ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

ポピーの葉 見比べてみたった

2017-04-08 10:05:53 | ポピー
ナガミヒナゲシ

 道端で駐車場で畑で・・・etc どこでも見かける薄いオレンジ色の雑草ポピー。
アイスランドポピーの幼苗に似ているので育ててしまっている人も多い。

 葉の特徴は葉っぱの丸みが小さく軸が赤いということ。


 砂利の場所でもたくましく育つ












ナガミヒナゲシの茎葉。茎に付く葉は形が違う。


アイスランドポピー

早春に咲くカラフルなポピー。別名シベリアヒナゲシ 30cm~40cmと小柄なポピー
葉の特徴は柔らかく優しい感じ、菊の葉とか食用のヨモギみたいな感じ。










花もパステルカラーで柔らかい感じ。

ひなげし(シャーレーポピー)
5月の連休ごろに赤い花を咲かせるポピー 60cm~1mぐらいの高さになる。
葉の特徴は細いうぶ毛が生えていてギザギザ







オリエンタルポピー(おにげし)

大輪の花を咲かせる大型の多年草のポピー
葉の特徴は剛毛が生えていてごわごわ、葉が厚い。









アツミゲシ(違法けし)
いまや日本全国にタンポポ並みに生えているけど、植えてはいけない違法けしの1種


東京都薬用植物園で撮影


  育って花が咲く頃は灰緑色のハスのような滑滑の葉になるが、幼苗の頃はタンポポの冬苗(ロゼット)にそっくり。

東京都薬用植物園で撮影


東京都薬用植物園で撮影


東京都薬用植物園で撮影


東京都薬用植物園で撮影

けし(ソムニフェルム種・あへんけし・違法ケシ)


東京都薬用植物園で撮影


東京都薬用植物園で撮影


東京都薬用植物園で撮影

麻薬(阿片)を取るためのけし、葉は灰緑色でハスやキャベツ、チューリップのような「ロウ質」葉の付け根が茎を抱き込むのが特徴。葉の形はフキの葉に良く似ている。葉が幽霊のように青白いので他のポピーとは明らかに違うので見分けは容易。ツボミには、うぶ毛がまったく無くつるつる。

ツノゲシ

ツノゲシの葉はもこもこでフェルトみたいでかわいい、花は白かオレンジでしょぼい。葉を見ているだけで癒される。



花菱草(カリフォルニアポピー)

花菱草の葉は鳥羽状の葉、コスモスみたいな葉






最新の画像もっと見る

コメントを投稿