。
コメント
*本質的な批判は常に
2017年02月01日 02時00分04秒
|
ショートコメント
本質的な批判は常に自己批判である。
他者を攻撃するとき、自分も傷つく。
他者を、社会を不当だと非難し、その変革を求めるとき、自分自身も変革されねばならない。
それを恐れない者だけが、正義を全うすることが出来る。
コメント
*強者を批判することは、
2017年02月01日 01時00分10秒
|
ショートコメント
強者を批判することは、同時に、弱者自身の自己批判=自己変革=革命を意味する。
自分もいつか強くなって多くのものを得たいという欲望を捨てなくてはいけない。
そして現時点で、自分が世界の中では「奪う側」にいることを自覚しなくてはいけなくなる。
コメント
*弱者を虐げる強者という
2017年02月01日 00時30分16秒
|
ショートコメント
弱者を虐げる強者という構造が、内部を侵害する外部という幻想の構造に置き換えられている。
主体の問題が、外在的問題にすり替えられている。
なぜそのことが自覚されないのか? それは、人間が本質的に自己批判することを苦痛に感じるからである。
コメント
*人類社会における問題の
2017年02月01日 00時00分19秒
|
ショートコメント
人類社会における問題の大半は、貧困すなわち経済格差によって生じている。
人類の全ての人の経済的基盤が平等になった時に、解決する問題と生じる問題のどちらが大きいか考えてみよ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
仮名Z
先入観を持たずに記事を読んでもらいたい、また周りにも迷惑かけたくないので、あえて個人情報は伏せます。ただ書いたことには責任を持ちます。(なお、Zとは言っても"あの"Zではありませんw)
最新コメント
仮名Z/
差別制度を「取り戻」したい右翼
いまじん/
差別制度を「取り戻」したい右翼
匿名/
自由、平等、博愛
仮名Z/
「過激」で「カルト」な環境保護運動
金満腹/
「過激」で「カルト」な環境保護運動
オジロワシ/
安部談話と「三つの視点」
仮名Z/
安部談話と「三つの視点」
オジロワシ/
安部談話と「三つの視点」
仮名Z/
7月15日とは
初見です/
7月15日とは
ブックマーク
◆押し流されないためのリンク集
リンク特集です。ぜひご覧ください
・反レーニン主義
てんとうふアグレゲーション(Twitter)
・Another Option
てんとうふアグレゲーション/現代を超える思索のためのエントランス
・えらちゃん
てんとうふアグレゲーション(Youtube)
◇hisaesawachi
作家の澤地久枝のホームページ。「アベ政治を許さない!!」というポスターを全国一斉にかかげる運動の中心。
◇ のりこえねっと
ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク
★薔薇、または陽だまりの猫
政治や市民運動のニュースを紹介
★ IWJ
ジャーナリスト岩上安身氏が設立した市民によって直接支えられるインターネット報道メディア、とのことです
★情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
大マスコミには書けない真実を追うジャーナリスト
★ ★阿修羅♪
もうゴマカシはうんざり、本当の事を一緒に探していくサイト だそうです。
★News & letters 東洋町民日誌
反処理場建設を掲げて町長になったが保守派に敗北。今も精力的に活動中
★ブログ旗旗
左翼の良心
★クジラ・クリッピング
「クジラの切り口で世事にツッコむニャ~」だそうです。かなり饒舌なブログですが。
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2017年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ブログ終了と転居先のお知らせ
天皇の男女同権がそんなに恐いのか?
ツイッター(現X)決別宣言
Nさんへの手紙(12)~なぜハマスはイスラエルへの越境攻撃を強行したのか
ガーシー議員とNHK党への疑問
「外国人が無人島を買う」問題の本当の問題とは
鏡の左右は逆転しているか?~常識と科学について
玉川徹氏は何を言ったのか?~テレ朝懲戒処分を巡って~
鳥人間コンテストと科学主義について
統一教会と保守政界の癒着の本質的問題
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(529)
ショートコメント
(80)
バックナンバー
2025年06月
2025年02月
2025年01月
2023年10月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年05月
2021年12月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年02月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2007年12月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について