カステラな暮らし ゆるふわっ花観察記

花について日々思うことをあれこれと・・・

体育の日にするお勉強

2008-10-13 17:18:56 | 絵と音楽と文学と・・・
今朝は8時に家を出て パソコンの無料講習会に行ってきました 
シニア向けなのですが ちょい若シニアとして参加?
・・・というわけではなく 起業セミナーでご一緒した仲間がやっているものです
常日頃から パソコンは苦手(実はそのうえ携帯も苦手)といっていたので
誘ってくださいました
行くは 船堀 江戸川区なり
??? それどこ?というくらい銀座より東はわからん!
でも乗換一回で 無事到着 祭日で電車もすいていて助かりました
一時間半ちょっとかかりましたが・・・
最初は 誰もいらっしゃっていなかったので 誰にも聞けないような
初歩的な 恥ずかしいようなことばかりきいてしまい
きっと驚いただろうな~と思います
でも とても親切に 教えてくださって大助かり ありがとうございました
途中で参加された方が 花の冷蔵庫などの制作会社の社長さんで
そのうえ 互いに趣味が写真で なんだか 人間っていろんなところで
結ばれているんだな~なんて不思議に感じ
初対面にもかかわらず ずうずうしく3人で韓国料理でランチしました
いろいろ話を聞けて 楽しかったです

午後は そのまま市ヶ谷へ行き 講演を聞きに行きました
内容はひみつですが これまた たいそう ふむふむで
長い間培われてきた いろんな不思議について 考えさせられました

・・・で 長い車中 文庫本一冊くらいは読めるだろうと
先日購入した 「イタリア 小さなまちの底力」という本を持って行きました
ちょうど読み切れました
今 日本の町が直面している問題の良い参考になります
どの町も 郊外に大型店舗ができ 町中の商店がつぶれて行っている現状
そんな風にしておいて 今ぞくぞく 大型店舗の閉鎖ですって!!
そこに暮らす人はどうなるの?
大企業は スクラップ&ビルドで儲けを追求すればいいんでしょうか?
町作りとか 企業理念とかは ないの?
もう 公務員とか 企業とかに頼っていってはいけないんです
そこに住む人たちで考え作っていかなくちゃ!
イタリアは すべてが ヒューマンスケールの都市であるという
キーワードがありましたが
日本だって東京や大阪やの大都市以外は 割とそうでした
でも財政難とかでの 合併が相次ぎ なんだか 逆の方へ逆の方へ
行政は進んでいるような気がしてなりません
企業もそうです
業績が悪くなると合併ですか・・・
デパートなどは そうやって特徴をなくしていってどうしようっていうんだろう
小さくしていき特化した方が ずっと ・・・らしさっていうものが
追求できるんじゃないかな
・・・そして みんないっしょになって 競争ですか?もう溜息です ふぅ・・・
なんだかとっても イタリアの向かっている方向が
今の日本にも 必要な気がします
日本とイタリアって 案外似た者同士
イタリアにも 行ってみたいと強く思わせる本です
町の活性化のヒントがつまっています

もう一冊は 先日読んだものですが
セミナーの先生に紹介されて 読んでみました
女性起業家の本ですが 常にお客様の方を向いて考えることと
信念を持って 働くことの重要性をさらにまた 強く再認識させられた本です
いろいろ 起業の本あれど なかなか グッとくるものはありません
特に ノウハウものは 期待はずれが多いです
この2冊は 読んでいてちょっと興奮しました

体育の日 万歩計をつけて出かけましたが
遠くに行ったわりには4542歩
全然歩けていない・・・
勉強しながら 体育は無理でした・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿