goo blog サービス終了のお知らせ 

 暗動 -あんどう-

メガテン、ドラクエの同人事や連絡感想等々。最近はほぼTwitter民。垢2つ→ oumi_0aya/oumi_DQ

ストジャニ停滞。

2009-11-26 01:11:57 | ゲーム日記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タルい・・・・。
なので(?)何となく麻紀ちゃん。(絵) 
気だるぅ~~。 いやさパンドラ?

大地母神に試しでアタックしてみたら氷結攻撃が激強でヤんなっちゃってよう。
ここ何日かDS立ち上げてまへん★


氷結対応の仲魔を造らなきゃならないのがタルくってぇ。
ハァ~、タルいタルい~。ストックいっぱい~。
私の中のパンドラが顔を出し始めました。私のは怠惰属性です。(超ダメ)


その前までは良かったんだけどね~。あの厳つい三面がとびきりナイスバディの美女に変身してテンション上がったし。
けど合体作業への面倒くささが出てきちゃうと停滞モードに突入です。私のパターン。


それより今は、週末の鎌倉で頭がいっぱいになっている♪
どこ行こっかな~
せっかくだからまだ行ってないカフェ行きたいなぁー。

連れが大仏見たいつってたし、長谷周辺のカフェもチェックしとこう。
けど、鎌倉駅の周辺で有名なカフェやレストランもまだまだ残ってるんだよう
調べれば調べるほど楽しみだ!!!

ああでももうミケまで一ヶ月を切ろうとしている。あわわわわ。°
コメント

メガ友

2009-11-18 21:43:05 | ゲーム日記
アンソロサイトの更新をしてもらいました。
アンケ-トもゲイリン関係の項目が増えましたのでヨロシクですよー。
成田太助×麻樹子も入れたぜよww

引き続きアンケートをお願いしますv


日曜日、イベント関係なくメガテン仲間と遊んできました。
1対1で遊ぶのは初めてのヒトと渋谷のカラオケでアニソン合戦をし(w)、
おされなカフェーへ。焼き林檎と葡萄のタルトが美味しかった♪

その後はお馴染みの秋葉原へ移動し、お呼ばれして青さんが遊んでらしたグループに合流。
ダイニング居酒屋で思うさまメガ話に花を咲かせてきましたv

あー楽し。
やっぱりメガテニスは素敵だー。同じ話ができるってありがたいよね。


新刊のネームやら何やかや進めなければいけなのですが、今週はちょいと忙しい。

ふふふ、明日は別ジャンルの友達とマジクエストして来るんさ!!!
どれほどのマジ具合なのか確かめてやるんじゃーvvv

土曜は青さんと一緒に浜松町へミニチュアの即売会!!うおおぉ楽しみーvv
けど実弾(¥)をそんなには用意できないので、厳選して買ってきまっさ。
去年も素敵なミニチュアを作ってる方が沢山いらしたからなあ。
今年はどんな可愛いのがあるだろう・・・ ウットリv

明けて翌日、日曜日は去年亡くなった婆ちゃんの法要・と。

そして月末は中学からの腐れ縁2人と鎌倉へ行く予定!
イワタコーヒーさんの極厚ホットケーキを食べてみたい! んだそうでw
私はもういいや(^^;)。あれ1皿でお腹いっぱいになっちゃうからね☆
きっと、またぞろミルクホールにも行くんだろう(笑)。


<チラリとSJ話>

ッジヤァァ~~~ックゥッ!!

てっめえ・・・!と、どんだけ歯噛みしたか分からない。
ヒメネスよろしく口汚く罵りてぇ。

しかも卑怯くさい特技使いやがって。エンドレスかと思ったわ。
数度死んだのちに仲魔を強化して挑み、今日ケリはついたけどさ。
力押しか。スッキリしない決着だ。精神的には意趣返ししてねーよ!


ところでオーカスが造れない事に昨日気付いたんですが、
仕様ですか、バグですか。

合体制限・・・解除されてネーヨ・・・?
アッレー??? 倒した時は確か「解除された」メッセージが出たと・・・
いや、でも会話の選択肢のために何度もロード繰り返して何度も倒したから、
ひょっとしたらメッセージが出ないバグ(?)に気付かず進めちゃったのか。

そして、他のボス戦でMPをゼロにしたったのに特殊攻撃を平気で使ってくるのは仕様ですか、バグですか。
日曜遊んだコに、SJはめちゃめちゃデバックに力を入れた(意訳)らしいよと聞いたばかりなのに。

それとも最初にDSへカードを挿入する際、間違って逆向きにギュウって入れたから壊れちゃった?
それとも頻繁に 電源OFF→すぐさまON とかやってるから壊れちゃった?? 
・・・お問い合わせした方がエエんかなあ。
コメント

立て続いてもいいところ(SJ)

2009-11-13 01:01:56 | ゲーム日記
ああん、ジャーニーが止まりません。助けてマイア。(余計に堂々巡るわ★)
(しつこいようですが、ネタバレ見たくない方は←のメニューで文字サイズを小さくするなりして下さい。)

ところで今日、お風呂をミカン湯にすべくガーゼの袋に皮を詰め、
湯船に入れてモミモミしたら、
底と水面の中間にふわりと浮かんだ白っぽい黄色の姿がレアフォルマに似ていた。

 それだけの話@


----------ストレンジャる記録-----------------------

現在、Lv.44。

ボス戦が終わると否応なしに上がりますわな。
いくさ前はLv.42でした。
ちなみに1戦目は39で。

あ、ママ・マイア戦の話ですが。


本気のママは凶悪な攻撃力!
まだまだドッペルが活躍できるみたい☆ (ウチのはラクカジャと雄叫びも持ってるからww)
とはいえ破魔には滅法弱いので、2回ほど死んでみてから対策を練ることに。

とりあえずキウンを造ってみる。→速さが足りなくてテトラ間に合わず。 
合体前にロード。

さんざ考えた挙句、特殊合体で王を造ってテトラジャを持たせよう!(それこそドッペルソースでw) ・・・ちう事でレベルアップ作業。

その前に、回復&アギ&破魔無効の要員でアイラーヴァタを造る。
ストック整理の意味も込めてトートを造る。(タルカジャ要員)

そして王を造ったら、即ママの元へ!
・・・の前に思うんだけど、周囲のポイント悪魔を「手分けして潰そうぜ!」と言ったわりに結局、主人公が全部片付けましたよね?
せめて3つ潰したら、残りは仲間が倒してくれた!みたいなプチイベントがあって良いと思うのだけど、ど-よ。
ママが復活した時も、吹っ飛ばされて大ダメージ負った主人公を前にサラリと「じゃあここは解散だな」とかぬかすな。肩くらい貸せやテメェ☆ こっちは 「くは・・・ッ!」 ってなっとんじゃい!

そして・・・ 通信、少しはジャミングしとけや! と。
交渉が終わったときから不安に思ってたんだ。今まで筒抜けだった通信、コイツ(アーサー)ら対策してんのかな?って。
案の定、筒抜けのままじゃねーの・・・。
無いわ~。

・・・まぁいい。(結果的には助かったし)
本戦のベスト・メンバーは
●ドッペルゲンガ- (物理反射&ラクカジャ&雄叫び)
●キングF (メディアラハン&マハラギ)
●王 (テトラジャ&アギラオ&サバトマw) ←サバトマがポイント

だけど、スタート・メンバーは
●ラクシャーサ (アギラオ&溶解(ラクンダ))
●トート (タルカジャ)
●アイラーヴァタ (アギラオ&回復)
 ※全員ニュートラルなので、4人追撃で出来るだけダメージ与えておく

で、少しずつメンバーを入れ替えて最終的にベストの3体で決着、と。(だからサバトマ大活躍)
・・・4~5回死にましたけどね。 特に、主人公が石化にやられて。

厳しい戦いでした。


そうして、レッドスプライトは希望から転落。 これもまたゲーム的に案の定。
いくつかの選択肢で、ヘタしたらLOWに寄っちゃったかな?と思ったけれどご安心。
相変わらずニュートラルぶっ通してた☆

若干ウロついてみて、復讐の魔王出現にビクる; パニック映画か!
そこそこ楽勝だったけど、仲魔のレベルアップでサバトマがいらん魔法に変化してしまったので電源OFF。


いやはやしかし、ホント何者なんか?あの紳士3人は。
そして新たに示されたエキゾチック物質は、所持している事に意義があるのなら・・・・
奴らと奪い合いになる可能性があるんじゃないの?
今度こそ通信は妨害してるんだろうな、[アーサー]?
(「偽の」と称されてたけど・・・ ゴアに遭遇した時の『いつもと様子が違った』件と関係あるんだろうか・・・)

もっとも、向こうにも同じ情報は送信されてるかもしれないけどねー。
『人類の汚点のような風景』に何の感慨も持たなそうな――若しくは作り出す側そのもののような、あちらさんにも・さ。

----------本日のジャニり記終了-----------------------



あーオモロ。燃えるわあ。
久しぶりに、キャラとか関係なく「燃え」る。(だからって長過ぎ。)

けど同人は少ないかな~?
コメント

あっという間にゅーとらる。( SJ )

2009-11-10 02:47:03 | ゲーム日記
あれあれあれー?
何かあっという間にニュートラル・カラーに戻っちゃったぞぅ?;
(ネタバレがパッと目に入るのも嫌な人は、
←のメニューバーで【文字サイズ】を【小】にすると良いです。)


うん・・・。いいんだけど。
喜ばしいんだけども。

"交渉"の選択肢であっという間に戻ってもーたがな。
さすが私。
どんだけ中庸なの。


いやいやでも待って。
素で人間より仲魔のが信用できるとか言う人いんの?;
そしてあの態度で来られて、にこやかに握手できる聖人も?


・・・ッチ。いけ好かねぇ。
強欲フェレンギ人現るですよ!どんだけラチナム欲しがりか!
こんなんも悪魔や天使のあんなんも、
ピカード艦長さえいれば何やかや丸く収めてくれるのに!スタトレ例えですけども!?

居丈高な相手には居丈高で返すピカード艦長の外交術を見習いたい。
最終的にぺしゃんこにしてやりたい。
遣り込めたいわぁ~。
クリンゴン人みたいなのゾロゾロ引き連れやがって。そいつらはそいつらで、またいけ好かない事この上ないったらないぜウラァ!
っのヤロ・・・!あの見張りもテメェんトコのかよ

くぅ、でもスタトレも遣り込められて遺恨を残す回って結構あるしなあ。
いくらか煮え湯を飲まされるんだろうなあ。くそう。


ふうむ、しかしニュートラル選択肢ってそんなに振り方強いかな?
元々、少しロウ寄りのニュートラルだったのかもしれない。
それがボス戦の問答でカオスにグッと持ってかれたけど、
まだかなりニュートラル寄りのカオスだったのかもね。

まぁ~、何せ戦闘はかなり避ける回数の多い性質だから。
仲魔と同悪魔が出たら、かーなり話し掛けて回避してきたから☆
しかもクルースニクにしか武器を渡してないという。(セクター・Dをクリアするまで、フトタマ戦は避けてたんだもん;)

そらぁLOWにも寄るわいな。


ああ・・・レッドスプライト号の仲間達が愛おしいよ。(T T)。エエ奴らや・・・。
ゾイは ”S ”だな(笑)。 さすが医者w(偏見)



新刊(真1)のネタはちゃくちゃくと出ているが、
果たして私の腕で絵として描ききるのか、それが問題だ・・・。

(てゆーかサークル発足時から、ずっとそれを言い訳に描きたいものを落とし続けてるのってどうよ、いい加減に。) 

・・・惨憺たる出来になってもいいや。頑張ろう。

コメント

探索日和

2009-11-08 23:07:39 | ゲーム日記
この土日、久しぶりに何の約束も入らなかったのでシュバルツ・バース探訪に血道をあげた。

現在、セクター・E。
どう転んでも何が起きても、もはや私の目にストジャニはスタトレにしか見えない。w

仲間割れとか!
意見の対立とか!
精神を未知の精神体に侵されて同士討ちとか!
可視化できない敵とか、超 "遮蔽"!(違?)
隊長に至っては『Q』になってもーたし!!(激違)

是非『スタートレック』を観てごらん。
どっかしらには同系統のエピソードが出てくるからw
5シリーズとも、それぞれ150話ぐらいあるけどね。

ストレンジジャーニっぽいのは、シリーズ4作目の【ヴォイジャー】かなあ。
境遇がとっても似ているよ。
だけど私が大好きなのは2作目の【新・スタートレック】だよ。(どうでもいい情報)
ゴア隊長っぽい人を見たいなら、
3作目の【ディープ・スペース・ナイン(DS9)】だネ!


おっと。あれあれ? スタトレの話になってるYo。
ごめんなさい、SJ話の続きを・・・(苦笑)。



現在、Lv.37。
ウサギを作った。
フロアでナンパした仲魔のレベルアップ(というかソース抽出)中。
Lv.40になったらK・Fを造るんだ。

仲魔のストック数が少なくて困っている。あと2つ欲しい。
というか、ダーク系の仲魔ばかりが増えて困る;
ちょっと前まで、魔王、邪鬼、妖虫、妖樹、悪霊と、
その上に幻魔や秘神や珍獣などがいて、
まぁ~合体に使えない(使いがたい)ヤツらばっか!
ストック圧迫ぅ~。


セクター・DのボスはLv.34で退けました。高笑いがカワイイですね。
ああ~ああ手こずった。
何アレ?
あの特殊攻撃、凶悪すぎだろ!

そうか、Lv.33では足らんか・・・(3回ほど死んだ) と、
レベルを1つ上げて " アムリタ " を継承させたFエースを造り、
じゃあくとダブルの " 火炎反射 " で割にサックリとした勝利。 ほう。

勝利後、 " アムリタ " が " チャクラウォーク " に変わっちゃったけど、
じゃあくの " 食いしばり " が " 精神異常無効 " に変化したからイイや。
" アムリタ " なんて、そんなに使いどころも無いだろうしな。取り敢えずこのボス戦がしのげたからイイやw

主人公のレベルも35へ上がったので、早速ラクシャーサ造りさ!ラビューン。
ラクシャと肩を並べてビジュアルが好きなドッペルは、
さすがに物足りなさを感じつつも未だ手放せない・・・。物理反射、有用すぎるよ。

あ~、それにしても毎度ながら新しいフロアはきっついわ~。
通常エンカウントで余裕で死ねそう。
(仲魔の成長を優先させて、きちんとしたパーティー組まないからだろうよ★)


そういえば、ココに来て初めて属性が傾きましたわ。
おぉぅ、カオティック!
この、真1で何の予備知識もなく、マルチEDだとさえ知らないでナチュラルにニュートラル・ルートを歩んだ私が・だ。
あまつさえカグツチに「お前には何も無い」と最後まで言われてもーた、
このナチュラル・エリートの私が、だよ。

あの戦闘前の問答か?
それともその後のゼレーニンとの問答で?
少なくとも、問答後の戦闘ではニュートラルの仲魔と追撃してたんだけど。

もっとも、途中で傾くのはセオリーセオリー。
最終的にどうなりますやら?
もちろん、あまり狙いすぎず素直に行きたいと思いますがね。



P.S.・・・
ダークゾーンがあまりに広く耐え兼ねて、懐かしアナログ手書きマッピングしようとしたら、
さすがに方眼紙はもうありませんでした。
普通のノートに薄い縦線を引き、歩数を数えながらマッピングしてストレス満載。
方眼紙を買ってこようと思います。
コメント (4)

石橋を叩くような歩み

2009-10-22 02:37:59 | ゲーム日記
世間ではとっくにクリア者も出てるんでしょうけどねw

私 は 未 だ LV.25 で す が 何 か 。

第3セクター、BOSS戦直前。
追いかけっこ楽しくないんじゃボケー。
さっさと戦わせろっちゅー話でしたわな。
たぶん、これで本当に戦えるんだと思うんだが・・・。


何ゆえこんなに遅れてるかって?
そりゃ君アレだよ。

4日遅れの入手もさることながら、
入手後もアンソロの編集作業やらですぐプレイ出来たワケじゃないし、
18・19日で旅行もあったし、
風邪ひいたし。

インフルエンザじゃないので一安心だけど、とにかくこの風邪は・・・眠い!
薬のせいだけではなく、体が睡眠を求めまくってる。

まぁそんなんだから、ゲームはまだまだ序盤です。


決してオンリー用の新刊でプレイできなかったワケではないあたり。
いや、もうゴメン。無理だよ?
夜遅くまで起きてられないもの。(PCは布団かぶってできるけど)
根をつめたら風邪が悪化する。たぶん。

私は体調をとる。
だって、行けなくなったら元も子もないもんよ。

というか新刊分の頑張りは、アンソロ原稿に出しちゃいました。プシュゥ。。
スタミナ無いのよオバちゃん。許して。
普段の倍以上を先に出しちゃったからさ・・・。

サークルカットに偽り有りになるけど仕方ないと割り切るぜよ!



※ところで何で最近、ATLUSで流行なの?土佐弁。
コメント

ストレンジャーだよ!

2009-10-14 21:24:12 | ゲーム日記
(ネタバレ要素の強い部分は小文字にするので、読みたい方は、
←のメニュー1番上、『文字サイズの変更』で『大』を2回クリックするか、ブラウザをズームさせて下さい。^^;)



私は発売日GETではなく、4日遅れの10/12夕方受け取り。
『真・女神転生 ストレンジ・ジャーニー』だよっ!!
えもいわれぬほど待ちわびたさ。
もはや舞台が日本じゃないとか、『女神転生』っぷりは?とか、どーでもよろしい(笑)。

電車で青さん宅へ向かいながら、DS-Lを立ち上げる。
ようやくクリムゾンレッドのジャーニー専用機が機動だぜ!(おお、そういやレッドスプラウト号と名付ければいいんじゃない?まさにww)

イヤホンを持っていなかったので、無音のスタート。ちと寂しい。


うんうん、まずは状況説明からだね。
この辺の画像手法とか、確かに昔ながらのメガテン方式w
そうして主人公は極地点へ派遣されるワケだ。

この辺、個人的に実は初動情報を見たときから『スナッチャー』っぽいーvvv
とウキウキしていたのですが、実際「っぽく」て何だか嬉しい。

※※『スナッチャー』ご存じない方のために。
古~いパソコンのアドベンチャーゲーム。('88~)
とってもハードボイルド。
サイバーパンクで格好よろしい。

けっこーグロい。けっこー怖い。けっこーガンシューティングが難しい。
『メタルギアソリッド』の小島氏が手掛けた初作。この頃から映画的。
大変秀作なので、プレステ版かセガサタ版をプレイ推奨!※※



しかし、ゲームが進むと『スタートレック』っぽかった(笑)。
うぉぉぉシスコ大佐ぁー! (違います)

つか、あの艦って結局、何人搭乗してますのん?;
機動班、何気にいっぱいいるよね。
20人くらいに見積もってたけど、30~40人以上いないとおかしいな。

やっぱりスタトレだ。

『スターウォーズ』より、『スタートレック』だと思う。
過剰気味なテクノロジーの経緯説明とか、艦内の人間模様とか、
"艦長自ら~" とか。ナンバーワン、止めなさいよ。
・・・と言いたいところだが、明確な副官がいないんだものな。
(この辺スタトレ知らん人には不親切だけどフォローは無しでw "未知との遭遇"でヨロシクww)

セリフもいちいち欧米くさいww(名前も含め、多国籍の雰囲気が出ててイイねぃ)
し、世界をすぐに受け入れないで自分らの常識に直そうとする足掻き感がリアルで好きだ。
そうそう。かくあるべき。
ペルやif...は簡単に受け入れすぎなんだって。



各クルーの自己紹介も済み、ゼレーニンと握手。ヒメネスには申し出ずww皮肉屋のヤロウと握手する趣味はねぇぜ。

シュバルツバースに突入。
プラズマな攻撃を受けて編隊がバラバラになってしまったが、
少なくともヒメネスとゼレーニンの乗る2・3号は無事なんだろう。

混乱する艦内、復旧作業、飛び交う指示と報告。
いいねえ、スタトレっぽいよ~(笑)。

そして未知との遭遇。

主人公の夢(?)に出てきた3人の紳士は誰じゃらほい。
3人っつーと、たいがいは『過去・現在・未来』だけどね。
紳士じゃ、ノルンorアトロポスら3姉妹ではないし、
ヤヌスじゃ2面で1つ足りないしなあ。
おいおい分かるか・・・。

初めてのアンノウン戦、剣攻撃→火炎弾→銃攻撃 と単発攻撃から進めたので、あやうく死にかけた。心肺停止から帰ってすぐにww
次の戦闘からは、全体攻撃の銃のみで。


いよいよ外に出ると、さっそく親切なピクシーが悪魔会話の手ほどき。
すっかりスターティング悪魔に固定されたな。

おやん?
!!マグネタイトの概念がないのか!驚きだ!
まぁ、空間自体がエネルギーに満ちてるから、ってコトかな。
ところで全ての事象をごくまっとうな人間臭さで反応してくれるクルーの皆さんが、
マッカの存在を詳しい説明もなしにスル~っと受け入れてるのだけが違和感だよ?
ほかの事はいちいち科学的な説明をつけてるのにな~。

とにかく探索開始。
もちろん最初はレッドS号に戻って回復しつつじりじり進む。
して、サクっと2人目でアーヴィンを発見。
しまった。ラボで回復薬をタダでもらえなくなった・・・。

まぁまぁ、わりと良いペースで4人確保。次のミッションへ。
ブルージェット号から救難信号。落ち着けヒメネェス!


・・・といったトコロで一先ず終了。
アンソロ作業をして、翌日、帰りの電車で再開。


初めての小BOSS戦。ピクシー、タンガタ、ノッカーで辛勝。
うわぁぁんシスコ大佐 もとい、ゴア隊長ー!!!!
うおおぅ、フラグの立ってる気味な人だとの前評判、裏切ってほしかったよぅ。。

他のクルー同様、ヒメネスにムカっとは来たものの・・・
確かにBジェットの惨状を生で見た彼からしたら、Rスプラウトのテンションがおかしかったんだろうね。
トカマク型起電機を確保した時の彼の態度で反省したよ。
いかに、指揮官の存在が精神的に大きいか実感するエピソードだ。
・・・大丈夫かぁ?主人公;
ゴアの代わりを務めるには歳若すぎるし、新顔だよ。
皆、これは受け入れすぎ。
だからこそヒメネスが立ててくれたんだろうけど・・・。

ま・それも、これからこれから~♪

オニ+αに苦戦しつつ、モラクス戦へ。
仲魔のオニの"牙折り"で攻撃力を下げ、主人公のレッグショットで命中力を下げる。
コパテンにタルカジャを掛けさせたら、
メディア持ちのハーピーと、ブフ持ちのハンサに加え、ナンパしたアークエンジェルでLOWパーテイに。
メイン攻撃は、ハンサのブフ→追撃(主人公以外)で。


・・・一体の死亡者もなく倒したけど、選択肢が引っ掛かるのでやり直そうと思う。
「人間も悪魔も間違い」でも「お前も一理ある」でもはなく、
「どっちも一理ある」が欲しい。
無いから「お前にも一理あるを選択し直そう。


ちなみにウチは何の操作もなく答えて "マジック・タイプ" 。
・・・・いまのところ不満。
コメント

今度のルシ様、おん・・・っ?!

2009-10-06 23:38:20 | ゲーム日記
女ァァ?!!!?

だってどー見てもあの口調といい、ルシ様でしょあの少女(?)。
いや、むしろあの胸板のペタンコさと鎖骨は、本当に少女なのかも怪しい。

人類最後の旅まであと2日。
浅草ライドウオンリーまで19日。
ノマカプアンソロの入稿日まであと―――? 
 ニヤリ。



今見てみたら、アンケートに意外な事も起きてます。むふ。
項目作っといて良かったぁ♪

と思う反面、『鳴海×凪』の項目が2つあって愕然。
ミステイク!!!
公開しちゃったら編集できないっぽいんだよな~;

『 黒スーツ業斗 』 も 『 スーツ 』 の間違い☆
まあ雰囲気で察しておくんな。
言わなきゃ気付かなかった人は多いダロウシネー! (コラ★)


ところで雲形定規が見つかりません。ガッデム。
橋が描けねぇYO!

インクの古さで線がかすれる。
集中線がピンチなんだぜ。

だけど最近、証券用インクが画材屋から消えててそっちの方がピンチなんだぜ・・・。
今更、開明墨汁に乗り換えちゃうのかい?ボク。
あれ、アフターケアを怠ってペン先を錆びさせた苦いおもひでぽろぽろ(違)があるからトラウマなんだぜ。

といって『コミック用インク』っつーのも乾きが早すぎて苦手だったんだぜ★
今は改良されてるのかなあ。
いや、もうどっちにしても今夜中にペンは全部終わらせるから考えても詮無い話~。

おいおい考えよう。
と思ったけど、アンソロ原稿のあとに自分の個人誌(もちろんコピーだ!)に取り掛かること考えたら、
まったく遠くない話だったというお話。
お後がよろしくないようで。


・・・私はオンリーの前に人類最後の旅になど出られるのか・・・?
コメント

深紅のヤツだ!

2009-09-06 02:31:13 | ゲーム日記
「白いヤツだ!」 ならぬ(笑)。

やっぱり、このカラーが大好きなのでネットオークションから買ってしまった。

GBAソフトも出来る!DSligit!クリムゾン・ブラック!

テスト的に立ち上げたのは『真・女神転生』!(笑)!


別に i じゃなくていーの。ligitで。
GBA・SPも持ってるんだけどさ。(ファミコンカラーの)

だぁって、iって好みの色がないんだもん。
私はメタルカラーが欲しいの!
特にこのクリムゾン・ブラックは一番惚れ込んでるのっ!

どうせJourney専用機扱いで買ったんだしw
アレコレやる訳じゃないから良いのさ~♪
やってもデビサバくらいっしょ。

本当はジャーニー専用ならブルーのが、っぽいんだろうけどマァ良いのさ♪


i と、そんなに機能面でも大差はないっしょ??
画面の大きさったって、死ぬほど変わりゃしないっしょ?

まあ、今後の開発ソフトがi以降しか使えなくなったりしたら、ligitの角で殴り込みに行くけどww

これでいつでもドンと来いJourney。
受け入れ態勢バッチリ(笑)。

DQ9?
別に興味ない。
モンハンもどぶ森も視野外にて。ニンニン。
(全部、通信系のじゃねーか☆)



それはそうと、ショッキングな出来事(小)も…。

っっっやっぱり在ったじゃない!プリンターのインクッ!!
しかも2本てアンタ!何しとるん!;

orz ...。

その上、新しいエプチョンのプリンタも期待したほど綺麗ではなかった…。
もっとピッカリした感じのが欲しいよう(泣)。
スキャナも意外に、元のHPのが使い勝手が良いというね…。


ダメだ。
コメント

真・女神転生を考うる

2009-08-03 03:08:19 | ゲーム日記
あれ?ちょっと気付いちゃった。
真メガの新作、オメデタイんだけども、
舞台が日本じゃないんだよね・・・。てコトは―――


とりあえず第一印象は「アバタール・チューナーっぺぇ(ぽい)~w」でした。
サイバーな感じがね♪
いやいや、それは全然いいんだけどもさ、
舞台が日本から離れるあたりに
『女神』転生・・・?」
と思うわけですよ。

メガテンに於ける女神=イザナミである(ハズな)訳で、
日本という土地から離れてしまうとどーなのよ? と。

だって日本の神は特に、土地神的な性格が強くね?
海外で?
どーなのよ。 と。
果たして力が及ぶのかと。

まあその、なに?シュバルツバース内が金剛神界に同様な異界であるなら、
土地は関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・   無いのか・・・?;


ま・とにかく私としては、、『女神転生』を名乗る以上イザナギ・イザナミを無関係にしちゃアカンだろうって腹があるのね。
ヒロインはイザナミなんだろう?というね。

だからぶっちゃけ、『真・女神転生3』は【女神】【転生】でしたか? と、未だに頭は捻っているよねww
あのゲームで女神、転生してたかしら・・・? と。

東京=イザナミとするのはあまりに無理無理。
生まれ変わったのは主人公じゃん。ナギ・ナミ全く絡まなかったじゃん?と。
匂わせもしなかったよね、と。
裕子先生とは~~~まあ、運命的ではあったかもしれないけど、ちょっと弱いよねぇ~。

もちろん作品としては大好きですよ! だけど、
「女神・・・転生・・・?」という気はしてるw


なので、新作の真メガもどーなのかしら?と。

もうナギ・ナミに拘るのが古いのかしら?
これだから旧作信者は… って思われちゃう?

でも、だって、じゃあタイトル意味なくね?(って思わねぇですかい?;)
タイトルとゲーム内容が乖離し始めてるのは昨日今日の話じゃないけどさ。

私は求める、今こその原点回帰を。 


サァ、何色のDSを買ってやろうか。
(え?女神の転生ぶりがどうであろうと、やる気は今から満々ですが何か w)
コメント