おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

INNOVA550 アンプ変えてみた

2013年12月21日 | INNOVA 550

INNOVA550のアンプがどーもいまいちだったんで別のに載せ換えてみました。

ホビキンで購入したのですが、本体はHOBBYWINGのやつと全く同じでHOBBYWINGのプログラムカードで設定できます。
お値段もちょっといいやつでして・・・前回純正のはハイボルテージ(12セル)120Aだったんですが、これは6セル100Aです。


んで、早速飛ばしにいったのですが、今日も強風の予報だったのですが、飛行場はどういうわけか風が弱かったです。

ついでにキャノピーも変更してみましたが、これは600/700用のキャノピーでして


ちょっとキャノピーでかすぎですが、特に変でもないし、視認性もバッチリなのでこいつでいくことにします。

そして肝心なアンプの具合ですが、ちょーーーエエですこれぇ~~~♪


やっぱアンプが安定してると飛びも違うですね(笑

それからX3もパーツ一部変更しました。

樹脂製でちょっと心配だったテールケースですが、メタルに変更。

これに変更したらギア音が変わってうるさくなくなりました。前回の樹脂ケースのはちょっと歪んでたのかな・・・




550を飛ばすようになってから、450クラスの恐怖心が薄れてきてなんか飛ばし易く感じるようになってきました。
450クラスでも十分危険だとは思うのですが、これでいいのか悪いのか・・・

まぁ安全面に関しては今まで通り十分気を付けないといかんすね。


________________________________

RCヘリフライト&セッティング2014 (エイムック 2698 RC AIR WORLD)
クリエーター情報なし
エイ出版社
RC fan (アールシー ファン) 2014年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だぁ~めだなこのアンプーーー

2013年12月07日 | INNOVA 550

まずまず調子よく飛んでいるINNOVA550ですが、ひとつ問題点が・・・


コノアンプ・・・だぁ~めだこれ・・・

ノーマルスタートの時にスローから回転が上がって行く過程で一気に回転があがるし、ホバリングで降ろしてくると一気に回転が落ちるし(汗

スロットルカーブで2ポイント目を60%にしているのですが、ある程度出力が下がってくると一気に回転が落ちます。アイドルアップに入れていれば問題ないのでローターが安定回転域に達したらすぐにアイドルアップにしてしまっていますが、これではねぇ~~~

いまいち信用できないのでアンプだけ変更しとくかな・・・


ハイエースさん、本日は有難うございました、明日の朝はバッチグーですよ(笑
今日のとこへ直に行きますね~

ストリームさん、仕事ばっかししてないでたまにはおいでよーーー


________________________________

YZ-114PRO 充電器 (充電電流10A) YZ-114PRO
クリエーター情報なし
ヨコモ
RC fan (アールシー ファン) 2013年 12月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
RC MODEL PLANES vol.2 (NEKO MOOK)
クリエーター情報なし
ネコ・パブリッシング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KDS INNOVA550 テストフライト2

2013年12月01日 | INNOVA 550

今朝はさむかった・・・


霜が降りてるし・・・だんだんフライトには厳しい季節になってきましたかね・・・


今日はINOVA550をひっくり返したりしてみてE-BARの調子と調整をしてみました。

まぁ~たいしたことしてない、というかできませんが、こんな感じでした。


ぜんぜん安定していい感じなんですが(笑

でも初フライトの時もそうでしたが、ジャイロがちゃんと制御してくれるかちょーーー心配なんですよね~
機体が機体だけに落ちたらシャレにならんからね(笑

でも自分の腕ならこんな感じでぜんぜんよさそうですが、でもちょっと舵の効きがふぅぅぅ~~~んて感じか・・・

E-BARの設定をあともう少しだけクイックにしてみたらもっといいかな~
でも続くバッテリーがもうないのでINNOVA550はこれでおしまい。

最近はX3ばかり飛ばしていたのですが、先日とうとうTT480から使い続けていたサソリモーターのベアリングが潰れてしまい、キーキーいって回らなくなってしまったので、T-REX純正モーターに変更しました。

なので今日はブレード長を345mmにして3セルでフライトです。


やはりパワーはぜんぜんないすね・・・

でも練習するにはぜんぜん十分すね

ちなみにT-REX450はサーボ痙攣で予備のSAVOXサーボに全とっかえしようとして途中までやりかけてるんですが、3GXの設定が最初からやるのが面倒でしばらく放置中になってます(汗




________________________________

YZ-114PRO 充電器 (充電電流10A) YZ-114PRO
クリエーター情報なし
ヨコモ
RC fan (アールシー ファン) 2013年 12月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
RC MODEL PLANES vol.2 (NEKO MOOK)
クリエーター情報なし
ネコ・パブリッシング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INNOVA550 V2 いいわ~これ~

2013年11月24日 | INNOVA 550

昨日、基本設定も一通り終わり、いよいよ初フライトです~♪

今朝はいつもより早く出発して、広い空き地の隅で調整フライトしてきました!!


赤が好きな自分には結構お気に入りのキャノピーです♪


E-BAR V2なんですが、エレベーターサーボがこの位置にあるので右端に取付ける感じになります。配線はS-BUSでないので前サーボ分接続となります。もちろんS-BUS配線もできます。

550はでかいので各メカの配置とか全然楽勝かと思っていたのですが、120Aのアンプがかなりでかいし、4200mAのバッテリーも当然でかい・・・
おまけに外付けBECのバッテリーも3セル2200mAなのでちょっと配置に悩みましたねぇ・・・

んで、とりあえず基本設定は済んでいるのであとはフライトモードはMediumの中級者向けモードにしていざ初フライト!!



浮いた~~~♪

しかもちょーーー安定してるしぃ~!

でかい機体だから余計に安定してるんだと思いますが、テールジャイロゲインをちょっと上げましたが、とりあえずその他デフォルトでぜんぜん安定してますね!

あとちょっともっとビシビシとテールが止まるようにStop cwとccwの値を上げてみたら更にいい感じになりました!

このPPCで現地でお手軽に設定できるのもいいですね~♪
ちなみにフライトモードがMediumだと上空飛行はちょー飛ばしやすいと思います。でも3Dやる方はVivid(3D)モードにした方が良いですね。
もちろん詳細設定項目で更にビシバシ設定にできるようだし、E-BAR V2の情報が少ないですが、初フライトの感じとしてはかなり良いジャイロかなぁ~と思います。

機体とジャイロは良かったのですが、バッテリーが高くてホイホイ買えないのでまだ2つしか持ってないんですよ・・・
なので今日は調整フライトだけになってしまいましたが、次回はアイドルアップに入れて上空走らせたり、ひっくり返したりしての安定性を確かめたいと思います。


________________________________

YZ-114PRO 充電器 (充電電流10A) YZ-114PRO
クリエーター情報なし
ヨコモ
RC fan (アールシー ファン) 2013年 12月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
RC MODEL PLANES vol.2 (NEKO MOOK)
クリエーター情報なし
ネコ・パブリッシング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに手を出してしまった・・・

2013年11月23日 | INNOVA 550

置き場がないし、ランニングコストもかかりそうだしで手を出すのをやめていたのですが・・・


着弾!!!
箱はブルーですが、中身はレッドなんすよ、しかもINNOVA550「V2」が入ってます。
ちなみにお値段はT-REX450Lと同じくらいです。

いや~~~皆さん私の目の前でデカイの飛ばすもんだからぁ~~~(笑


お決まりのキャノピー撮影ですが、X3は480クラスなんですが、450に比べて結構キャノピーがでかいですね。
500クラスくらいの長さがあります・・・というか後部まであるからそう見えるのかな。
しかし550はやっぱでかいなぁ~

さぁさぁ組立組立・・・・・・






なぁ~んて

こんなとこまでできてるし・・・・








いえいえ・・・

実は完成してたりします(爆

このINNOVA550 V2なんですが、主要部分は仮組してあるので、パーツをいちいち探す手間が省けるので結構短時間で組めるんですが、ネジの緩みチェックとパーツの左右、前後、裏表の確認は絶対必要。
あちらの組立おばちゃんを信用してはいけません(笑

まぁ組立はT-REXを組んだことあれば屁楽勝なんですが、問題は3軸ジャイロの設定・・・
スーパーコンボには「E-BAR V2」が標準付属なんですが、設定方法をネットで検索しても使ってる方が少ないせいかぜんぜんヒットしないし(汗
前バージョンのE-BARは多少ヒットするのですが、はたして無事に設定できるのか・・・

ちなみに前バーシーョンのE-BARでは突然機体が傾いたりする不具合を時々ネットで見ていたのでもしこいつが前バーシーョンだったら購入はなかったかと思います。
ただV2になってからはかなり安定性がよくなり、なかなかよさげなレビューが多かったんで今回購入に至りました。

「E-BAR V2」の設定はパソコンからではなくて付属の「PPC」から設定するのですが、実際使ってみると日本語取説を見ながらやれば全然楽勝でしたよ。と言っても基本設定だけだけどね(笑
設定内容的にはZYXとG31が混ざったような感じで、細かい設定項目すべてに日本語説明がついてるので、設定を弄り易いと思います。

あとはこれで無事飛んでくれればね~~~


おまけ画像。

480クラスのX3と比べるとこれくらいの違いです。やっぱり置き場に困るなぁ・・・



________________________________

YZ-114PRO 充電器 (充電電流10A) YZ-114PRO
クリエーター情報なし
ヨコモ
RC fan (アールシー ファン) 2013年 12月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
自遊舎
RC MODEL PLANES vol.2 (NEKO MOOK)
クリエーター情報なし
ネコ・パブリッシング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする