goo blog サービス終了のお知らせ 

 暗動 -あんどう-

メガテン、ドラクエの同人事や連絡感想等々。最近はほぼTwitter民。垢2つ→ oumi_0aya/oumi_DQ

オークション詐欺 ~No't他人事~

2010-09-06 01:38:46 | ゲーム日記
DSで『大神』続編?! マジか!!!
 ~~~というのは後述に回すとして(笑)。


さても本当にストジャニ専用機と化している我が、愛DSのレッディ(いま命名したw)。
セット購入したクリアーなケースにお気に入りの立体シールを貼り、
元は化粧ポーチのメッシュ袋の中にプチプチシートを敷き、
ジッパーのチャームを赤と白で揃えるのに、昔作ったハングドマン(真2)生首ストラップがまさかのジャストフィットw

・・・とゆーコイツが、曰くつきの品と相成ってしまったのでちょいとお話させてもらおう。
「けっこう他人事じゃなかったよ☆」 というハナシをね。


ん~・・・ まあ簡潔に言うと、
このDS-Lightを購入したネットオークション・ショップ(?)が詐欺に関わってるヒトでしたよ
という話。

※先ず、私自身は何の問題もなく真っ当に、ごく正常に取引を終了しているので被害を被っていない事はお断りしておきます。



いやいや、実は先日、ゆうちょ銀行からぶ厚い封筒が来ましてね、
え・・・何かしちゃった?私; と若干不安になりながら開封してみたら――

『 被 害 回 復 分 配 金 支 払 申 請 に つ い て 』

・・・・・。
 イヤ、イミワカンネーシ?


何枚か紙をめくって読み進めると、
「あなたが振り込んだことのある口座が詐欺に使われていたと判明したので被害回復しますよー」 っつー事。

 いや、だから何の事ですかって;


ところが当該口座に記されたカタカナの名義には、確かに微かな見覚えが。
あ~、もしかしてこの名前って・・・ とあたりをつけて通帳を見直すと、ビンゴォー♪

日付と金額からして、多分オークションでDS-Light買ったトコだわ。

どぉ~だい、笑えないだろ~ぅ?フォーゥ!  (くまだまさし風に読んでくれるとイイ感じw)



たぶん個人~数人でネットオークション専門のショップをやってるトコだろうな、という印象を覚えている。
こういう存在自体はいまどき珍しくもないよね。
メールでの対応も実に優良でした。
それだけに怖いこと。

取り引数も多く、評価も悪くなかったので普通に入札して普通に落札して普通~にやり取りしましたけども?
評価に問題ない場合、今後どう気を付けりゃイイのか見当もつきませんけども?

【詐欺被害】の内容については記されていなかったので、実際に何が行われたのかは分かりませんけども。
ネットオークションとは関わりのない事件なのかもしれませんし、
複数人で使用してた口座だったりしたら、私が取引した相手は詐欺とは関係なかったのかもしれないけど・も。

オイラのレッディが曰く付きに・・・・・! されたようで後味が悪い。

もちろん前科者の身内には何の罪もありませんけども。
コイツが正当なルートで仕入れされた商品か疑わしくなるんじゃあるまいか。
いや、【詐欺】というからには、窃盗とかではないんでしょうけど・・・。
それに、私が取引していた時分は真っ当な商売していたのかもしれないし?

でも何かモヤっとしたものが残るっちゅーのよ。 ねぇ?
ドーしようもないケドサー。

ネットオークション怖ぇww (や、被害を受けた方がいるのに不謹慎ですね。すみません。)


ふむ~・・・・・・。
や、でも。
大事にするよレッディ。それはもちろん、今までと変わらずにな。
ただ君が仕入れられる過程で、傷ついていた人がいないのを願うばかりだ。


どうしてもこのカラーが欲しかったので、オークションで買うしかなかったんだけど。
やっぱり正規購入品じゃないと、こういう危険性がありますよ、という教訓として。



ところで全く話は変わってw 前述の『大神』DS続編!


ウヲー!
なんとなく続編はないと思ってたから驚いたー!
まさか月に行ったカグヤにも繋がるのかなっ!
どれどれ、ここはゴージャスBOXの限定版でも買ってみっかw

――と思ったけど、大して惹かれないなあ・・・。
イヤホンはちょっと可愛いけど、ぶっちゃけチビテラスがあんまり好きでない。
前作のシュッっとした、面長のアマ公のがイイよ~! カッコカワイイのが好いよー!

うーん、筆型タッチペン付きのだけでいーや。

しかし・・・ううむ; 
『大神』やるとなるとLightのディスプレイ大ではちと苦しいね、レッディ☆
つっても、そのためにLLを買おうと思うほどには、この『大神伝』に期待できてない;
主人公が大人のアマテラスなら違ったんだけどな~・・・。

いやっ、私はお前と心中するぞ、レッディw
コメント

まとほう中毒

2010-09-03 00:17:29 | ゲーム日記
そろそろ『魔都崩壊』が500時間を越えてきた。
――と書こうとしたのが先週なので、それどころか、今は525時間越えさww

立ち上げすぎ。
いやさ、データの消えた歴代の分もプラスしたら軽く1000時間を越えるんだろうさ★

今の525時間だって、セーブしないでリセットした時間も結構だからね。
その分入れたら実質600時間くらいだと思うよ!笑える~w

オッソロシイ・・・。

何が恐ろしいって、へたしたらコレが最もやり込んだメガテンになるかもしれない、という事だよ!!

複雑な気持ちっ・・・!
どんだけ宝箱開けてんだっつーね!


まぁストジャニやライドウやアバチュー辺り、覚えてるだけでも、1周目は大体100時間越えましたから?
元々長く遊ぶタイプですけどさ。

でも、セーブせずリセットした分とか2周目以降とか、最初からプレイし直し(移植版も含め)なんか全部合わせても、
絶対、今まで1タイトルで1000時間近くも遊んだゲームはない!
…と、思う・・・・。

携帯アプリゲーム恐るべし。。。


しかし私は明日も明後日もたぶん一週間後一ヶ月後も、
携帯電話を開いてアプリを立ち上げて、
ますます『魔都崩壊』のプレイタイムを伸ばしてゆくのでしょう。
いっそ1ゲームで1000時間越えさせてみっか!

もう、これといって目的ないのになぁ;
コメント

旅(ジャーニー)の収束 ~電機仕掛けの小さなイノチ~

2010-06-20 22:38:44 | ゲーム日記

アーサー・・・・!

多くは語るまい。
でも、
お前は「偽りの電霊」なんかじゃない・・・。
本物の心を持った、本物の――“命” だ。

ストジャニで泣かされそうになったのは、これで2度目かw

ありがとな。



さて・・・・、私の『ストジャ日記』も最後 ――ではないけど、
主人公=自分でひたすらに物語を追った記録は、これで終わりだろうかな。

さらば、私のファースト・ジャーニー。

結末を知らぬまま進み続けた日々、見知らぬ物語よ。

胸を熱くしてくれて、ありがとう。

-----------------------------------------
パーフェクトガイドから雇った用心棒、超反射ギリメカラのお陰で、メムアレフの緒戦はもはや楽勝。
跳ね返しまくれ!

しかし半日前の失敗を踏まえず、第2形態戦で主人公もガンガンやってたら、やっぱり『キス・マー』で3撃くらってお陀仏。
あ~、やっぱり主人公はカジャで防御力が上がらないうちは大人しくしてた方がいーわ。

なので、3度目の正直!
・・・になりそうだったんだけど、ちょっと死んじゃった★てへ。

4度目の正直――― で、本当に正直と相成った。

最終パーティ: ギリメカラ,スルト(ラグナロク),ケツァルカトル(トリスアギオン、メディアラハン)
主人公もある程度は攻撃に参加しつつ。


ふう・・・・・。

メムアレフよ。 原初の力の母たちよ。

あなた方は一様に、ニンゲンの現在のあり方を責め、未来のない生命だと言った。
けれど、私たちはあなた方をこうして退け、あなた方もそれに驚愕をした。
ならば我々には、あなた方の知らない力がまだ残っているという事になる。
それを知らなかったからあなた方は、ニンゲンを完全に否定するに至らなかった。

だとしたら、我々が「未来を作ることなどできない存在」だとどうして言い切れるだろう。

わたしはあなた方を凌駕した。
わたしはあなた方の予測を超えた。

あなた方とて、ニンゲンの総てを知っていた訳ではなかったのだ。


我々は、生きる。
この地球の上で、消費と倦怠と争いと秩序を繰り返しながら。
人の行う消耗が、できる限り我々の身の内だけで済むように、少しずつ少しずつ、地球を蝕んできた科学や文明によって今度こそ。

それこそが原初あなた方に与えられた、“進化の力”であるはずだ。
その模索に、ようやく辿り着いたのだ。


ニンゲンの個々は矮小で、大いなる生命の時間に比ぶるまでなく一瞬の転生体だったとしても、
人にのみ許された『遺産』を次代に繋げて、いつか・・・ いつか、きっと。


そう、確かに現実にジャックたちを送り出したような人間は、ジャック達のような人間は、未だに多く、世界中で搾取に酔いながら生きている。
その心をいつか、変えることができるとは確約できない・・・。

けれど、このシュバルツバースの出現で、考えることを始めるニンゲンが必ずいる。
我々の過去現在と未来まで続くであろう罪を。これから望むべきものを。

識ることで、我々は変わってきた。

それを信じることさえも、「未来を潰す」行為だとあなた方は言うだろうか?
だとしても、生命として生き続けることを止められない我々は、これを「未来」だと信じる他ない。

いつか、あなた方の前にその――「良い報告」を差し出すことができるよう。



人 類 の 旅 は ――
 
未 だ 、
終 わ ら な い 。 



-----------------------------------------



これにて、私の未知の旅は終了。

日記タイトルの副題は、新スタートレック135話『機械仕掛けの小さな生命』より。
これも考えさせられる話なのさ・・・。 アーサーに捧げる。

お前、格好良すぎるぜ!
そして・・・
切なすぎるぜ・・・・・・・・。

(ええ、「もーいいよ(ウンザリ☆)」と言われても、私はあくまでストジャニ=スタトレを貫きますが何かw)


そういえば、

「どんな力も、進化しようとするものを止めることはできない!!」


・・・と、ライカー副長(声:大塚明夫)も言っていた気がするww



私の旅(ジャーニー)もまた、まだ終わらないv

探していたのは、これなのか?
コメント

朝までー? ゲーム・Nightー♪ (阿呆ぅが!)

2010-06-20 03:57:08 | ゲーム日記
皆さんがこれを読むのが何月何日の何時かはしりませんがね(笑)
今、私が記している正に現在は 6月20日(日) AM 4:00 。

まったくもってアホか、っつーね。


今日・・・というか昨日?土曜日はほぼ一日中ストレンジックに旅をしていた★
遊び方が極端だねどーも;


木曜~土曜にかけて上げたレベルは79まで。
最初はレベルが1つ上がる度に、造れるようになる悪魔を作りまくっていたけどね。
ラクシュミやらオーディンやらファフニールやらスカディやら。

昨日はケツァルカトルとスルトとバロンを作ったよ。

なんだかんだ仲魔(主にドッペル)レベルアップ時のプラス能力値を狙ってリセットを繰り返したり、
合体素材集めに時間を割いてしまったので、あまりレベルを上げられなかった。


でもまぁこんなモンかなと思って、バロンを造ったところでレベルアップ作業を止めてフォ
ルマ集めに。
呪殺無効の防具・メソテースベストを作らねばならぬ!
モトとカンギツテンをあと1体ずつ倒してフォルマ拾わなきゃ。

ので、ボーティーズで階段を降りたり昇ったりしながらエネミーサーチに血道を上げる。
モトはわりと出るんだけど・・・
カンギツテンが、まァ出ねえ!
ようやく出会うまで、何時間掛かったって。
狂喜しながら、噛み締める間もなくサックリと討伐。『秘紫の象牙』、いただきまぁ~す♪


さて・・・。武器もまぁ、これでいーやというトコロで揃った。
前回、歯牙にも掛けられず退けられてから十もレベルが上がったワケだ。
さすがに即死って事はありますまい。
試しに挑んでみますか。

・・・の前に、仲魔のスキルを諸々、自分なりに考えて対メムアレフ用に変更。
ついでに御魂強化をしまくる。

が。

即死ではなかったけど、ジリ貧;
これといったダメージも与えられる術が無く。


~~~~ロード

まともに戦えるのがオンギョウキとケツァルとスカディだったので、この3体を更に御魂強化。ドッペルも少しだけ。

ドッペルはLv.62。HPが520程度なので、魔法攻撃の1撃で沈んでしまう。
ならば最初から召喚しておいて、2ターンほど防御で凌いでる間にラスタキャンディで防御力を上げればどうだろう。
・・・と実践してみたけど、
メムアレフ様バカじゃないので、反射体質の仲魔がいると物理攻撃ほとんどしてこない?
魔法を繰り出されまくって、ドッペルの反射が活きる前に沈められてやっぱりジリ貧。


~~~~ロード

ええい!
もーいーや。まだ少し持っていた【自力オンリー】への拘り(っつーかプライド?)捨てるっ!
公式パーフェクトガイドご紹介の、反射スキルが半端ねーギリメ君とトールたんをご招待。

あああん。
悔しいくらいに楽勝じゃない(T T)。
ギリメっちが魔法反射で計・2500ばかり入れてくれましたヨ。

でも・・・これって、じゃあドッペルも反射スキル揃えれば同じように出来るって事だよね!
と、明るい材料をいただいた。
まあ・・・ここまで一緒に歩いた相棒を、ただの反射板に成り下げるのにゃァ多少、抵抗ありますけれどもさ。
クリアーしたら、スキル戻してあげればいいよね?


つってたら第2形態戦の開始早々、『キス・マー』で主人公がやられて終了★



ところでメムアレフ様のお言葉ですが・・・・。

言ってる事は分からないでもない。
確かに、ニンゲンはもしかしたら宇宙に出て生きる道を見つけられるかもしれないけれど、
吹き返す力を失った地球は、消耗させられたニンゲンが全ていなくなったとしても、もう再生できないかもしれないと。

星に寿命があるのは必然だけど、そうではなくニンゲンが過度に消費・消耗したことで命が短くなったとしたら?


・・・・でもな。それでも。

「未来を持たず、未来を潰す魂」 とまで言われるのァ心外。
知恵は本来、“乗り越えるための希望”としてアンタら【原始の力】が与えたんじゃ~ないのかよ。

識ることでニンゲンは、個を超えた大きなものを変えられる力をもらってるんじゃ~ないのかい。


このままシュバルツバースが地球を覆ったとして、
そこに動物たちは生きていけるのかい。彼らもニンゲンの巻き添えで一緒くたに滅ぼしちゃうのかい。

だけどヒメネスを見てみろよ。ゼレーニンを見てみろ?
イキモノは・・・・ “かたち”を変えて、生き残っていこうとするんだぜ。
本人達は厭だろうけど、ベースがニンゲンである事は消し去ることの出来ない事実だ。
彼らと同じようにして生き残る【元・ニンゲン】がいたとして、それが許されるなら、結局ニンゲンは掃き出せないってコトじゃないのかい。

私には、種として生き残るための進化の一つに見えてしまうけれどね。
だって生物をそのように造ったのはあなた達なんだから。

ゼレーニンやヒメネスと同じようになる人達が増えたとして、
彼らの間に力の差や意識の齟齬は無いかな?
時が経って、より高次に進化していければイイだろうけど、
新しい種として疲れ、劣化していってしまったとしたら?

繰り返すと思うなァ。
“ニンゲン”に戻っていくと思うなあ。

スタートレックで言うところの“Q連続体”になれたとしてもだよ?
進化はいつか、退化という進化過程を辿って、戻ってきやしないかねえ。
進化し過ぎて退化するww


ニンゲンがいなくとも、いつか必ず地球の死は訪れる。
その時に残すアストラルなエネルギーさえ、このままニンゲンがいたら刈り取られてしまうというのだろうか。

だとしてもそれは―――・・・・・・・やっぱり、【運命】なんじゃないのかなあ。

ニンゲンという生命体を抱え込んだ地球の、運命だったんじゃないのか、って。

もし今、地球に大きな隕石が衝突したり、なんやかんやで生命の住める星じゃなくなったとしてもだね、
地球が寿命を迎えて膨張して爆発して消えて無くならない限り、
月のような枯れ果てた剥き出しの岩くれにならない限り、

いつかプランクトンから、また私たちは産まれるような気がするよ。


もしかしたら別の星でも。
コメント

再開の旅跡

2010-06-19 17:01:18 | ゲーム日記
さてもいい加減『魔都崩壊』に飽いたか、はたまた原稿からの逃避か。
いいえ、本にラスボスのネタを入れ込むため。

何ヶ月ぶりだ?
ストレンジなジャーニーが再開された!!


一先ず、メインのセーブデータはそのままにして、ぱかすかレベルを上げて仲魔に拘らずドッペルにも拘らず、とにかくエンディング見ちゃおうと。
なんだったら攻略本とか悪魔パス投稿サイトから見繕ってパーティ組んじまうかと。
(と言いつつ、結局ドッペルのレベルは上げ続けて能力値補強もしっかりやってるんだけどねw)


――で、Lv.70で止まってたトコから計・約6~7時間ばかりでレベルが8つ上がった。
本腰入れりゃこんなもんよ。パカポコ。


というか、そもそもLv.68で今回のラスボスに挑んだこと事態が無理だったのだ。

68て、フィールドに通常出現する悪魔の平均とそう変わらんからね!むしろ通常敵の最高レベル(スルト:77)にも届いてなさ過ぎやからね!
とーぜん高位の魔神、女神、破壊神もろもろ、まるきり造れもせんからね!

 阿 呆 か 

っちゅー話だったワケですよ。
夢の中のドウマン戦の如しですよ。もしくはマーニャ・ミネア・オーリンのパーティで挑むキングレオ戦と同様ですよ!
いやいや、らしくなく他ゲームの例えなんか出しちゃった。“東京タワーの魔女戦”と訂正しよう。
あれは頑張れば倒せるんでしょ?そしたらコレが一番近いね。うんうん。

―――あれ?
なんだかずっと以前にも似たよーな事をボヤいたような覚えが・・・? (いつも低レベルでBOSS戦突入してっからだよww)


『低レベルクリアー』っていうプレイスタイルもありますが、そこまで私は追求できない☆
なんとな~く、少し平均より低めのレベルでBOSS戦に突入するのがクセってだけで。
多分、その道のプロだったらLv.68でも高すぎるくらいの戦り方を開発できるんでしょうけど。

低レベルに拘りは・・・まぁ、さほど無いです・・・ さっさとレベルを上げて倒しにゆこう。
コメント

魔都、崩壊せり

2010-06-01 23:39:54 | ゲーム日記
やぁ~っとね。
クリアーしましたよ というか2回目の裏ダンジョンを攻略して今度はきちんとメッセージ読みましたよ。


うはっはっは。うあヒデェww
これ、ヒドくない(笑)?
ふはは。何がどうとは言いませんがねwヒドいおはなしだよう。

これ、これじゃあ真2のストーリーに繋がらないと思うんですけど;
仕方ないから久しぶりに真2プレイして、捩じ込めるトコ探してみようかな。(アホナ。)


でもってついでに、ラストのメッセージに脱字も発見したりして。( ̄m ̄)ぷ。
まあ 「○○してください」 が 「○○してださい」 になってる程度のね。

それ言ったら、実はストジャニも怪しいトコ結構あったしなww
え?どこだって?
ははは、それはご自身で粗探・・・もとい、確認してみるのも別の楽しみかと存じますでw

重箱の隅をつつくと、
同じ単語を言ってるのに使ってる字が違ったりだとか、
漢字の用法に首をかしげたりだとか、
ときどき日本語として奇妙だったりとか?(笑)

自分でゲーム中のセリフやメッセージを書き・打ち写してみると分かるよ。(←やった)


ああ、そうそうストジャニといえば先日、ケーブルTVでふと『スタートレック ヴォイジャー』をやっているのを発見してね。
やっぱり面白いなあ1時間での事件の発生と解決の詰め込み方スゲェのにしっかりしてんなあ
と、感服し直した次第。

更にクルーの恋愛も絡んだ話だったので、ストジャニでも艦内恋愛できたら良かったのになと、密かにゾイ先生とメイビーを狙いたかった悔恨。



――と、そんなワケで『真・女神転生2外伝 魔都崩壊』制覇せりー!


 のに、それから1週間。気付いたらこれといった目的もなく『魔都崩壊』を立ち上げては宝箱開けに勤しむ毎日。なんでよ。

というか、いつの間にだか2010年・半分も過ぎているという驚愕っ! なんでなん?


Σはっ!そんな事よりも、秋にあるメガテンオンリーのバナーをペタリせねば。

  ペタリ。

絶賛応援中w ロゴかっけェー♪
コメント (2)

8bit?

2010-05-20 23:09:56 | ゲーム日記
最近、ケーブルTVで面白くも馬鹿馬鹿しい番組を発見した。(元はCSだかBSの番組かな?)
『ゲームレコード』なる。

浅草キッドの玉さんMCで、超・若手芸人たちがファミコンの懐かしゲーを条件付き・ワンチャンスでプレイし、タイムや得点を競うという。
スーマリの1-1面を1機も死なずにどれだけ早くクリア出来るかとか、
一定時間逃げ回ればボスキャラが自爆するという特性を活かして『グラディウス』で一発も弾を撃たず敵を倒さずどこまで進めるかマラソン~~とかさww


まぁ~出演者たちの、真剣に戦わんことか。
実にアホである。
無駄の極致である。
彼奴らは漢である!(笑)
わはは。
毎日、平日の昼に連続再放送しているので、録画しておいて夜に見るのが密かな楽しみになっているw

当時私は兄がプレイしているのを隣で眺めているだけでしたが、
ウチの兄ぃはゲーム好きだったので、大概のゲームは見覚えがあって楽しい♪


ゲームとしての単純な面白さは、この頃の8ビットで足りていたのかもしれないなぁ。
それを、もう少し高度なことがやりたい・・・!と、もう少し、もう少しを限度のある中で求めていたから今には無い熱量が篭っているのでしょう。
そして今は逆に、その単純さに戻りたがっている、と。(ゲームに限らず)

実は同じチャンネルの別の番組で、
今! 現 代 で 新しいファミコン用のゲームを作ろう という企画を立ち上げていた。
天晴れだなw


ディレクターはともかく、ファミコンゲーム用のプログラミング言語を使える人を探すのに苦労していたヨ。
アセンブラっつーんだって。
単純に当時プログラマーしてた人を探せばいいんじゃないかと思ったけど、そーいうモンでもないのかな。何年も使ってなけりゃ忘れるだろうしね。
結局、25歳という若さでアセンブラを使える(きっと懐古趣味なんだろう)人が見つかって一安心。

たぶんアクションかシューティングを作るんだと思う。これから毎週チェックしたい番組である(笑)。


更にチェックしたいのが、やはり同チャンネル『伝説のクソゲー大戦』だwww

ウチの兄はそれなりの情報を元に“ちゃんとした”ゲームばかり買ったり借りたりしていたので、私は知らないゲームがほとんどなんだけど。
いや笑う。
この番組は笑うよ?!

やっぱり懐ゲー好きの若手芸人が4組くらいいて、ピエール瀧さんにいわゆる“クソゲー”と呼ばれるゲームを紹介し、
どのようなトコロがクソなのかをプレゼンして、よりクソ度の強いゲームを紹介した者の勝ち というくだらなすぎる番組なんだww

これも現行と再放送が入り混じって放送されているので、見られる時間にやっている時だけ見ている。
先日は『ミシシッピー殺人事件』という、ポートピアの超激・劣化版のようなゲームが紹介されていてどんだけ笑ったか!
すげぇゲームがあったもんだよう。
興味のある人は是非調べてみるべきw とにかくヒデェwww

何せ当時は、黎明期だけに玉石混交。
ちょっとカジっただけの素人が一攫千金を狙って~~もしくは内容は何でもいいから発売して子供の小遣い巻き上げよう、って輩も沢山いてさ、
信っじられないような物を作り出してくれたんだろう(笑)。
そして言葉の意味を深く考えてなかったり知らなかったりでテキトーね。
「初のRPG!」を謳いながら全角度を見回してもシューティングでしかないゲームとかw

いやいや、クソゲーの世界がこんなに奥深いとは知らなかった。
(芸人さん達のプレゼンとか言葉チョイスの上手さ次第ではあるんですけど)
これも今後、見守っていきたい番組なのです。

最近、こんなんばっか見ていてどんどんバカになってゆく気がするヨ★

そうして私もシンプルな『魔都崩壊』にのめり込んだまま、っと。
高度なイベントムービーがあるゲームはさ、結局、そういうものが手近に無い時代を経たからこそ輝いていたワケで。
それが普通になってしまうと輝石に見えなくなっちゃうんだなあ。
贅沢だけどね。

――で、
だから?
結局?


ストレンジジャーニーのバランスは素晴らしかったよね。
コメント

ご協力ありがとう御座いました。

2010-05-16 02:16:30 | ゲーム日記
たまには単眼の絵など。
時々描きたくなっちゃうよね、コイツら。
カーワイ~

勿論ザフキエルがLOVEナンバーワンなのに変わりはないのですが、
描くのは最近、デフォルメ・サイクロプスが好き♪
ドラクエのギガンテスなんかはオフィシャルで鼻が無いじゃない?あれ、すっげー好きなんだよね実はv

一ッ目者に『鼻』は不要だと思う。あっても良いのは、せいぜい口だよ。
あってもイイけど隠しとけ。イッポンダタラのように。だからドンコウとかはレグバは、単眼でも好きになれない★
だったらのっぺらぼうの顔に鼻だけって方がマシ。(クシエルなんかは最高ですぜ!!)

意思もあるんだか無いんだか分からないくらいが好い。
単一の行動原理や衝動だけで動いていると尚美しい。
ちなみにクロプスは食欲オンリーだろうぜww


生物として在るべき器官の無い、不具の造詣ってのは、その気味の悪さが即ち『美』なんさ。
深海魚なんかも嫌いじゃないねえ。 もっとも、あんなモン生で見て触るのァ御免だけどな(笑)!!

あくまでファンタジーだから好いんだよ(苦笑)。



おっと、それよりアンケートにご協力いただきありがとうございました。

これといって単眼の求心力は強くなかったようですがwww
コメントなど頂戴いたしますと、思いの外テンションの上がるものですね。貰い慣れてねーから(笑)。 ありがたや~。
励みになります。

アンケート集計は〆切らずにダラリと放置しておくので、
今後、答えてやってもいいぞって気持ちになった方がいらっしゃいましたらポチっとヨロシクですw


ま~、それで今回このアンケートが何になるのかと申しますと。
どの話題もそれなりにお楽しみいただいている方がいるようなので、安心して今まで通り取り留めなくあっちこっち語らせてもらおう、とw
けっきょく変わりゃーしませんが、少しは読み手もいるんだという事を意識しておこう、という気持ちになりました。
たぶん私の「ため」にはなったので大丈夫です(嗤)。
ありがてぇ!!!


そして、結ッ構~『真1』が好きだから、とコメント下さった方の多さに空唾を飲んでみる。ヒィ;

少なくとも真1メインを謳っているサークルのサイトなのだから、
もうちっと・・・何かしら真1のコンテンツを増やさねばと身の引き締まった思い。
いかん、いかんぞぉ~;



さ・て。
といったトコロで、そろそろ夏コミの事も考え始めないとな。

背景・・・・ 練習しょ・・・。

コメント

【ストジャニ=スタトレ】裏付けww

2010-05-06 01:33:34 | ゲーム日記
そらミタコトカー(笑)。

最初からしつこいほど
「スタトレっぽいーvvv」 と叫んでた
ワケですが、わたしゃ。
ほぅらやっぱりねw


『シュバルツバース回顧録』購入。
その中の【四方山SJ+】内、【クルー】の項を参照していただきたい。
明言されていますw オレッチやったぁ☆ 
元・トレッカーを舐めんなヨ! ←別に誰も何も言ってません

なんて、んな自慢するほどの事でもないんでしょうけど(苦笑)。

ただ嬉しかったんでさァ。
ストジャニにスタートレックを感じてて、よかったんだ!って♪


完クリしてないから、まだ飛ばし飛ばしの拾い読みしかしていませんが、買って良かったなあ。

主人公が純・国産じゃないらしかったり、
ゴアのニュートラル観にさほど思い入れがないようだったり(金子氏談)と、
いくつか衝撃も受けましたが;

そして、カバー裏がゼレーニンで若干ガッカリしたりもしましたが。
青さんトコのは主人公だった・・・。くそぅ羨ましい。
この、ナチュラルにニュートラルの申し子のような(?)、この私に!何故ゼレーニンか。

いやイイんですけどね・・・?ゼレーニンも可愛いし。主人公だって、=ニュートラルって訳じゃないし。


で、話をスタトレに戻して少し語らせてもらうと、
アメリカさんのヒューマニックなヒーロー物が掲げる「理想」って(スタトレを筆頭に)大概、ストジャニのニュートラル論に近いと思う。
“人間”ってモノに抱く、希望のカタチが、さ。


特にスタトレは人間(もしくは意思疎通できる生物)同士の対話・相互理解・歩み寄り(妥協/協調)・絆が肝要だ、「我を通すばかりじゃいけないよ」つって『対話』に重きを置いてる。
SF物のくせに、基本的に【解決方法:会話・論破】 だからねww 戦闘は最終手段だ、と。
私も、メガテンでどれほどスタンスの違う元・仲間を【論破】できればいいと思ったか。


で、私はそういうところが共感できるんだけれども、
じゃあ現実の・・・はどうか、っつーと―― ねぇ。(苦笑)

けど実際は、余裕がなきゃ“そう”も出来ないワケで。
ある程度自分が恵まれた環境の中でゆとりや後ろ盾を持っていなければ、ヒトを慮ってばかりもいられないワケで。
そう考えると、ヒメネスを非難だけするのも違ったかな?と。少し見解を修正中。
そもそも『人間性』ってものに不信を持ってりゃ、それを「捨てる」って事にタブー感も無いわな。
そりゃぁウチのニュートラルな主人公と、考え方が折り合う訳ァない☆


ふむ、早くニュートラルのエンディングを見て他のルートも見てみたいんだが。

・・・・でもまだ依然としてラスボスを倒しに行く気概が沸き起こらない・・・・ ハァ~ァ。
コメント

油断…!

2010-04-22 23:41:18 | ゲーム日記
久々にヤっちまった…
『魔都崩壊』、久し振りに死んじまったい。。


油っ…断したァ~。
ゼルさんに殺られたよ。コイツ倒しゃー終わりだったのにぃ!

HP420じゃあ足りなかったか。500切ったら回復しないとダメでしたか。


万能のブラフマーストラ+99とランダルカスタム+99と天御剣+99、
氷結のブラフマーストラ+99を失った…。
剣と、ジーザス防具(+99)2つは同じのがターミナルに予備があったからいいけど……

銃3本失ったのは痛い!痛恨!
それから3日、180階~に潜り続けてるけど
未だブラフマーストラは+26、
ランダルカスタムは+59までしか育ってない…。なかなか拾えないよっ!


久し振りに『魔都崩壊』やり込みで手首と親指がヤラレ気味ww
コメント