遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今時点の野菜苗

2017-05-14 22:10:24 | 野菜
あくまでも概算です。

今年になって、作った苗2400

今時点で、残っている苗450

売ったり、あげたりした苗750

そのうち、朝市で販売した苗200

私が植えた苗、1200

あと一息で、整理できます。

今年は、朝市での販売収入が、大きかったです。

初めて、消耗品代が、ぎりぎり回収できました。

皆様、ありがとうございました。

でも、やはり赤字です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日の収穫は、作業は

2017-05-14 20:12:18 | 収穫
右半身が、まだおかしいです。

昨日の朝市で、しゃがみ込んで話をし過ぎたようです。

昨日は、痛みで転げまわっていました。

朝になって、ましになっていたので、一安心、さてと今日は何をするか?

はちくの収穫

やっと、まともに生え始めました。

花ズッキーニの収穫


カボチャの受粉


ズッキーニの受粉


アイスプラント、朝市で「買ったアイスプラントが大きくなったけど、どうしたら良いの?」

どう言ってよいのか?収穫するのみです。


こんな風に・・・・

キンジソウも、多くの人に同じ説明を何回したか

難しく考えず、収穫するだけです。

ネギの苗が・・・・隣の猫です。

覆いをして、防ぎなくては

はちく、茹でます。


イチゴの収穫


スナックエンドウの収穫


どんどん収穫


この程度で済めば、良いのですが・・・・

そうだ、苗を植えなくては


トマトやキュウリが大きくなっています。


芽かきをして、紐を張って止めます。

苗がなくなったので、ここの覆いは取ります。

さて、ここには何を植えるか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散らかり過ぎました

2017-05-14 19:55:14 | 野菜
作業場が、足の踏み場もなくなりました。

少し片づけなくてはなりません。




このような物は札を付けて、片付けます。


ポットを洗います。



苗も整理しなくてはなりません。

何が幾つ残っているか、記録します。

トレーも片付けます。


名札も片付けます。


さらに、ポットを洗います。



でも、することが多すぎて、片付かず、明日に持ち越しです。

忙し過ぎて、誰か、ボランティアで手伝ってほしいです。

お礼は、野菜を好きなだけあげます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする