goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

旅行後の収穫

2015-10-14 21:03:52 | 野菜
雨が、2週間降っていません。
今朝の最低気温、6度

朝起き起き野菜を収穫。
何せ、出かけるとほとんど野菜を食べませんので、帰るなり野菜、野菜です。
自分で野菜を作っていると、外で野菜を食べる気がしなくなります。


今日は、これだけ野菜の苗を植えます。


今日も知り合いに発送します。

柿やアケビ、エアーポテトなどを収穫して、箱に詰めます。
高山辺りって、柿はないんですかね?ほとんど見かけませんでした。


合わせて置いた柿も、これだけになりました。


どんどん収穫します。


丹波黒の収穫。
旅行先の高山の朝市でも、丹波黒が売っていました。


枝豆で食べ損ねた、黒っこ姫の収穫、アズキの収穫開始。


今年は、赤い巻レタスを作ってみました。



もちろん、今日の収穫は、この程度ではありません。
秋野菜も、過去最高の出来のようです。
誰かが言っていました、ここはレベルが違うって
そうではないんです、少し考え方が違うだけです。


今日は、真冬に収穫する葉物の種播き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山

2015-10-14 20:30:50 | 旅行記
昨年の今頃は、北海道に行きましたが、今年は高山に行きました。
妻が計画して、息子が運転。

五連水車


荘川桜


白川郷


白川郷、朝のうちに行ったから良かったものの、見終わって出てみると、入り口は車の長蛇の列。
すごい渋滞になっていました。

五箇山

こっちのほうが良いです。
白川郷は、観光客が多すぎます。
五箇山を出て、次に行こうとしたら、白川郷から、延々と渋滞していました。

古い街並みも見て歩きました。



48滝にも行きました。

ここは古木が沢山ありました。


陣屋前の朝市です。


郡上八幡に行くと、ロケをしていました。

ついでに城にも行きました。



今回の旅行で、私が買ったものです。
おもちゃカボチャ1個と花の苗2ポット

こんなおもちゃカボチャは見たことがないので、つい買ってしまいました。


センブリ、以前からほしかったのですが、最近そこらで見かけないんです。
こんな物、どこにでも生えている野草なのにね。
それとボタン菊、これも見たことのない花なので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする