goo blog サービス終了のお知らせ 

とりとも雑楽帳

狭山丘陵の里山歩きとクラッシク音楽の鑑賞日記です。

梅雨入りと言うけれど・・・?

2016年06月06日 | Weblog

 6月4日苗取り、6月5日田植えと菩提樹田んぼの会の前半のメインイベントが無事終了した。菩提樹地区では「栗の花が咲いたら田植え」と古来から言い伝えがあるそうだ。しかし今年はこの地区の雨量が少ない。現に菩提樹田んぼにある井戸の水位が下がり地下水脈が低下している。私たちの仲間であるトトロ財団の北野の田んぼの田植えは1週間遅れだが、天気予報の雨量は少ない。

 それこそ冗談半分だが地区消防団の演習を頼むしか手がないか・・・・?テルテル坊主ならぬ雨乞坊主を田んぼにぶら下げるか!!!

でも花の季節は6月だ、緑の森の博物館では「姫ザゼンソウ」が咲いた。アジサイも咲いた。

多摩湖ではコチドリのヒナの姿が消えた。巣立ちで消えたのだろうか。今日は抱卵している番の姿しか見えなかった。

田植えの済んだ菩提樹田んぼには土を運ぶツバメの姿があった。多摩湖では餌を獲るツバメの姿が見られた。

 

(クリックすると大きくなります。)

菩提樹田んぼの会のBlogを更新しました。

おっくっぽのブログ

http://bodaiigitannbo.cocolog-nifty.com/blog/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿