歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

スマートイルミネーション

2013年10月29日 | イベント

「スマート イルミネーション横浜」 は、 「みんなでつくる横浜夜景」というコンセプトで、
企業、大学、商店街、市民などが参加した「街つくりイベント」です。
今年は横浜駅西口、みなとみらい地区、新港地区、象の鼻パークなど広範囲で展開されていましたが、
今回  「象の鼻パーク」 「みなとみらい美術館前」 でのイベントを見に行って見ました。
このイベントは、今年で3年目だそうですが、段々とその規模が大きくなり、
広いエリアで、その展示・デモストレーションが行われるようになっているようです。

001IMG_0028 002IMG_0041
(右)県庁庁舎も赤紫色にライトアップされていました。 (右)バルーミネーション(バルーンが傾くと色が変化する。)

 003IMG_0057 002IMG_0119 003IMG_0149 
クイーンの塔(横浜税関)に巨大な影絵を浮かび上がらせる体験型作品。

004IMG_0078 005IMG_0129
象の鼻パークに設置されていた、いろいろなイルミネーション作品。
006IMG_0144 007IMG_0138

 

001IMG_0016a
華やかで幻想的な空間を創り出すミラーボール。 (横浜美術館前)
太陽光と自転車を漕いで発生した電力だけでイルミネーションを創出。

002IMG_0037                          003IMG_0070 
横浜美術館前の広場に設置されているミラーボール。

IMG_0054c  IMG_0067
マークイズ側、美術館側を背景にミラーボール。

写真をクリックするとと大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽が昇る頃

2013年10月22日 | 天気

10月中旬 早朝 横浜臨港パークからベイブリッジ方向を見ると丁度その中央付近から朝陽が昇ります。
このころ、臨港パーク海岸付近は、体操をしている人、ウオーキングする人、ランニングする人、魚を釣る人、
朝陽を見に来る人、朝陽の写真を撮る人など、いろいろな人の姿が見られます。
今回は、これらの人達の姿を朝陽とともに撮ってみました。

 004IMG_0258a
ランニングの途中、立ち止って朝陽をカメラに収める人たち。
003IMG_0249aa 006IMG_0267

 


001IMG_0217
ゆっくりと朝陽が昇る様子を見る人たち。

007IMG_0269 008IMG_0276
三脚を立てて、本格的に朝陽を撮る人たち。

009IMG_0281 009IMG_0302cc
(左)朝陽が昇る様子をそれぞれの思いで見ている人たち。  (右) 朝陽を横目に黙々とランニングしている人。

 

010IMG_0290 IMG_0114
この時期の朝の「日の出風景」。
IMG_0951 IMG_0389

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国吹奏楽団パレード

2013年10月14日 | 祭り

横浜市の中区民祭り「ハローよこはま2013」が、横浜公園・日本大通りで昨13日行われていましたが、
その中で「英国女王陛下の近衛軍楽隊」(コールドストリーム・ガーズ・バンド)によるパレードが行われました。
今回の来日は、横浜市の音楽フエスティバル「横浜音祭り2013」の特別企画として、
英国と日本の通商400周年、エリザベス女王戴冠式60周年を記念したものだそうです。

団員はそれぞれ特徴ある制服を着て、そして黒い大きな帽子を深々とかぶり、
胸にはたくさんの勲章を付け、 堂々たるパレード行進でした。
日本大通りを横浜公園側から海岸側へ2往復して、 最後は県庁玄関口での演奏でした。
団員が胸につけている勲章の個数は、団員ごとに違っていて、やはり年配の人が
たくさん付けている感じではありました。

IMG_0616a
日本大通りを横浜公園側から海岸方向へ向かうパレード。

 002IMG_0847c
威風堂々たるリーダー。

004IMG_0632 005IMG_0636c

011IMG_0876ac 006IMG_0638a

014IMG_0932c 015IMG_0939ac

IMG_0960
県庁正面での記念撮影。

018IMG_0951
この3人の制服、帽子は、他の団員のものとは大きく違っていました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双十節

2013年10月11日 | 祭り

10月10日は、東京オリンピックの開会式が行われた日であり、以前は「体育の日」で祝日でしたが、
今では体育の日は第二月曜日になっていて、特段の日ではありません。
( しかし、10月10日は語呂がいいので、銭湯の日、空(天(ten)の語呂合わせ)を見る日、トマトの日、
おでんの日 (一〇一〇ということで東京北区で) などと都合が良いように呼ばれてはいますが・・・・。)

この日、横浜中華街では、1911年10月10日中国で中華民国が成立した日を
記念する祭りの日で、双十節とも言われ、関帝廟横の中華学院校庭での中華芸能演技、
中華街での祝賀パレード、祝賀獅子舞などが盛大に行われました。
中華街の中の中華学院での中華芸能演技は、今までに見たことが無かったので、
今年初めて出かけてみました。

IMG_0425  001IMG_0199
中華学園の小学生、中学生、高校生の生徒がいろいろな舞踊を元気に披露しました。(スローシャッターで撮影。)
002IMG_0226a  003IMG_0287a 

 

005IMG_0093 005IMG_0108
高校生による獅子舞もコミカルに披露されました。

 

010IMG_0414a 
高校生による龍舞も元気よく演じられました。
011IMG_0418a 012IMG_0399

 

021IMG_0507
中華学園OBによる見応えのある獅子舞。
022IMG_0548a 023IMG_0566a

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩 寺

2013年10月02日 | 

鎌倉の「萩寺」といえば、 「宝戒寺」 といわれるくらい宝戒寺の萩は有名ですが、
ちょっと遅くなった感じでしたが先日出かけてみました。
お寺の前の大きな通りから参道に入ると、その両側から白い萩がこぼれんばかりに咲いていて、
きれいな平石の石畳に花が添えられて参道が一段と映えて見えました。
境内の萩はちょっと盛りを過ぎた感じでしたが、本堂前の両側にきれいに咲いていて正に萩寺という感じでした。
ここの萩はほぼ白一色ですが、赤紫色の萩もその中に混じって咲いています。

001IMG_0819a 
参道両側には、白萩が溢れんばかりに咲いて、お参りに来る人を迎えてくれます。
003IMG_0837cc  002IMG_0807a

004IMG_0728c
本堂前には、枝もたわわに萩の花が咲き誇って、正に萩寺という感じです。
005IMG_0798  006IMG_0756a

 

 008IMG_0742c  007IMG_0737c
境内の細道も萩が生い茂り、掻き分けながら進まねばなりません。
014IMG_0473a  009IMG_0771a  015IMG_0482aa 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする