歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

梅林坂

2012年03月29日 | 

東京に出かけた序でに、皇居・東御苑の梅林坂の梅を見に行ってみました。
満開は過ぎた感じではありましたが、まだまだ見頃でたくさんの人が訪れていました。
梅林坂の由来は、江戸城を築いた太田道灌がこの付近に天神社を祀り、
数百本の梅を植えたので、このように呼ばれるようになったそうです。
現在は、約50本の紅白の梅が植えられていますが、お城の石垣の近くに咲いているので、
梅の花と石垣がきれいに調和して、独特の梅林風景になっていました。

011IMG_0530c
梅林坂の下の梅林。

015IMG_0539ac 016IMG_0536c

018IMG_0524c 070IMG_0512c
陽が当たった木と影の木では明暗差が大きく、日陰の木はよく見えません。

021IMG_0558c 022IMG_0525c
梅林坂はかなりの坂道です。

071IMG_0557c 081IMG_0503c
同じ梅の木で紅白の梅が咲いているものもありました。(右)

***********

IMG_0563
梅林坂の上の広場の一角には、いろいろな桜が植えられている 「桜の島」 があります。

091IMG_0565 092IMG_0570
「桜の島」の中で、ツバキカンサクラ(椿寒桜)だけがきれいに咲いていました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦海岸の河津桜

2012年03月22日 | 

京浜急行の三浦海岸駅から線路沿いに、小松ヶ池公園までの 約1kmにわたって、
約1000本の河津桜が植えられています。
河津桜は早咲き桜ですが、今年は開花が大きく遅れて小松ヶ池公園の「桜まつり」も1週間延長され、
3/18まで行われていたそうですが、「春分の日(3/20)」に出かけた時でも、まだまだ満開の見頃で、
三浦海岸駅から小松ヶ池公園に向かうたくさんの花見客で賑わっていました。
河津桜の根元には、菜の花がきれいに咲いて、濃い桃色の河津桜と菜の花のコントラストが見事で、
そこに赤い京急の電車が来るとアクセントがついて、また違った春の風景になっていました。

 009IMG_0324a
京急電鉄沿線の河津桜。
010IMG_0257
河津桜の中を走る京急電車。
(京急のこの区間は単線ですが、10分ぐらいの間隔で電車が行き来します。)
011IMG_0254a

011IMG_0337a  012IMG_0072a 
沿線の河津桜と菜の花が咲き競っています。
014IMG_0328a  015IMG_0298

020IMG_0135a  022IMG_0117a
河津桜の桃色と菜の花の中に、赤い電車が入ってくるとアクセントがついた風景になります。

032IMG_0187  033IMG_0194
小松ヶ池公園の河津桜も満開で、たくさんの人で賑わっていました。

034IMG_0380035IMG_0383
河津桜はまだまだ満開状態でした。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の大さん橋

2012年03月14日 | 天気

横浜・大さん橋はウッドデッキになっており、雨で濡れたデッキには 客船の灯り がきれいに映り込みます。
客船は夕方5時ごろ出港することが多いようですが、先日入港していたアマデア(Amadea・バハマ)は
夜8時出港で、 夕方から雨が降っていましたので、雨の大さん橋の夜景を撮りに出かけてみました。

大さん橋には、もう1隻客船(コロンバス)が接岸していましたので、大さん橋全体を撮ろうと思い、
県庁・屋上から撮りましたが、夕方で雨が降っていたため霞んでしまいました。

その後、大さん橋に上がって、客船の灯りウッドデッキに映える夜景を撮りましたが、
ウッドデッキの模様もいろいろ変わっているので、それぞれ違った映り込みの写真となりました。

008IMG_0808a
客船アマデアの映り込み。

010IMG_0598011IMG_0586a
県庁・屋上から撮った「雨の大さん橋」(左がコロンバス、右がアマデア)。
(右)アマデア(28,856トン、193m、乗客定員618人)
(左)コロンバス(15,067トン、144m、乗客定員423人)

012IMG_0697ac013IMG_0800c
客船アマデアのいろいろな映り込み。

021IMG_0719ac022IMG_0739c

024IMG_0661a023IMG_0733

030IMG_0700a031IMG_0709
反対側に停泊している客船コロンバス。(客船アマデアと比べるとかなり小さい。)

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボートショー2012

2012年03月07日 | イベント

今年も、パシフィコ横浜や臨港パーク前海上で 「ボートショー2012」 が開催され、
最新のデザインや人気のモーターボート、 ヨット、水上オートバイなどの
マリン関連商品の展示が行われると共にいろいろなイベントが行われました。

臨港パーク前の海上では 「マリンスポーツフェスタ」 が開催され、
水上オートバイによる「ジェットスポーツ ・フリースタイル競技」が展開されました。
フィギアスケートのフリースタイルの競技と同じようなやり方で、競技前に全員で練習をした後、
各自2分間の持ち時間の中で、選手は得意技を演技し、それに対し審査員の採点が行われます。

001IMG_1066a  
ベイブリッジを背景にきれいな宙返り技。

021IMG_0892022IMG_0354
今年は女性の選手も出場して花を添えていました。
 
025IMG_0731026IMG_0732  
きれいな宙返り回転技。 
027IMG_0733028IMG_0734  
宙返りを連続して5回もするような選手もいました。

041IMG_0917a042IMG_0806 
競技の中では、回転、ひねりなどいろいろな技を組み合わせて披露されていました。

 052IMG_1003051IMG_0296 
(左)競技の中での乗り技。                 (右)最新鋭水上オートバイの披露。

080IMG_0071
081IMG_0094
沖の方に浮かんでいるいろいろなヨット。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ゲートブリッジ

2012年03月01日 | 写真

東京ゲートブリッジが、去る2月12日に開通して2週間くらい過ぎたので
訪れる人も少しは少なくなったかなと思い、先日出かけて見ました。

JR新木場からバスに乗って、若洲海浜公園の海釣り施設の近くに行くと、
その背後に大きな橋がそびえ立っており、エレベータで橋の歩道へ昇ります。
この道路は若洲地区中央防波堤を結ぶ一般道で、都心側にだけ歩道が設けられており、
その歩道へは若洲地区と中央防波堤側の両側からエレベーターで昇り降りします。
現在は、若洲地区のエレベーターだけしか使えないので、
こちらから昇って、1.6kmの歩道を行って帰って来ねばなりません。

またこの橋は、下を船舶が通り、上は飛行場が近いので高さの制限があり、
橋の下は54.6m、橋の上部は98.1mの抑えられているそうです。
そのために、今まであまり見たことがないようなトラス構造の橋になっており、
橋の下に富士山が見えるということでしたが、残念ながら曇って見えませんでした。
歩道の高さは約60mくらいあるので、見はらしは良くて都心側はよく見え、
遠く横浜のランドマークタワーもぼんやりと見えていました。


001IMG_1226ac
エレベータ上部から見たゲートブリッジ。
019IMG_1115 020IMG_1305a

021IMG_1124 022IMG_1194a
歩道橋の様子。

030IMG_1245 031IMG_1251a
橋の下は、海釣り施設で釣り人で賑わっていました。

040IMG_1121 040IMG_1151
都心側の歩道からは、ツリーもタワーもきれいに見えます。

048IMG_1632ac
夕暮れ時のゲートブリッジ。(晴れていたら、橋の下に富士山が見えるそうです。)

049IMG_1589c 050IMG_1607c
公園の周りのあちこちで釣りをする人の姿も見られました。

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする