ゆうき凛々

飼い猫・田舎暮らし・作った物・趣味のこと
などなど。
まとまり無く、好き勝手なことを呟いていきます。

ケータイ

2011年05月13日 |  日記

しばらく前、夕飯の支度中、メールの着信音がした。
週末のその時間帯だと、長女のために登録した古着屋さんからのメールだな、と
予測がついたけれど、一応確認はしておきたい。

手が離せない状態だったので、次女に「ちょっとメール開いて見て」と依頼。
次女が確認するとやはり予想通りのお店からのメールだった。

が、そこで次女が一言。
「携帯メール、私に見られてもいいの?」
私「え?全然かまわないけど」

まあ確かに、他人のケータイを勝手に開いて見るって良くないよねー。
旦那のも子供達のも、私は絶対に見ない。(「ほら、これ見て!」と画像を見せられた時には覗き込むけどね)
そこはプライバシーだと思ってるから。
自分のも勝手に見られたらイヤだもんね、確かに。

でも、私に来るメールって、相手は数人(&お店のPR用)に絞られるし。
見られて困る内容の物も、殆ど無い。
そしてこの時間帯なら、めったに来ることのない全文を見られてはちょっとマズイかもしれない(とはいえ、言い訳は何とでもなる程度の)メールも、まあ……来ないだろう。
と、もちろんそこまで考えた上で、次女に開かせたんだけどね(^^;

すると次女
「お母さん。私に平気でメールを見させるということは…浮気してないね♪」
だと(笑) 
と、そこへ長女が口を出してきて
「お母さんだよ?やるなら携帯メールなんてバレやすい手を使うわけないじゃん!!」
と、断言してくれた。
次女も「そっかー!そうだよねー!」と納得。

私「そりゃそうでしょ。やるならもっと巧妙にやるよ。
っていうか……。
んな、“めんどくさいこと”やってる暇があるなら、もっと楽しいことするわ!!(笑)
やりたいことが山ほどあるんだよーーーっ!!」

 で、子供達も、納得。

しかしうちの子供達のおかあさん像って、どうなってるんだろう?(笑)