歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

横浜港の朝

2016年01月29日 | 天気

この冬は、エルニーニョ現象の影響で暖冬と予想されて、昨年12月は記録的な暖かさとなっていましたが、
1月中旬には西日本で大雪が降ったり、関東地方も雪が降ったりして、ちょっと様子が変わって来ております。
この要因は、偏西風の蛇行が大きく西側にずれて日本列島が強い寒気に覆われたためと云われています。
このような天候の中で、横浜では比較的良い天気が続いており、きれいな朝焼けが見られる時には、
日の出の様子を撮っていますが、その中で、いくつかピックアップしてみました。

1-IMG_0020
1月19日

 1-IMG_0027
1月28日
 IMG_0014
1月28日

 

IMG_0009
1月20日

1-IMG_0030 1-IMG_0152
1月16日                                                                            1月10日

 

1-IMG_0166
1月4日

1-IMG_0172 1-IMG_0684
12月31日                                                                           1月13日

横浜 天気(2016.01)

写真をクリックすると 大きな画像 になります。


寒中鍛錬

2016年01月18日 | 風景

昨日 藤沢・江の島神社に参拝に行きましたが、江の島入り口の片瀬海岸では、
この寒い中 海に入っていろいろな鍛錬が行われていました。

空手チームのメンバーは、腰まで海の中に入って、気合が入った号令に合わせて、
いろいろな所作を繰り返していました。
レスキューのメンバーは、ボードやブイを持って、海の中に全力で駆け込み、
速く 現場に行く練習を繰り返していました。
その他、海岸では 野球チームなどのスポーツチームが練習を繰り広げていました。



空手チームは沖合に向って気合が入った掛声をかけて、所作を繰り返していました。
IMG_0093
3人の女性メンバーがいました。
 IMG_0134 IMG_0054 

IMG_0112 

 

「サーフ・レスキュー」 チームは、ボードを抱えて全力で海に走り込み、
その後 ボードに乗り移り、手で漕いで進みます。
IMG_0175 

IMG_0178

 IMG_0182 IMG_0188

IMG_0191 IMG_0121

チームは2グループに分れて、海岸に残ったグループは体を鍛えながら、
他グループメンバーが帰って来るのを待ちます。
IMG_0278

 

こちらのチームは 「ライフガード ブイ」 を持って、海に走り込み 泳いで進みます。
IMG_0168

IMG_0216 IMG_0222

IMG_0228

 

片瀬海岸には、スポーツ・チームのメンバーがたくさん集まって、いろいろな練習が行われていました。
IMG_0144  IMG_0317

写真をクリックすると 大きな画像 になります。


横浜市出初式

2016年01月11日 | 新年

横浜市消防局の出初式が、昨日 横浜赤レンガ倉庫を中心に開かれ、
親子連れを中心に約9万人が来場したと報道されていました。

今年も赤レンガ倉庫の方は敬遠して、大さん橋に行って、
そこから赤レンガ倉庫でのイベントを望遠レンズで覗いてみました。

林市長の挨拶に始まるオープニングセレモニー、古式消防演技、
消防音楽隊演技、消防総合訓練、一斉放水が行われましたが、
一斉放水は、消防ヘリ、消防艇、赤レンガ倉庫、大さん橋から放水が行われ、出初式のハイライトでした。

1-IMG_0628a
赤レンガ倉庫の海岸側には、来場者がいっぱい。 上空には消防へりも来場。

3-IMG_0218  4-IMG_0356 (2)
オープニングセレモニー(左)。                                   消防音楽隊の演技(右)。

5-IMG_0273 (2)  6-IMG_0289ac
古式消防演技。

7-IMG_0457
消防総合訓練。

 

2-IMG_0479a
消防ヘリからの放水。

11-IMG_0615 
赤レンガ倉庫側放水。

12-IMG_0392a 
消防艇からの放水。

13-IMG_0367acコピ (2)
大さん橋側からの放水。(きれいな虹が立ちました。)

14-IMG_0373

15-IMG_0536

 

写真をクリックすると大きな画像になります。


梯子乗りの妙技

2016年01月05日 | 新年

1月4日 鎌倉鶴岡八幡宮では「手斧始式(ちょうなはじめしき)」の神事が執り行われ,
その後、鳶職の人たちによる「梯子乗り」が披露されるので出かけてみました。

神事は下拝殿で行われますが、4日とはいえ正月の参拝者が多くて下拝殿の周りは大変な混雑でした。

手斧始式は、約800年前から重要な工事に先立って行われている儀式だそうですが、
今は鎌倉の建設関係の年初の安全祈願の儀式でもあるようです。
また、この手斧始式は鎌倉全体の工事始という意味合があるためか、
鎌倉市長はじめ議会関係者も出席されていました。

神事が終わった後、鳶職の人達による「梯子乗り」が披露されましたが、
その妙技に観客から大きな歓声が上がっていました。

1-IMG_0027
神事は「下拝殿(舞殿)」で執り行われます。

2-IMG_0042 3-IMG_0057a
神事は建築関係の工匠の方々がそれぞれの所役で奉仕されます。
神事では手斧を振り、さしを使い、鋸を引き、墨を打ち、かんなをかけるという動作が 古風な道具を使って行われます。

4-IMG_0070 5-IMG_0105
神事に使う道具は補佐役から奉仕所役に渡され、奉仕が終わると奉仕所役から補佐役に戻されます。

4-IMG_0095
奉仕所役による奉仕の様子。(斧振りの奉仕)

6-IMG_0118  7-IMG_0134
「尺杖」、「墨打ち」の奉仕。

8-IMG_0200a 
槍鉋(やりかんな)の奉仕。

 

 

【 神事が無事終わった後、鳶職の人たちによる「梯子乗り」が下拝殿前で行われました。 】
1-IMG_0475b 2-IMG_0457a 3-IMG_0244a

4-IMG_0292a  6-IMG_0556ac

5-IMG_0518ac

7-IMG_0365a 8-IMG_0242a 9-IMG_0316a

写真をクリックすると大きな画像になります。


2016年へ

2016年01月01日 | 新年

皆さま、明けましておめでとうございます。
今年も、いろいろな写真をアップしたいと思っていますので、宜しくお願いします。

2015年から2016年へのカウントダウンの様子を、横浜・大さん橋に見に行ってみました。
大さん橋では、大晦日 いろいろなイベントが行われていましたので、たくさんの人が訪れていましたが、
日付が変わる頃になると更に増えて、大変な混雑ぶりでした。
大さん橋からは、コスモクロック、赤レンガ倉庫が良く見え、年が変わる頃には、花火が打ちあがり、
沖合の船からは「除夜の警笛」が鳴りわたっていました。

初日の出は、みなとみらい地区から撮りましたが、今日は天気もよく、少しばかり雲にかかりましたが、
きれいな初日を拝むことが出来ました。

IMG_0037
赤レンガ倉庫広場で、花火が打ち上げられていました。

IMG_0069 (2) IMG_0055 (3)
 

 

 

 

 

 

IMG_0085
横浜港のクレーン越しに初日を拝む。

 

IMG_0052 IMG_0055
日の出始め頃は、雲にかかっていましたが、その後はきれいな初日が見られました。

IMG_0061 IMG_0066

IMG_0071

IMG_0127

写真をクリックすると 大きな画像 になります。