goo blog サービス終了のお知らせ 

かりんこ日記

トールペイント・パッチワーク・クッキング…etc
手作りいろいろです…

久しぶりに 聴いてみたら……

2011-03-23 | ひとりごと…


今日の我が家の『計画停電』は、夜7時~でした。


夕方、地元の大手スーパーへお買い物。

食料品売り場へ行くと、なにやら異様な感じ……???

みんな買い物カートを、半ば走って飲料売り場へ!!

どうしたのかと思って覗いてみると、ペットボトルの『水』&『お茶』の争奪戦。

やっぱり、ニュースの影響なんだろうけど
ものすごい数を買う人も……みんないったい何十本買ったんやろう???

もう、怖いよ……



昨日、預かってたいた母が関西へ帰りました。
ちょっとホッとしています。

地震の影響が一番ある時に来てたので、食事の面やら断水のトイレ&お風呂、その他モロモロ……

気が張ってたのか、昨夜からプツンと切れた感じで
今、ちょっと疲れているかも……


みんなそうだよね……



先日から、いろいろ友達から連絡が入ります。
我が家の街が報道されるようになって
いままで全く状況を知らなかった友達が、心配して連絡をくれます。

千葉とはいえ、ちょっと特殊な街なので、被害は大きいです。

でも報道されないと、わからないよね。



まだまだ、街が落ち着くには時間がかかりそうです……





画像は、久しぶりに聴いたCDです。

『槇原敬之』さんです。

今日のスーパーからの帰り、車の中で聴いてみました。


元気を出そう~~!!って気持ちにさせてくれますが
ちょっと悲しくもなり、詩でグッときて泣けてくるね……

感情の起伏が激しいなぁ~~~

あきれます……

2011-03-21 | ひとりごと…
今日の関東、久しぶりの雨……
街が砂ぼこりでひどかったから、少し潤ってます。

こんな雨の寒い中でも、作業されてる方には頭が下がります。
本当に『御苦労さま』です……



そんな中、テレビやPCのニュースで
あちらこちらで、『あきれた発言』がみられます……

今回の地震で、『天罰』やら『大阪にとって、天の恵み』やら発言……

本当に人としてどうなの!?
信じられない発言で、怒りというか、なんとも言えません……


今は国民が一丸となる時に、こんな発言があるとは……
本当に、あきれます……


政治家のみなさんには、もう少し迅速に正確に……いろいろ期待したいところです。

   (でも個人的には、枝○さん、お疲れなのでは……??  ちょっと休ませてあげたいですね)




普通の生活、ありがたいです!!

2011-03-19 | ひとりごと…

水が出た~~!!!
昨日から、普通に出るようになってます!!

ようやく水汲みから、少し解放されてます。
でも、油断できないので、汲んできたお水はしばらく置いておきます。

地震から1週間……
そろそろ疲れも出てくる頃ですね。
今まで気が張ってましたが、水が出たのでちょっとホッとして
今は筋肉痛&腰痛が、ひどいです……

『火事場の馬鹿力』で、普段出なかった力を出し切った感じですね(笑)
なんやぁ~~私もできるやん!!ってな感じ。

いざ、水がでなくなると
今までの使い方を、すごく反省しました。
これだけ大量に使っていたんだと、よ~~くわかりましたよ。
お風呂って、バケツ何十杯???  とにかく、すごい量です。

これからは、大事に使っていかなきゃ……
節水!! 心がけないとね。


あとは、計画停電はまだありそうですが、3時間くらいなら我慢できます。
昨夜は7時からの停電でしたが、3時間の予定が約2時間弱……
寒かったので、予定より短くてありがたかったぁ~~

当たり前ですが、どこも真っ暗で
家の中は『キャンドル』(ちょっと、おしゃれに書いてみましたが普通の『ろうそく』です)
あとは、『湯たんぽ』を用意!! (初めてでしたが、これが意外と暖かい~~)

今、実母も預かってあるので、大人3人だけ……
こんな時、子供でもいれば会話がなりたちますが
大人3人って……ラジオをただ聴いているだけです……
そのうちに、居眠りが始まり……



今日の関東はポカポカ陽気……
連休もあって、市内のスーパーは混んでいるんでしょうか??

我が家では、連休中はきっと混んでいるので買い物は済ませてあります。
小麦粉がようやく買えた!!(いつものじゃ、ないんやけど)
関西出身者は、お好み焼きは食べたいもんね!
水をあまり使わないし、栄養的にもいいからね~~
みんな考えることは、同じようで……毎日、売り切れでした!


あとはガソリンですね……やっぱり状況は変わりません。
これも、節約ですね!



とりあえず、普通の生活に戻れそうです。

ありがたいですが、東北地方を考えると胸が痛みます……

息子の小学校の同級生が、宮城の大学ですが無事だったのでホッとしました。
自衛隊に助けられ、今は秋田の実家にいます。
ショックも大きいようで、これから先の大学やらいろいろ心配しているよう。
そうだよね……いろんな不安があるよね。


私も水が出ても、手放しで喜んでいては、いけないですね…

助け合いながら……

2011-03-17 | ひとりごと…
相変わらず、地震からあまり状況が変わらない生活をしています。

昨夜・今日と、また結構な揺れを感じ
だんだん、慣れがでてきている感じです……アカンよね……
でも、そのくらい余震が続いてて、地震でもないのに揺れている感じです。


「激甚災害」ということで政府に申請し、自衛隊さんにもお世話になっています。
停電は特にありません……
ありがたいのですが、本当にいいのかなぁ……
被害の大きい地域は、もっと大変なのに。

節電したり、買い物を控えたり……今出来る事はなんやろう……
PCも早く閉じなきゃ……


その買い物ですが、もうみんな買占めに走ってるのか
買いたい品物が、ほとんど売り切れです……
主人の都内の会社帰りに頼んでも、必要なものは買えない……
都内は、電気・ガス・水道OKのはず……

ちょっと、なんなんや!?
不安なのはわかりますが、普通の生活でいいと思うんやけど……

電気・水道・ガスが使えるところで、買占めって……
ちょっと悲しくなりました……


我が家では、まだ断水です……
一度、水は出ましたが、またしばらくして断水……

でも、この水汲みのおかげで、足腰鍛えられていますよ!
腰も持ち方を工夫して、できるだけ負担をなくしています。


あと、困るのはガソリンです。
市内のスタンドは、営業しても10リッターで行列……迷うところです。


そうそう、病院が断水で診察が無理な所もあります……
先日は予約していたので、いつもの薬の処方だけしてもらって、薬は安心しました。

そうなんよね……病院も断水ではアカン……



きれいな街が悲惨な事になってて、ビックリして泣けてきたけど
泣いてる場合ではない!!!

みんなの助け合いの精神で、のりきれるよね!!

頑張りましょう~~~!!!

地震を体験してみて……

2011-03-14 | ひとりごと…
今日の関東、まだ余震はあるものの、揺れは少し落ち着いているようです。


私は兵庫出身ですが、阪神淡路の地震の時は愛知県におり
親・兄弟・親戚などは体験していて
ある程度の事は聞いて、備えは必要だとも思ってました。


でも……油断してました。
いざ、こうなってしまうと、何も備えがない状態。


我が街は、もうおわかりだと思いますが
テーマパークのある、埋立地です。

地震がきたら、液状化が怖いなぁ~~と思ってましたが
ここまでになるとは……

私の住んでいる町内の被害は少ないですが
他の地域は、被害が大きいようです。



お店も開店しているところや、できない所いろいろで
開店している店には、お客が殺到で、入場制限あり。
時々、ケンカのような感じになって、みんな不安でいらだっています。
店の中は、あっと言う間に、品物がない状態。

市内は断水しているので、家の水道からの水は出ません……
おまけに明日は、停電になる時間もあります。


あと、困るのはガソリンです……
市内はどこも売り切れ状態で、私は今日都内のちょっと遠くまで行き
すっごくならんで、ようやく20リッターです……



今夜、マンションの駐車場で水が出るので
主人と何度も往復です……おかげで、腰がもうアウト!!
でも、飲み水にはちょっと抵抗がありますね……


この、水汲みのおかげで、住人との会話も増えました。
普段はあいさつ程度なのにね。


それにしても、なんだかんだと言われる日本人ですが、『我慢強い』ですよね。
海外のニュースでチラッと書いてました。

こんな時こそ、助け合いなんでしょうね。


水や物資、街全体の復旧はまだまだですが、みんなで声を掛け合っていきたいです。


落ち着いて、行動するように心がけが大切ですね。

ビックリした!!!

2011-03-12 | ひとりごと…


凄かった……今日の地震……
千葉ですが、そうとう揺れました。


地震の時、ちょうど友達と楽しく電話してたんだけど
はじめの揺れから、ユッサユッサ揺れだして
電話を急いで切ったけど、結局何もできなかったわ……

物が結構落ちましたが、特に我が家での被害はなかったです。


でも、駅前辺りやテーマパークでは液状化現象で
一日中、ヘリが飛んでいました。

お友達のマンションでは、水道管破裂で断水してるし……
もう、大丈夫かなぁ……


まだ、ユラユラ余震が続いています。
なんか、船酔いしてる感じです。



旦那さんは、会社から数時間かけて徒歩で帰ってきました。
私も急いで車を出しましたが、渋滞がすごくって
結局旦那さんとは会えず、私も何しに出かけたことか……
渋滞に巻き込まれて、私の方が帰りが遅かった。
二人とも、日付が変わってからの帰宅です。 疲れた……

こんな時の為に、日頃からいろいろ準備が必要ですね。(反省)



娘の勤務先でも、停電が続いて大変だったらしい。
なんとか無事で、ホッとした。
しばらく停電が続きましたが、寮でもみんなで助け合ってたらしいので一安心。



夜中ですが、まだまだ余震が続いています。

東北地方の方、どうぞお気をつけくださいね。

ホンマに、行ったんやぁ~~(*_*)

2011-03-11 | ひとりごと…
今日の関東……もう昨日の関東になってるか??
とりあえず、いいお天気でした


先月は、急に息子が帰ってきていました。
今月末から、学生寮アパート暮らしになるので
その件も兼ねて、3~4日ほど帰ってきていました。
まぁ~~春休みだというのに、バイトもあって忙しそうです。


で、その時にちらりと聞いたたのが
近いうちに、1週間ほど旅行で『秋田』へ行ってくる……っと

えっ??? それって、学生寮からってこと???
しかも、安く行く為に『夜行バス』で……

でも、いったい何十時間かかるんやぁ~~??
東京まででも、そうとうかかるのに……


今日、用事で連絡があったついでに聞いてみたら
  (息子は、ホンマに用事があるときにしか連絡がないんよね……
一度、東京までバスの中で一泊して
で、その日は東京で日中遊んで、また夜行バスで『秋田』まで……

っていうことは、約2日かかりでバスの旅???


まぁ~~学生でお金もないので安く行ったんやろうけど
それにしても、体力があるなぁ~~
『夜行バス』って、結構しんどいと思うんやけどね


疲れたようでしたが、ちらっと楽しげに話していたので
今が一番、嬉し・楽しい時なんやろうね。


自由で、ちょっと羨ましい生活やなぁ~~~

記念日です~~♪

2011-03-09 | ひとりごと…
今日の関東
3月にしてはまだ肌寒い感じですが、少しずつ春を感じますね


さて、本日は『結婚記念日』です
何年目か思い出すと、もう『25年』も経っています
ここまで経つともう何年目になるのか、あまり気にならないですね(笑)


本当なら、今日はお祝いでも!!っと言いたいところですが
今、私のお腹がいっぱいな状態……

今日は久しぶりにお友達と、おもいっきりランチを楽しんできました
なんか機関銃のように、しゃべってきた感じです。

こちらの事情も十分わかってくれているので
話しを聞いてくれた感じです。
おかげで、ストレス発散できています~~


で、そのランチを食べすぎてしまい、夕飯がね~~~
作る気が全くおきない……


旦那さんは、今朝、外で食事でも??と言ってましたが
今のところ、まだまだお腹いっぱいで……

まぁ~~それに何時に帰ってくるのかもわからないしね


せっかくの記念日でも、年数が経つとこんな感じかなぁ~~??

はぁ~~夕飯どないしょう~~~

母には悪いのですが……

2011-03-08 | ひとりごと…
今日の関東
暖かく、春らしいお天気です。
昨日が珍しく雪だったので、今日の気温でも暖かく感じますね。


お久しぶりです
時々、ブログチェックはしていたものの
なかなか、更新していなくって
すっかり、忘れられた存在になりつつですね……



話せば長くなりそうですが
実家の母を預かって、3か月ちょっと経ち
毎日・毎日、顔をあわせ、同じ空気を吸っていると
とうとう、限界がきてしまい
今週はちょうど、お薬も飲まなくていい週なので
1週間だけ、母に帰ってもらいました……


20年以上も、別々の生活をお互いにしていたのが
病気をきっかけに、一緒に生活をすることになりましたが
親子なら、きっとうまくいくだろう~~っと私も思っていました。

……が、そんなに甘いものではないですね。


噴火を何度かおこしているうちに
私の精神状態がまいってしまい
最近では、家に帰るのが嫌になり
プチ家出状態で、買い物してもなかなか家には帰れなく
スーパーのベンチや、駐車場で
ジュースを飲みながら、ボーッとしている事が多くなってきてました。


どうも一緒にいると、言いたい事を言ってしまい
母に優しくなれないんよねぇ~~~

言ってしまったあとで、いつも後悔……
……で、また言ってしまって……の繰り返し。
自分でも嫌になってくる……


今週はちょうど薬も飲まない週がきたので
悪いと思いつつ、1週間帰ってもらいました。



帰って2~3日になりますが、連絡すると (また私も、どうしても気になって)
なんだか、イキイキしている様子……
母も自分で出来ることは、やっぱりしたかったんだろうなぁ~~~


また母は、今週末こちらに戻ってきますが
今は、私もようやくホッと一人の時間もできて
母には悪いですが、リフレッシュできそうです(笑!)



親子でも、いろいろ問題はあって
一緒の生活っていうのは、簡単な覚悟ではできませんね。


まだ、いろいろありますが……
そろそろ買い物へ、ちょっと行ってきます~~

なんだか、春の洋服なんかも選びたいですね~~
そんな気分になっています。

では、行ってきます~~~

言葉にならない……

2011-02-17 | ひとりごと…
今日の関東、久しぶり穏やかないいお天気
先日はドカ雪で、ビックリしましたが
やっぱり、晴れるといいもんですね。



先日、病気の友達から携帯にメールが届きました。
最近の様子を教えてもらい、文章の最後に写メで、彼女の今の状態を送ってくれました。

明るく『こんな状態です~~』と、写メで撮ったものでした。

私と同じ世代の友達ですが、今、『ガン』と戦っています。

今年から『抗がん剤』治療が始まり、髪がなくなりつつ……になっていました。


彼女、潔くって、髪が抜ける前から
美容院で、本当に短く切ってもらってて……
今では、抜けてしまい
情けないですが、私は返信がなかなかできませんでした。

何度も何度も、自分の携帯をなでるだけで、大泣きしてしまいました。



今はとにかく彼女もしんどい状態なので
お見舞いは、少し様子をみながらと思っています。

本当は、すぐ行って抱きしめたいんやけどね……


時々、メールを送っては
彼女の様子をきいていますが
しんどいのに、頑張ってる様子がわかるだけに
私も、どうしょうもなくつらいです……


今は髪が抜けても、治って元気になってくれれば……

つらい戦いをしてる彼女に、いつもなんて声をかければいいのか……

とにかく、明るく元気が出るような『メール』を心がけて送ってます。


もう少ししたら、彼女に会いに行きたいと思ってます。


早く、笑顔で 『あいたい』ですね。

最近のお買いもの~~♪

2011-02-01 | ひとりごと…
今日の関東
ここ数日は寒かったけど、今日は比較的、まだ過ごしやすかった
少し、寒さが緩むとか??
今年は結構寒いので、『春』が待ち遠し~~よね。


ところで、『ストレス発散』したい時って、みなさんはどうしてる??

私は最近『バーゲン』のシーズンもあって、買い物かなぁ~~~
安いもの&好みの物を探し歩くのが、今の『発散』です

家にいると、母もいるのでどうもね……
ストレスが蓄積されるわけです…… 
お互い様なんだろうけど、こう毎日ず~~っと一緒だとね。



で、先日の買い物で見つけたのが『↑この靴』です。
去年の春から、どうも『フラットシューズ』にハマってしまい
同じメーカーものばかり、買っています。
はきやすく、もう楽ちん・楽ちん
今まで、身長が低いので『ヒール』の高さを意識してましたが
ここ1年くらいは、ペッタンコの靴にハマりぱなしです。

で、『キラキラもん』も、ここんとこお気に入り

キラキラもんって、流行ってるん???


よくなりますように……

2011-01-27 | ひとりごと…
今日の関東
相変わらずな寒さで、体が縮んでいます……
みなさんの所は、寒さどうでしょう??
が降ってる所では、今年は大変ですよね。
お気をつけくださいね。



さて、今年に入って私の周りのお友達が、病気で手術入院をしていました。
なんだか、こういう連絡が入るのって続くものなのか
続けて2人、大事な・大事な友達が入院でした。


本当にいつも仲良くさせてもらっている友達なので
ちょっとビックリして、心配しました。

無事に退院も決まって、連絡すると元気そうなので、ホッとしました。



母の大腸ガンでもそうですが
やっぱり定期検診は必要だと、改めて思いさせられました。

早速、人間ドックの予約を入れようと……
連絡してみると、もう7月の予約になってしまいました。

土曜日を狙ったのが悪かったのかな??  もうビックリ!!



健康のありがたさ、改めて『また実感』でした。

成人式~~♪

2011-01-10 | ひとりごと…
今日の関東
風が強く、とにかく寒かった~~~


周りではお正月ムードも、とっくに終わった感じでしょうか??

我が家では、本日までが『お正月』でした~~


今年は息子が成人式でした。
地方の大学なので、お正月明けから我が家に帰ってきてました。

久しぶりに会う息子、雰囲気も変わって大人っぽく変身してました。
今年はとにかく寒くって、息子は初めての生活……
どうなってるかと心配していましたが、それなりに頑張っている様子。

大学生活にも慣れてきたようで、サークル活動も地方の新聞で紹介されたとか……
PCで見てみると、小さく本人のコメントが載ってありました。

サークル&バイト……そして慣れない学生寮の生活……《とにかく男子寮はキタナイらしい
ドンドン親離れしているんですね……

3月は学生寮を出て、アパート暮らしを楽しみにしている様子。
残念ながら、学生寮は1年生だけなので、仕送りも増えます……


そんな息子も、晴れて成人式です。
毎年TVで放送され、税金の無駄使いじゃないかと賛否両論ですが
久しぶりの友達とゆっくり会えたようで、満足だったようです。


さぁ~~~明日はまた大学生活へと帰って(?)行ってしまいます

娘もちょうど仕事の休みで、帰ってきてくれてたので 《これが、また嬉しかった!》
我が家ではお祭り騒ぎの 『ドンチャン』でしたが
とうとう、明日は娘&息子が
それぞれの、生活に戻って行きます。《ほんまに、サミシイ~~


今まで家族4人が、当たり前に揃ってた我が家ですが
今では、本当に『盆と正月』に揃うかたちになってしまいました。

子育て中は、忙しくってあまり感じませんでしたが
改めて、『家族』って大事で、本当に有り難い存在ですね……



子供たちそれぞれに、母は陰ながら『応援』したいです。
今年は、ようけいな口出し禁物で『陰ながら……』を心に決めて……《無理かなぁ……??》
2人とも、それぞれ頑張ってほしいです




追伸……画像は『京はやしや』の抹茶のわらび餅です。
    好きで、よく買ってしまいます

香川の善通寺~~♪

2010-09-12 | ひとりごと…
今日も関東
この暑さって、いったいいつまで???
先日の台風で、少し涼しくなったかと思ったら
また、この暑さやし……

買い物してて、秋らしく飾ってあっても
どうも『ピン!』とこないね……


画像は、先日行ってた香川県の『善通寺』のパンフレット!
母の実家が香川なので、子供の頃にはよく香川県へは行ってましたが
ここ『善通寺』へは初めて……

ここの『戒壇めぐり』を体験しました。
真っ暗な闇の中を、『南無大師遍照金剛』と唱えながら
心静かに進んでいきます……

精神修養の場で、とってもいい経験ができました……

また香川へ行く機会があれば、是非行ってみたいところです。



ところで、金曜日は娘が帰ってきてました。
今回は4日もお休みがあるそうですが、やはり予定があるらしく
慌てて一晩泊って、帰ってしまった感じです。

そんな中、ランチ&カラオケだけはしっかり行ってきました!

娘もストレス発散したいようで、カラオケには誘ってきます。
私も最近カラオケには調子にのって、いろいろ熱唱してきました

今回は「嵐」・「いきものがかり」・「トータス松本」で……
上手い・ヘタクソは、ちょっとおいといて……
テンポのいい『じょいふる』(ポッキーのCM曲)なんかだと
勢いつきすぎて、倒れそうになりました……

ストレス発散には、カラオケ熱唱はオススメなのかも~~


それにしても、やらなあかん『用事』が全くできてません
遊びなら平気でも、『用事』となると
この暑さ&疲れのせいにして、全然はかどりません~~~

どないしょう~~~

只今、夏休み~~♪

2010-08-28 | ひとりごと…
お久しぶりです~~
毎日、猛暑が続いていますが
みなさん、お元気ですかぁ~~???

私の方は、只今家族の夏休み中で
結構ハードな毎日を送っています……
こう毎日暑いと、気合いで力を振り絞っている感じかなぁ~~??

先日は、ちょっとした旅行へ行ってきました。
……っと言っても、のんびりとはできず
とりあえず、広島のお好み焼き・カキフライ・原爆ドーム……



そして今回、ちょっといろいろあって
来週からは、今度は四国の香川県へ……

ちょっと忙しい、旅行となりそうです……

旅行というより、伯父・伯母たち親戚みんなに会いに行くって感じです。
ホント、久しぶりなのでとっても楽しみ~~♪



ブログも休みがちになりますが、また帰ってきますので
どうぞ、ヨロシクお願いします~~~