おっちゃんたちの秘密基地

ラジコン主体になっちゃいましたが、他の趣味の記事もUPしていきます。
今一番のブームはレーシングクアッドです!!

フライトコントローラー

2016年06月30日 | フライトコントローラー

今頃になって気づいたのですが・・・

最近になってOpenPilotのホームページが開けないことに気づきました(汗

どーも会社自体がなくなってるのか??? 
っていうか別会社へって感じか???

よくわからんけど、CC3Dのソフトウェアがダウンロードできなくなってますな。
まぁ~自分はすでにダウンロードしてあるのでいいんですが、新規で購入の方はどっかにUPされてるのを探すしかないのか・・・

んで、CC3Dに頼りすぎるのも今後のこともあるし少々不安なので、以前ちょっと使ったことある「Naze32」ってのを平行利用してこうかって思うんですよね。

ちなみにもうポチったんですが(爆


これは通常の正方形の基盤じゃなくて「Micro Naze32」ってやつでちょっとコンパクトなサイズのやつ。

ただ、基盤に文字が入ってないので、どっち側からモーターの1を差し込んでいったらいいのかわからん。

更に・・・

コネクタから出てる配線が色分けしてねーしー、説明書もねーしー

んんんーーーどれがエルロンでエレベーターでラダーなんだぁ~~~

・・・・・わからん・・・・・

CC3Dと同じかな・・・

まぁ~適当にやってみるか(笑


***********************************************

ARRIS(アリス) Eachine EV800 5inch 800 x 480 FPV ゴーグル 5.8G 40CH レースバンド受信機付き ドローン空撮用
クリエーター情報なし
ARRIS(アリス)
ARRIS(アリス) Eachine VR-007 5.8G 40CH HD FPV ゴーグル RCドローン空撮用ヘッドセット 日本語説明書付き
クリエーター情報なし
ARRIS(アリス)
 
no2 ロストアラーム
クリエーター情報なし
ホビーキング
TAROT RC ヘリコプター スペアパーツ ロスト アラーム TL3005 並行輸入品
クリエーター情報なし
Apps Tradings
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CC3DにOSD&GPSモジュール取付けてみようか・・・

2016年02月28日 | フライトコントローラー

そもそも現在のコールサイン表示は紙に書いたものを無線局送信開始時に提示するという原始的なことしてるんですが・・・
めんどくさいのでOSDに表示できるようにしようかと。ただ現在のやつだとダメなんでminiOSDを新たに導入することに。

なぜminiOSDにしたかというと・・・CC3Dに直付けしてOpenPiloteのFlight Data機能を使いたかったからなんですが、OSDやGPSモジュールを認識させるまでに相当手間がかかるというか上手くいくかもわからんのです(汗

しか~し・・・

既にポチった後で・・・

画像上がminiOSDで、下が設定用のモジュール。
とりあえずできるとこまでいってみようか・・・

これの設定をするまでにも複数のツールやファームウェアをダウンロードしなきゃならなかったりで、先駆者がいなかったらぜったいわからんよこれは・・・


これが設定ツールの画面。
コールサインの項目は英語がわからん自分でもわかりました(笑


実際こんな感じで表示されるらしいのですが、全ての項目が必要というわけじゃないんで、必要なものだけ残していらんものは非表示にすればいいです。

んで、なんとかここまで設定しましたが、まだCC3Dに接続したわけじゃないので実際画面に表示できるのか不明・・・
言葉では簡単ですが、ここまで調べながら設定するのに数日かかってます(滝汗
さらにここからGPSのコンフィグの書き込みとか、いろんな設定があるんだよな・・・

とりあえず今回はここまで・・・
次回はGPSモジュールの設定じゃ・・・


******************************************************

ECSEM APM OSD MinimOSD ARDUPILOTメガフライトコントローラボードパープル CRIUS対応交換用
クリエーター情報なし
ECSEM
Tera�・ オンスクリーン ディスプレイ OSD ボード On-Screen Display Ardupilot Mega MinimOSD Rev. 1.1 OSD diy drones APM2 APM2.5 APM2.6 テレメトリー
クリエーター情報なし
Tera
U-BLOX NEO-7 MMINI GPS モジュール with シリアル TTL RS232 並行輸入品
クリエーター情報なし
Apps Tradings
HOLACO�・ CRIUS APM Pixhawk MWC NEO-6 V3.1 GPS NEO-6M GPS モジュール
クリエーター情報なし
M3C







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OpenPilotのダウンロードバージョン

2016年02月07日 | フライトコントローラー

FPVレーシング愛好会の皆さま

OpenPilotのダウンロードバージョンですが

「OpenPilot-RELEASE-15.02.02-win32」

をダウンロードしないと確か先に進まなかったような。

一応リンク貼っときます。
https://www.openpilot.org/download/

画面スクロールすると以下の表があるので朱〇のをダウンロードしてください。

※画面イメージが15.05.02になってました(汗  この画面の下方に15.02.02があります。

設定項目を参考までに・・・
トリコプターの設定になってますが、4モーターも同じです。ただ4モーターだと感度は60前後でいいような感じです。

設定項目の参考:http://blog.goo.ne.jp/zakopower120/e/ee1d11c4fd1d4ba93fdbebebc5e67676
ACROモードの参考:http://blog.goo.ne.jp/zakopower120/e/4484cbcc034a1b9ad95057fb49fb9030




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAROT200 スロットルカーブ(CC3D)

2015年12月26日 | フライトコントローラー

密かに新規配備したTAROT200なのですが、前記事でホビキン製??CC3Dの設定ができず、予備を搭載したまではよかったのですが、とりあえずデフォルトで浮かしたところ、スティックを1/3くらい上げただけで浮いてしまい、スティック中央なのにモーターが唸りを上げて回ってぶっ飛び状態・・・(汗
キャリブレーションがおかしいのか・・・再度設定しても同じだし・・・これが普通なのかな??
しかしこのままだと飛ばしづらいし、バッテリーはもたなそうだし、そもそもモーターが大丈夫だろか・・・

ということで、スロットルカーブをいじりました。何度も浮かせたり設定したりでこんなんなりました。

センターで17%だけどこれで浮いてくる感じ。ローター風の跳ね返りの影響がでない高度で17%~26%の間くらいでピタホバってところですかね。
まぁ~機体自体がバッテリーとレシーバ覘いて175gとかなり軽いし、モーターも2250kv/3枚ペラっていうのも関係してるんだろうけど。

スロットル最大で50%はスピードアップと回避行動のため。これ以下だと反応が鈍いです。50%と言ってもこれでブイブイ回ってるので、電気もかなり食ってます。
実際850mA/25Cのバッテリーで4分半飛ばして残20%くらい。まぁ~バッテリーの質にもよるんでしょうけどね。

センターを少し寝かせたんで、高度維持での飛行がやり易くなったです。

これでしばらく練習しよ~



******************************************************

TAROT OSD モジュール イメージオーバーレイシステムW/GPS TL300L 200 250 300ミニクワッドコプター用
クリエーター情報なし
TAROT
TAROT 250 FPVミニクワッドコプタースポーツレーサースーパーコンボ /モーターESC ペラ付属 (未組付)
クリエーター情報なし
Tarot
TAROT 200 4軸 200MM レーシングクワッドコプター フレーム キット TL200A
クリエーター情報なし
TAROT
TAROT CC3D OPENPILOT フライトコントローラー MINI 200/250/300 FPV KIT用飛行安定化装置
クリエーター情報なし
TAROT
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CC3D 「ACRO+」モードの設定値

2015年09月06日 | フライトコントローラー

今日のフライトは雨で即効撤収となってしまいましたが、TricopterでのACROモードのテストフライトはできましたのでどんな具合だったかUPしときます。



前回Bankの数値を控え目に、Factorの値はデフォルトで飛ばしてみたのですが、フリップ速度が遅かったので、たぶんここだろうということで、「Factor」の数値を40⇒50にしてみたのですが、やはりここの数値を上げるとフリップ速度が速くなってきます。
フリップレート的な設定項目と見て間違いなかろうかと思います。

Acro+モード自体が機敏で操作がムズいのですが、慣れればこのFactorの数値を上げることで面白いフライトができそうです。
というかTricopterは、それならではの飛び方があるので、これを使うとよりいっそう面白いかも♪


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする