goo blog サービス終了のお知らせ 

ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2006,12,17百人一首

2006-12-18 | 和のワークショップ
 今年のはじめにみんなでやった百人一首。今日はその2回目でした。講師は前と同じ、伝承文化研究所の小林先生です。

 午前中は、スライドをみながら百人一首についてのお話をたくさん聞き、歌の読み方の練習をしました。結構難しい話も多かったのですが、小さい子もちゃんと聞いていて偉かったです。大人にとってもとても学ぶことが多い内容でした。

 そして午後はお待ちかね、2人チームでの源平かるた対戦。1枚も覚えてない~という子もいれば、全部暗記した! と気合の入っている子も。小林先生がうまく組み合わせをしてくれたので、どこの対戦もなかなか白熱していました。源平かるたで一番大切なのはチームワークだそうです。大人チームもなかなか健闘していました。

 最後に、また認定証をいただきました。前回から一気にステップアップしたキッズもいました。年明けにまたかるた大会があります。楽しみですね!
by watanabe

2006.12.16ママほっとルーム5周年祝会出演

2006-12-18 | 外部出演
 「ママほっとルーム5周年祝会」に出演しました!
急に決まった出演でもあり、人数が少なかったのですが、久しぶりにS姉が応援にかけつけてくれ、見事なMCぶりで盛り上げてくれました。さすが!
 赤ちゃんに近い子どもとお母さんの会で、ダンスと手遊び歌を中心にしました。「ハッピーハッピーラッキー」ではたくさんのお母さんたちが踊ってくれてよかったです。「かごめかごめ」ではかわいい「後ろの正面」が乱入?!

 「手の体操」「でんでんむし」「ちゃつぼ」「ずいずいずっころばし」の手遊びは、もう慣れたもので、会場もなごやかに盛り上がりました。ピンチヒッターで急にしゃべることになったKちゃんもがんばりました。
 そのあと、「そらのふしぎ」から二曲だけ披露したのですが、みんなよくきいてくれました。導入の台詞、いつもより上手かったよ! 
 きっとこれが今年最後のステージ。今年はミュージカル公演はなかったけど、たくさんステージができたね。たくさんの人に喜んでもらえたよね。来年も頑張ろう! by watanebe