最近では乾布まさつの名前すら聞かなくなりましたが、日本の伝統ある健康法
です。
布やタオルなどで皮膚をこするというシンプルな健康法ですが、これが血液の
循環を促進し新陳代謝を高めてくれます。
血行の促進だけでなく、肌にツヤがでてきたり、皮膚が強化されて風邪への
抵抗力もつきます。
もちろん継続しないと効果はありませんので、長く続けれるかどうかが大切
です。
乾布まさつの順番
①まず . . . 本文を読む
冷え対策には、まず体を温めることが大事。生活のなかで、できるだけ体を
温めるように実践しましょう!
■対策その1・お風呂■
◆ぬるめのお湯にゆっくりつかる
40度くらいのぬるめのお湯にゆっくりつかります。のぼせてしまうときは、
下半身だけの半身浴に切り替えましょう。半身浴のときは、上半身が冷えない
ように、肩に温めたタオルをかけておきましょう。冷え症には半身浴が効果
あり!体の芯が温 . . . 本文を読む
◆血行をよくするためのポイント
血行をよくするためのポイントは、健康を維持するためのの考え方と同じです。
食生活上でのポイントをご紹介しますが、もちろん適度な運動・十分な睡眠、
禁煙なども必要です。
■食べ過ぎは禁物
食べ過ぎ、飲み過ぎを重ねると、余分な脂肪分や糖分を体内に蓄積してしまい、
血行が悪くなるだけでなく、肥満のもとになります。
■動物性脂肪を少なく
動物性脂肪、特に肉類の脂肪 . . . 本文を読む