DSで『大神』続編?! マジか!!!
~~~というのは後述に回すとして(笑)。
さても本当にストジャニ専用機と化している我が、愛DSのレッディ(いま命名したw)。
セット購入したクリアーなケースにお気に入りの立体シールを貼り、
元は化粧ポーチのメッシュ袋の中にプチプチシートを敷き、
ジッパーのチャームを赤と白で揃えるのに、昔作ったハングドマン(真2)生首ストラップがまさかのジャストフィットw
・・・とゆーコイツが、曰くつきの品と相成ってしまったのでちょいとお話させてもらおう。
「けっこう他人事じゃなかったよ☆」 というハナシをね。
ん~・・・ まあ簡潔に言うと、
このDS-Lightを購入したネットオークション・ショップ(?)が詐欺に関わってるヒトでしたよ
という話。
※先ず、私自身は何の問題もなく真っ当に、ごく正常に取引を終了しているので被害を被っていない事はお断りしておきます。
いやいや、実は先日、ゆうちょ銀行からぶ厚い封筒が来ましてね、
え・・・何かしちゃった?私; と若干不安になりながら開封してみたら――
『 被 害 回 復 分 配 金 支 払 申 請 に つ い て 』
・・・・・。
イヤ、イミワカンネーシ?
何枚か紙をめくって読み進めると、
「あなたが振り込んだことのある口座が詐欺に使われていたと判明したので被害回復しますよー」 っつー事。
いや、だから何の事ですかって;
ところが当該口座に記されたカタカナの名義には、確かに微かな見覚えが。
あ~、もしかしてこの名前って・・・ とあたりをつけて通帳を見直すと、ビンゴォー♪
日付と金額からして、多分オークションでDS-Light買ったトコだわ。
どぉ~だい、笑えないだろ~ぅ?フォーゥ! (くまだまさし風に読んでくれるとイイ感じw)
たぶん個人~数人でネットオークション専門のショップをやってるトコだろうな、という印象を覚えている。
こういう存在自体はいまどき珍しくもないよね。
メールでの対応も実に優良でした。
それだけに怖いこと。
取り引数も多く、評価も悪くなかったので普通に入札して普通に落札して普通~にやり取りしましたけども?
評価に問題ない場合、今後どう気を付けりゃイイのか見当もつきませんけども?
【詐欺被害】の内容については記されていなかったので、実際に何が行われたのかは分かりませんけども。
ネットオークションとは関わりのない事件なのかもしれませんし、
複数人で使用してた口座だったりしたら、私が取引した相手は詐欺とは関係なかったのかもしれないけど・も。
オイラのレッディが曰く付きに・・・・・! されたようで後味が悪い。
もちろん前科者の身内には何の罪もありませんけども。
コイツが正当なルートで仕入れされた商品か疑わしくなるんじゃあるまいか。
いや、【詐欺】というからには、窃盗とかではないんでしょうけど・・・。
それに、私が取引していた時分は真っ当な商売していたのかもしれないし?
でも何かモヤっとしたものが残るっちゅーのよ。 ねぇ?
ドーしようもないケドサー。
ネットオークション怖ぇww (や、被害を受けた方がいるのに不謹慎ですね。すみません。)
ふむ~・・・・・・。
や、でも。
大事にするよレッディ。それはもちろん、今までと変わらずにな。
ただ君が仕入れられる過程で、傷ついていた人がいないのを願うばかりだ。
どうしてもこのカラーが欲しかったので、オークションで買うしかなかったんだけど。
やっぱり正規購入品じゃないと、こういう危険性がありますよ、という教訓として。
ところで全く話は変わってw 前述の『大神』DS続編!
ウヲー!
なんとなく続編はないと思ってたから驚いたー!
まさか月に行ったカグヤにも繋がるのかなっ!
どれどれ、ここはゴージャスBOXの限定版でも買ってみっかw
――と思ったけど、大して惹かれないなあ・・・。
イヤホンはちょっと可愛いけど、ぶっちゃけチビテラスがあんまり好きでない。
前作のシュッっとした、面長のアマ公のがイイよ~! カッコカワイイのが好いよー!
うーん、筆型タッチペン付きのだけでいーや。
しかし・・・ううむ;
『大神』やるとなるとLightのディスプレイ大ではちと苦しいね、レッディ☆
つっても、そのためにLLを買おうと思うほどには、この『大神伝』に期待できてない;
主人公が大人のアマテラスなら違ったんだけどな~・・・。
いやっ、私はお前と心中するぞ、レッディw
~~~というのは後述に回すとして(笑)。
さても本当にストジャニ専用機と化している我が、愛DSのレッディ(いま命名したw)。
セット購入したクリアーなケースにお気に入りの立体シールを貼り、
元は化粧ポーチのメッシュ袋の中にプチプチシートを敷き、
ジッパーのチャームを赤と白で揃えるのに、昔作ったハングドマン(真2)生首ストラップがまさかのジャストフィットw
・・・とゆーコイツが、曰くつきの品と相成ってしまったのでちょいとお話させてもらおう。
「けっこう他人事じゃなかったよ☆」 というハナシをね。
ん~・・・ まあ簡潔に言うと、
このDS-Lightを購入したネットオークション・ショップ(?)が詐欺に関わってるヒトでしたよ
という話。
※先ず、私自身は何の問題もなく真っ当に、ごく正常に取引を終了しているので被害を被っていない事はお断りしておきます。
いやいや、実は先日、ゆうちょ銀行からぶ厚い封筒が来ましてね、
え・・・何かしちゃった?私; と若干不安になりながら開封してみたら――
『 被 害 回 復 分 配 金 支 払 申 請 に つ い て 』
・・・・・。
イヤ、イミワカンネーシ?
何枚か紙をめくって読み進めると、
「あなたが振り込んだことのある口座が詐欺に使われていたと判明したので被害回復しますよー」 っつー事。
いや、だから何の事ですかって;
ところが当該口座に記されたカタカナの名義には、確かに微かな見覚えが。
あ~、もしかしてこの名前って・・・ とあたりをつけて通帳を見直すと、ビンゴォー♪
日付と金額からして、多分オークションでDS-Light買ったトコだわ。
どぉ~だい、笑えないだろ~ぅ?フォーゥ! (くまだまさし風に読んでくれるとイイ感じw)
たぶん個人~数人でネットオークション専門のショップをやってるトコだろうな、という印象を覚えている。
こういう存在自体はいまどき珍しくもないよね。
メールでの対応も実に優良でした。
それだけに怖いこと。
取り引数も多く、評価も悪くなかったので普通に入札して普通に落札して普通~にやり取りしましたけども?
評価に問題ない場合、今後どう気を付けりゃイイのか見当もつきませんけども?
【詐欺被害】の内容については記されていなかったので、実際に何が行われたのかは分かりませんけども。
ネットオークションとは関わりのない事件なのかもしれませんし、
複数人で使用してた口座だったりしたら、私が取引した相手は詐欺とは関係なかったのかもしれないけど・も。
オイラのレッディが曰く付きに・・・・・! されたようで後味が悪い。
もちろん前科者の身内には何の罪もありませんけども。
コイツが正当なルートで仕入れされた商品か疑わしくなるんじゃあるまいか。
いや、【詐欺】というからには、窃盗とかではないんでしょうけど・・・。
それに、私が取引していた時分は真っ当な商売していたのかもしれないし?
でも何かモヤっとしたものが残るっちゅーのよ。 ねぇ?
ドーしようもないケドサー。
ネットオークション怖ぇww (や、被害を受けた方がいるのに不謹慎ですね。すみません。)
ふむ~・・・・・・。
や、でも。
大事にするよレッディ。それはもちろん、今までと変わらずにな。
ただ君が仕入れられる過程で、傷ついていた人がいないのを願うばかりだ。
どうしてもこのカラーが欲しかったので、オークションで買うしかなかったんだけど。
やっぱり正規購入品じゃないと、こういう危険性がありますよ、という教訓として。
ところで全く話は変わってw 前述の『大神』DS続編!
ウヲー!
なんとなく続編はないと思ってたから驚いたー!
まさか月に行ったカグヤにも繋がるのかなっ!
どれどれ、ここはゴージャスBOXの限定版でも買ってみっかw
――と思ったけど、大して惹かれないなあ・・・。
イヤホンはちょっと可愛いけど、ぶっちゃけチビテラスがあんまり好きでない。
前作のシュッっとした、面長のアマ公のがイイよ~! カッコカワイイのが好いよー!
うーん、筆型タッチペン付きのだけでいーや。
しかし・・・ううむ;
『大神』やるとなるとLightのディスプレイ大ではちと苦しいね、レッディ☆
つっても、そのためにLLを買おうと思うほどには、この『大神伝』に期待できてない;
主人公が大人のアマテラスなら違ったんだけどな~・・・。
いやっ、私はお前と心中するぞ、レッディw