goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

とにかく少しでもと

2025-03-31 18:49:36 | 日記・エッセイ・コラム

とにかく少しでもと、とりとめもなく作業を

ジャガイモ、芽が出る時期を調整していても

中にはどうしても芽が出るものも

この時期、芽が出ても寒さで枯れます

ナスタチューム、草の陰で元気にしていたので

ポットにあげて

私が作った苗は

ネギや菜花を収穫して

楽しみなタラの芽も

知り合いのほとんどに、タラの苗は好きなだけあげているので

ソラマメ、花が咲き始めたので

アブラムシの被害にあっている株を見つけて

アブラムシを駆除

今日も、私が製作した玩具が欲しいって方が

前回来られた時の6倍ほどの量を、もって帰ってもらいました

とことこ動物は始末がつくめどがついたし

積み木はほぼ終わりかな

糸鋸で切った、小さな恐竜や動物も、ほぼ終わったし

玩具を持って帰ってもらうのに、私が製作した木の箱を使ってもらうので

この前は2箱、今日は7箱

これだけ多くの方に貰っていただいても

そこら一体、まだまだ、どのくらいあるのか・・・・・です

どう見ても片付いたのはほんの一部なのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか作業ができないのですが

2025-03-30 20:50:01 | 野菜

アスパラの芽が出始めました

分葱なんて

春菊、パセリなどなどを

ヒマワリの芽がそこらに

のらぼう菜が

白菜など菜花が

2年物のラッキョウも良く出来たようで

極早生の玉ねぎ、今年は出来が悪すぎ

収穫する気が・・・・・

ポリジも思わぬところに

冬のホウレンソウも、これで終わって

かなり妻が、そこらを片付けてくれました

これで次の作業に入れるのですが

体がこんな調子では、とても作業が出来そうになくて

私は、この程度の作業がやっとで

苗のトレイを持つことさえできない状態では

中々、まだまだ、作業が・・・・・・です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も苗を

2025-03-29 21:13:14 | 

今日も苗の植え替えを

今日の苗の植え替えはこれだけ

現在の苗は

里芋はいつでも植えられる状態に

苗もこんな状態に

これだけの苗・・・・・といっても、まだまだ苗作りは、これから

それらの苗が半分以上出て行っても

果たして残った苗を、植えることが出来るかどうか・・・・・です

そして植えた苗を世話できるかどうか・・・・ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと

2025-03-29 21:00:23 | 日記・エッセイ・コラム

とにかく数日、全く何もできなかったので

少しでも気分が良くなれば

玩具が欲しいので、取りに来ると連絡があったので

こんな感じで準備をして

とことこ動物が気に入られたようで、3個も

ついでに箱ごと全てを

そして先日から妻がトイレのつまりを水圧で何とかしょうとしていたのを

私は、体調が悪く見ていただけですが

少し気分が良くなったので、水でだめなら空気で

コンプレッサーの圧をできるだけあげて、空気で一気に

間隔をあけて何度か・・・・・・

いきなり空気が通るようになって、後は空気と水を交互に

つまりが取れた後は、妻が綺麗に掃除を

時間はかなりかかったけど、今日はこれができただけで上出来

全身が痛い!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を何とか

2025-03-28 20:01:16 | 

まずは種蒔きをして

そして苗の植え替えを

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も妻頼みで

2025-03-27 20:50:38 | 野菜

今日も作業ができないので、妻頼みで

人参と玉ねぎの発芽が良好なので、覆いを

不織布から防虫ネットに

何せ鳥に動物

少しでも油断をすれば・・・・なので

囲いをしていても、先日はイタチにかなり荒らされ

鳥は毎日のように、何種類も、何羽も・・・・・・です

育苗培土を買いに行って

これを1袋すら持てなくなって

妻に頼らなくてはならない状態です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫を

2025-03-27 20:40:20 | 収穫

キャベツ

レタス

法蓮草

ネギ

サツマイモやサトイモなどを

最後のヤーコンや菊芋も何とかしなくては

今年も、あまりの乾燥状態の続きで最悪の出来のシイタケ

何せ食事のできない状態なので

野菜の始末ができず、何とか妻が・・・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻に助けを

2025-03-26 20:07:13 | 野菜

畑の作業が、大幅に遅れているのに

体が回復せず、全く作業が出来そうにないので

妻に助けを求めました

まずは、山芋を植えて牛蒡の種まきを

ゴボウには、不織布で覆いを

そして苗床に置いていた鉢物を出してもらって

苗の植え替えは自分でしてみたのですが

体がだるくて、たったこれだけしか

そして妻には、ブロッコリーと芽キャベツの始末を

これだけ収穫して、後は撤去してくれました

そしてレタスなどを40ポットほど植えてもらいました

何とか・・・・何とか・・・・・

急ぐのは種蒔きと苗の植え替え

置く場所は、妻が苗床をあけてくれたので、何とか

ただ植え替えようの土がなくなった

この所の体調の悪化

そのせいで作業の遅れが、致命的にならなければよいのですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復せず

2025-03-25 20:46:30 | 健康・病気

昨日も少しはと

だけど体調が思わしくなく

休んでも休んでもどうにもならず

とうとう吐きに吐きまくって

のどが渇いて水を飲んだだけで、吐くような状態に

夜も眠れず、夜中になってやっと水が少し飲めるようになって

未だに何も食べれず

今日は、ツバメがやってきて、賑やかでした

少しは畑仕事を……用意しただけで何もできず

のんびりとツバメを1日眺めていました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事ができるのか

2025-03-23 19:04:32 | 野菜

そこらに生えているクリムソンクローバーを、ポットに

もはや、この程度の物すら持てないのですが

それでも、何とかして肥料を入れて

耕運機で鋤いて、畝をならして

前回よりも、かなり時間がかかったけど、今回も何とか

此処も何を植えるか、もはや決まっているので、急ぎました

葉物野菜を植える準備をして

このフリーホールマルチは2回目の使用になります

1年以上使っていても、勝手に穴が開くことがないので、ボロボロになるまで

そして次回の作業のために、山芋の種イモの点検を

もはや芽が出そうな状態で、そろそろ植えなくては

長いも20個、丹波芋6個、むかご10個ほどかな

急遽、里芋を収穫してしまうことに

里芋の後は、次に植える野菜が決まっているので

急いで肥料を入れて耕さなくては

やはり妻がいてくれると、何とか畑仕事ができるようです

とにかく畑仕事のみに集中できますので・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする