カステラな暮らし ゆるふわっ花観察記

花について日々思うことをあれこれと・・・

雨恋し

2015-08-15 14:47:22 | 日々の花

東京は 雨降る降る!と言っておきながら
ほとんど降っていません
朝方 ちょろっと・・・とか夕方パラリ・・・とか
そろそろ雨恋しいなぁ
ざあ~っと降って 涼しくなる!なんていうのが理想ですけど・・・
でも 道端の木々たちや 草は そんなには
のどが渇いていない感じですね
雨が降った後の みずみずしい草木も
たまには 見たい気もします
画像は アストランチアです
セリ科の植物
涼しいところでの栽培です
北海道や長野などから出荷されます
今は 薄い色から 濃いめのピンクまで 品種も増えましたが
この優しいマヨールが一番好き!
このマヨールは 少し薄ピンクがかってます
そのほんのりも いい感じです
このアストランチアと アスチルベと そして松虫草

ザ・高原!といったところでしょうか?
そんなガーデンに憧れますね
松虫草は いわゆるスカビオサのもとの姿
この花があったからこそ スカビオサの進化があったのです
背丈以上にも伸びる松虫草
あんな小さくかわいらしいスカビオサも 実は すごく丈が伸びる花
2メートルくらいまで 伸びたスカビオサは 
まるで ちがう顔
ちょっとびっくりです

東京は また暑さ復活!
どこへも出掛けなかったこの夏
花で高原を思い 涼しくなった気分!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿