わざわざ読んでゃ 「ゆずの宿」便り

「燃える湯魂Burning hot soul」の泣き笑い奮闘記

地産どうしょう?

2011年11月01日 13時33分09秒 | 地域情報
 今日から「霜月」でっ、初日は目出度く晴れ。「霜月(しもつき)」ちゅうがは文字通り霜が降る月の意味ぜよ。他にゃあ、「食物月(おしものづき)」の略やないかえゆう説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったがやないかとする説もあるがぜよ。それとは他に、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もあってなかなか難しいがぢゃ。けんど…、南国土佐の11月はそれほど寒ぅのうて、まあまあ過し易いき安心しいや



 ここでちくっと宣伝タ~イム。画像の「ゆず湯船」は貸切風呂で年中やりゆうけんど…、隣の「ゆず湯」は期間限定ぜよ~。例年は冬至からやったがを、今年は大サービスで11月15日から始めますきに…、構ンかったらせっせと通ぅてつかぁさい。12月30日までするつもりやき、通えン人も一遍ばぁはきぃよ~。

 さて…、今日思いついたがは、「地産地消」と「地産外商」のこと…。「地産外商」については高知県外の人らぁは聞き慣れン言葉かもしれんき、「高知県地産外商公社」を覗いてみてつかぁさい。まあまあ賛否両論…、色々とあるがぁです。
 昨夜の厳選素材やった「ウメイロ」は刺身と潮汁でズイズイズ~ィまで極楽美味しゅういただいたがやけんど…、そもそもあの魚は室戸の漁師さんが釣ったがを、北川村から高知市へ帰った(つまり倍以上遠くで)私が買ぅて、高知市の自宅で食べたワケで…、普段産地の近くで売りゆうがをあんまり見たこともないモンやき…、なんか変な感じながよ…。これも軽度の「地産外商」ながやろうか




 朝からごじゃごじゃ考えもって車を走らせゆうウチに「かっぱ市」に到着。相も変わらずよう繁盛しゆう。



 オリジナルらしい「ピーマン味噌」はパッケージもなかなか可愛らしいし、イチオシの花卉類はやっぱり良ぅ売れちょった…。辛うじて残っちょったブルースターをちっとだけ買ぅて「ゆずの宿」へ向かう道すがら、また考えてみたけんど…、答えはそうそう出るモンやないねゃ。まあどんなモンでも、えいウチに喜んで貰える相手に適正な価格でわたるがぁが一番やということやろぅかね

人気ブログランキングへ
最近、勢いがイマイチなんで…、
どうぞ、ポチッとしてつかぁさい

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへにほんブログ村
ポチッとしてつかぁさい



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっしー)
2011-11-01 22:52:57
当社部下の母上が、もうすぐ退院するらしく今月中には家族で湯に浸かりに行くって。
15日以降がお勧めやね。
私は息子の合格発表前の13日が候補日やったけど折角なら、ゆずをボコボコ沈めて遊びたいから延期するわ
返信する

コメントを投稿