goo blog サービス終了のお知らせ 

Amrita Organics

薬膳・美容・掃除・畑つくり

ジャガイモと白菜のグラタン

2010-01-15 10:42:30 | 欧風料理
(材料)2人分 ホワイトソース 米粉 50g位 玉ねぎ 小1個 豆乳 500ml位 野菜のブイヨン 小1/2 白味噌 小1 塩・コショウ 少々 オリーブオイル 大1 グラタンの具 ジャガイモ 2~3個 白菜 6枚位 (作り方) ホワイトソース 1.玉ねぎを薄切りにする。 2.鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎを入れて火をつける。 弱めの中火で玉ねぎがしんなりとす . . . 本文を読む

ビタミンCスィーツ

2009-11-30 15:53:29 | 欧風料理
ビタミンCは、水に溶けやすく熱に弱い性質があります。そのため、とても壊れ やすく、野菜などをしっかり食べているつもりでも、実際は足りていないことも。 上手に補給するには、ビタミンCが壊れにくい調理法を選ぶのがポイント! たとえば・・、サラダにするときは水にさらしたり作り置きしない、炒め物に するときは細かく切って加熱時間を短縮する、ボイルせずに電子レンジを使う など。なるべく水やお湯に浸けずに、手 . . . 本文を読む

セラミド こんにゃくレシピ

2009-10-20 13:45:10 | 欧風料理
セラミドは、皮膚の一番上の角質層の   レンガ上に積み重なっている角質細胞と角質細胞間を   つなぎとめる働きをしています。   セラミドがしっかりと角質細胞間を満たしていると、   肌に有害な物質(ほこり・雑菌・アルギゲンなど)の侵入を防ぎ、   潤いを保持するための肌を保護するバリア機能となります。   このようにセラミドは、   健康的な肌状態をキープする上で   肌内部に十分にな . . . 本文を読む

美肌スープ

2009-10-20 10:48:04 | 欧風料理
【材料】(2人分) ・鶏の手羽先 2本 ・玉ねぎ 1個 ・にんにく 1片 ・とろろ昆布 適量 ・水 カップ4 ・塩  適量 ・ブラックペッパー 適量 ・オリーブオイル 適量 ・その他野菜は何でもOK 今回入っているのは、ジャガイモ、ブロッコリー、冷凍しておいたブロッコリー の芯、にんじん、えのき、れんこん 【レシピ】 1・玉ねぎとニンニクをみじん切りにして、鍋にオリーブオイ . . . 本文を読む

時短メニュー スープリゾット

2009-10-20 10:46:07 | 欧風料理
材料 1人分 ・お米 1/2合 ・スープの残り カップ1 ・オリーブオイル 大匙1 ・ウィンナー1本 ・パルミジャーノレジャーノ レシピ 1・米を研ぎ、ザルにあけて水切りをしておく 2・厚手の小鍋にオリーブオイルと米をいれ、全体に油がまわる程度に炒める 3・残りもののスープと切ったウィンナーをいれ、鍋に蓋をし弱火でコトコト。 4・時々鍋の中をチェックして、水分がなくなってきたら火 . . . 本文を読む

夏のマクロビメニュー(2)

2009-08-26 16:46:06 | 欧風料理
・ふわとろ焼きゴゴーヤのせ    付け合わせにエリンギの黒コショウ焼きとサラダ ・かぼちゃの煮つけ ・なすとピーマンの胡麻ポン酢和え ・新しょうがと昆布の炊き込みごはん ・モロヘイヤとあおさのりのお味噌汁 ふわとろは、豆腐と山芋、レンコンのすりおろしを混ぜたものです。 歯ごたえを楽しむ場合は、レンコンを小さいサイコロ状に切っていれる。 輪切りにしたゴーヤの上にふわとろを乗せて焼いてあ . . . 本文を読む

10分カレー

2009-08-18 11:48:40 | 欧風料理
カレー部分の基本 フライパンでみじん切りにした玉ねぎと、挽肉を炒めて、 少量の水を加え、カレールーとおろし生姜をいれたもの。 おろし生姜は、面倒なのでチューブを半分くらいたっぷり。 あとは味をみて、醤油で微調整 具がみじん切りにされているから長時間煮込む必要なし! これだけでも充分だけど、 ヴァージョンアップとして、豆類の水煮や 細かく切った茄子やエリンギなどを加えても美味しい 野菜部分 . . . 本文を読む

夏のマクロビメニュー

2009-08-11 16:13:29 | 欧風料理
・ 新しょうが入りズッキーニライス ・ ひじきとレンコンのコロッケ ・ サイコロころころカラフルサラダ(トマト・かぼちゃ・ピーマン・長いも ・水菜) ・ 枝豆の甘辛煮 ・ 小松菜と割干し大根のナムル ・ にらと油揚げのお味噌汁 新しょうがを入れて玄米を炊き、炊きあがってからズッキーニを混ぜ込みます。 味付けは少々の塩とだし用昆布のみとシンプルに。 ふわ~っと新しょうがの良い香りが . . . 本文を読む

赤ワインの効能

2009-07-10 10:57:02 | 欧風料理
赤ワインには、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールなどが 豊富に含まれています。 通常、食品に含まれているビタミン、ミネラル、ポリフェノール等は 人体に30~40%程度しか吸収されませんが、 ワインに含まれているこれらの成分は、 ほぼ100%人体に吸収されるといわれています。 その中でも、赤ワインの渋みと色の成分である ポリフェノールは抗酸化作用があり、 いつまでも若々しくありたい私たちにとって . . . 本文を読む

牡蠣

2009-02-23 11:10:03 | 欧風料理
ほうれん草と牡蠣のチャウダー 材料  かき(加熱用) … 2パック ホウレン草(軽く茹でておく) … 1わ 玉ねぎ … 1/2個 ブロックベーコン … 5cm 人参 … 1/3本 えのき … 1/2パック にんにく … 1かけ オリーブオイル … 大さじ1 白ワイン … 100cc コンソメの素 … 1個 水 … 200cc ベイリーフ … 1枚 牛乳 … 100cc 生クリーム … 100c . . . 本文を読む

大豆と蓮根のハンバーグ

2009-02-05 16:00:44 | 欧風料理
 原材料名      6~8個分 乾燥大豆たんぱく  2.5カップ 蓮根      100g 玉葱      1個 椎茸      2個 パン粉      40g 小麦粉      40g 塩      小さじ1 胡椒      少々       作り方  大豆たんぱくを熱湯に30分程浸しておきます。 玉葱、椎茸をみじん切りにして甘~い . . . 本文を読む

☆日々三食ごはん

2008-10-29 10:40:56 | 欧風料理
■朝食 2サービング: 朝は、生の野菜・フルーツを使って素早く準備。 ピザトースト、牛乳、目玉焼き、いちご約5~6個、野球ボール1個分のサラダ。  ☆野菜・果物は常温で。。 ■昼食 3サービング: 昼は、副菜たっぷり和食のお弁当。 さばの煮付け、玄米に、テニスボール各1個分のかぼちゃの煮付けとリンゴ、 テニスボール各1/2個分のほうれん草のおひたし、いんげん豆のごまあえ。 ■夕食 4サービン . . . 本文を読む

豆乳シチュー

2008-10-29 09:05:40 | 欧風料理
☆ 原材料名 ☆ 4~5人分 さつま芋          500gくらい 玉ねぎ           1個 しめじ           1袋 赤パプリカ      1つ(お好みで) ブロッコリー     1株の半分(お好みで) 豆乳            700ml 葛粉             大さじ2~3 自然塩             小さじ2 なたね油     大さじ1 ローリエ     . . . 本文を読む

酵素で消化UP

2008-10-23 10:20:05 | 欧風料理
☆毎日薬膳料理生活 より抜粋。 食べすぎや辛いものの食べ過ぎに 『小松菜のさっぱり梅・大根おろし』】 <薬膳POINT> 大根は胃腸の気を整える作用があるので、食べすぎにより滞っている 胃の気の巡りを活発にし消化を促してくれます。 小松菜は体を冷やす作用があるので、辛いものの食べすぎで熱を持った 体のバランスを取ってくれます。 大根は脂肪分解酵素「リパーゼ」、でんぷん質を消化する酵素「 . . . 本文を読む

風邪予防

2008-10-17 17:25:16 | 欧風料理
☆新ショウガの蜂蜜漬☆ 新ショウガ ひとかたまり 蜂蜜 約300g 1.新ショウガは色の悪いところを取り除き、千切りする。 2.熱湯で1分茹でる。ざるで水気を切る。 3.粗熱が取れたら蜂蜜に漬けて冷蔵保存する。 翌日から約2週間、味の変化が楽しめる。 ☆しょうがの甘酢漬け☆ しょうが1キロ は洗い、 塩水 に一晩つけて それを薄く縦にスライスして、 甘酢 に漬けます。 . . . 本文を読む