パシフィコ横浜にある「国立」の国際会議場である「国立大ホール」の前を通るたびに
内部のステンドグラスが目に入っていましたが、よくよく見たことはありませんでした。
このステンドグラスが一般公開される時があるということでしたので、出かけてみました。
このステンドグラス「星座’94」(幅19m、高さ14m)は、
1994年の開港記念日(6月2日)に横浜上空に見える星空をもとに、
ギリシャ神話の世界が描かれているということでした。
写真をクリックすると大きな画像になります。
相模の大凧の歴史は、1830年頃からと古いそうですが、
最近は観光行事として親しまれています。
相模川の4地点の会場では、それぞれ大凧が揚げられますが、
新戸スポーツ広場がメイン会場でたくさんの露店も出ており、
いろいろなイベントも行われて、大賑わいの大凧揚げの会場でした。
大凧の大きさは14.5m(8間)四方で、重さは950㎏もあり、
風速10~15m/sのもとで80~100人で引き揚げるそうです。
写真をクリックすると大きな画像になります。
今年も「ザよこはまパレード」(国際仮装行列)が盛大に行われました。
「パレード」の様子をワールドポーター付近で見ましたが、
赤レンガ倉庫広場で大きなイベント(ドイツの春祭りの再現)が
行われていたために、そこに行く人も多くその周辺は大変な人出でした。
「パレード」は、今年も「キッズパレード」から始まり、
引き続き「スーパーパレード」へと次から次へと続きました。
今年は、マーチングバンドの最後列で演奏する吹奏楽器への映り込みに
ピントを合わせて撮ってみました。
「パレード」はいつものように「キッズパレード」から始まりました。
「マーチングバンド」の最後列で演奏する「大きな吹奏楽器」への
写真をクリックすると大きな画像になります。