goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

こんなところにゼロ戦が!!!

2016年03月26日 | RC PLANE

こんなところに!!!



早速飛ばしてみた~♪



小さすぎてよく見えん・・・(滝汗

しかも風にはめっぽう弱い・・・3軸ジャイロ搭載といえどこの大きさでは無理もないか・・・

でも良く飛ぶっちゅやー飛ぶ

ただちと非力なので風の日は煽られてループとかできないっす。

※これから飛行機をはじめようとこの機体を入門機とお考えの貴方!!!
 はっきし言ってこの機体の操作は難しいぞよ(この零戦での感想)


*********************************************

WEEKENDER ウィークエンダー 2.4GHz 4ch 3G ミニプレーン 4ch P51 3G RTFキット ME101615 [日本正規品]
クリエーター情報なし
ハイテック マルチプレックス ジャパン
Weekender ウィークエンダー 4ch ZERO 3G ME101083 [日本正規品]
クリエーター情報なし
ハイテック マルチプレックス ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにゃ~飛行機でもー

2015年09月12日 | RC PLANE

最近はマルチばかり弄っていてヘリも屁コーキも本数が少なくなってます・・・

特に屁コーキは鮎シーズンてのもあって河川に人が多く、安全のため自粛してたんですが、季節的にも釣り人が少なくなってきたのもそうなんですが、先日からの雨の影響で釣り人まったくいなかったので久しぶりにスケール機を飛ばしてきました。



デュラフライのスピットファィアなんですが、これがまた安定してるし飛ばしやすいんだよねーーー

以前にエンジンサウンドシステムを搭載しましたが、運動性能がかなり落ちたので、今回はシステムを降ろしてのフライトです。



やっぱズームしないとぜんぜんどこ飛んでるかわからんので途中カットして編集してあります。

今日は風があって飛ばし難かったですが、それでも結構安定したフライトが楽しめました♪

しかし、飛行機の増殖度合いといったら・・・

もう足の踏み場もないっす~(汗

ゼロ戦、メッサーシュミット、ムスタング、ホーカーハリケーン・・・その他多数・・・

とりあえずこのくらいに打ち止めにしとくかな・・・


*******************************************************

Weekender ウィークエンダー 4ch ZERO 3G ME101083
クリエーター情報なし
ハイテック マルチプレックス ジャパン
Acro Afro Naze32 NAZER32 10DOF フライトコントローラ 飛行制御器 気圧計 コンパス付き【並行輸入品】
クリエーター情報なし
Andoer
ECSEM FPV CC3D Openpilotフライト コントローラーボード STM32 32-BIT 並行輸入品
クリエーター情報なし
ECSEM
TAROT CC3D OPENPILOT フライトコントローラー MINI 200/250/300 FPV KIT用飛行安定化装置
クリエーター情報なし
TAROT
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンサウンドモジュール 始動してみた

2015年06月10日 | RC PLANE

昨夜、取付けたエンジンサウンドモジュールを実際に始動させてみました~


その前に取付け位置ですが、スピーカーがかなり重量をくっているので、考えて取付けないとバランスが悪くなってしまうとおもったのですが、実際に取付け位置を探してみてもどーしてもこの位置しか入らず・・・

しか~し、そこはちょうど重心位置でさらにスピットファイアの吸気口の穴が繋がっている場所!!
なのでスピーカーの音扉を開けなくてもなんとかいけそう!!!
なんて偶然♪

モジュール本体と受信機を詰め込むのにいっぱいいっぱいでしたが、なんとか入りました。

んで、実際のサウンドですが


ペラの回転と始動音がちょっとズレてしまうとこがありますが、なかなかのリアル感♪
高回転域ではモーターの音も混在してしまいますが、なかなかエエんではないかぁ~~~

っと勝手に満足してます(笑

あとは重量増加でもちゃんと飛んでくれればですねぇ~~~


****************************************************

Durafly EFX Racer High Performance (PnF) - Yellow Edition
クリエーター情報なし
ホビーキング
4ch Spitfire RTFキット (G3 ミニプレーン)
クリエーター情報なし
ハイテック マルチプレックス ジャパン
Durafly Supermarine Spitfire Mk 24 with Retracts/Flaps/Nav Lights (PNF)
クリエーター情報なし
ホビーキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンサウンドモジュール(ホビキン)

2015年06月09日 | RC PLANE

最近、まったく飛ばしに行けてないのですが・・・

しっかり散財はしておりましてーーー


このようなものを買ってしまいました!!

ホビキンのエンジンサウンドモジュールです♪

中身は・・・

接続も簡単ですぐ取付けできるかと思いきや・・・

スピーカーが想像以上に重い・・・

これ積むと全部で150gは重量が増える(汗

って言いつつも既にさきほど搭載完了ぉ~

でもちと積載量オーバーかも・・・

スピットファィアに搭載したのですが、機体のパワーは十分なんで飛ばないということはないと思いますが、運動性能がかなり低下してるかも。

あとは滑走速度と失速に気を付けないといかんね・・・

肝心なサウンドの方は今日は夜も遅いので、後日UPいたします!


****************************************************

Durafly EFX Racer High Performance (PnF) - Yellow Edition
クリエーター情報なし
ホビーキング
4ch Spitfire RTFキット (G3 ミニプレーン)
クリエーター情報なし
ハイテック マルチプレックス ジャパン
Durafly Supermarine Spitfire Mk 24 with Retracts/Flaps/Nav Lights (PNF)
クリエーター情報なし
ホビーキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WWⅡ スケール機にはまる

2015年05月31日 | RC PLANE

最近ヘリを飛ばす時間もなく(というか趣味が多すぎて体が足りん)、早朝に音が静かな電動飛行機を飛ばして速攻帰宅パターンとなっておりまして・・・



ううう~~~ん・・・

カッチョエエなぁ~

ウィングスパンが1100mmだと多少の風でも安心して飛ばせますなぁ~
でもこれでも上空に行くと姿勢がよく見えん・・・
まぁ~スケール機なんで塗装も発見され難い色彩になってるんでね。

スケール機でのローパスはちょーーーカッコイイし、もともとWWⅡ機が好きなのもあるんですが、何故か英国の機体が好きなんだよねー

でも一番はゼロ戦だけどね。

んで、今回はお遊びでこんなのを買ってみましたーーー

爆弾・・・

しかしなんでこの機体なのか・・・

だってこの爆弾、思ったよりでかいんだよ~~~(汗

スピットファィアに取付けようと思ったんだけど取付けすると地面に当たっちゃうんだよね・・・
んで、じゃーーーホーカーハリケーンにと思ったら・・・引き込み脚が開ねぇーーー(滝汗

しょーがない、とりあえずフライビームに取付けて遊ぼうかと。

爆弾はもう少し小さいのを自作するしかないなこりゃ・・・

んでーーー投下テストですが


開きチャネルにスイッチ割り当てました。

爆弾は着弾すると半分に分裂するのでなんか詰めてリアル感でも出そうかな(笑


****************************************************

Durafly EFX Racer High Performance (PnF) - Yellow Edition
クリエーター情報なし
ホビーキング
4ch Spitfire RTFキット (G3 ミニプレーン)
クリエーター情報なし
ハイテック マルチプレックス ジャパン
Durafly Supermarine Spitfire Mk 24 with Retracts/Flaps/Nav Lights (PNF)
クリエーター情報なし
ホビーキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする