2014夏の旅③
杉原記念館のあとぐるっと散策。地図見るとそんなに広くない。
曇り空だけど雨が降らないだけいい。
知らない町をガシガシ歩くの大好き。目的地あると迷ってうろうろすることになるけど、ただ歩くだけなんでなんとなく方向が合ってればよくて、歩きながら出くわす建物を、コレはなんだ?とガイドブック見て確認するという感じ。
聖ミカエル教会からは見事な一本道。お店やカフェが立ち並ぶきれいな並木道。
ひたすらまっすぐの道を歩いてくと、石畳っぽい道になってそこらあたりからは旧市街。
さらに行くと地図の端っこにあったカウナス城。

ここまで来れば満足。
引き返して駅へ。カウナスへはバスで来たけど帰りは電車にする。
結局2時間くらい歩いたかな。
こんな電車。ビリニュスまで18Lts。

カウナス駅。

杉原さんはベルリンに向かう最後の最後までビザを書き続けたという。ここで思い浮かぶのはミュージカルのシーン。
いろんなことがリアル過ぎて「SEMPO」はどっかいっちゃってたんだけど、この時初めて吉川の演じたSEMPOさんの顔が浮かんだかな。
首都ビリニュスに戻る路線だというのに電車は空いてるし、車窓からの景色はなーにもない。
1時間35分。
いったんホテルで小休憩。
日本時間考えたとたんに眠くなったけど、寝ちゃダメだ!とビリニュス散策出発。
カウナスより広いんでなんとなく地図を頭に入れて歩き出す。
夜明けの門。唯一残ってる城門で中は礼拝堂。


壁一面の銀細工が見事。
こういう場所なので、真剣にお祈りしてる方もいらっしゃる。
いつも感じることだけど、観光客として教会などを訪れたときの何とも居場所のなさ?入っちゃいけないとこに迷い混んだ感。
この先も歴史的に古い教会なんかもあったけど、外観のみ眺めるだけ。
大聖堂。

だいぶ下がらないと全体が映らないくらいおっきー。
神殿っぽいと思ったら、もともとこの場所には雷を祀る神殿があったらしい。
広場でひと休み。
地図眺めてたら、杉原千畝の碑というのを発見。これは行っておかねばと、ネリス川の向こう岸までさらに歩く。

早稲田大学が碑を建立して桜を植樹したものでした。
これで地図の端から端まで歩いた感じなので、ごはん食べて帰ろう。
メニューがさっぱりわからないので、できればお料理見て指差し注文できるところがいいな、とうろついて発見。
考えたら本日は朝ごはん以来です。

寒いんであったかいスープ、美味しい。若干じゃがいも多し。
気温20℃前後だったと思うけど、雨に降られず傘使わなくてすんでよかった。
明日は移動。お天気はどう変わるかな。
杉原記念館のあとぐるっと散策。地図見るとそんなに広くない。
曇り空だけど雨が降らないだけいい。
知らない町をガシガシ歩くの大好き。目的地あると迷ってうろうろすることになるけど、ただ歩くだけなんでなんとなく方向が合ってればよくて、歩きながら出くわす建物を、コレはなんだ?とガイドブック見て確認するという感じ。
聖ミカエル教会からは見事な一本道。お店やカフェが立ち並ぶきれいな並木道。
ひたすらまっすぐの道を歩いてくと、石畳っぽい道になってそこらあたりからは旧市街。
さらに行くと地図の端っこにあったカウナス城。

ここまで来れば満足。
引き返して駅へ。カウナスへはバスで来たけど帰りは電車にする。
結局2時間くらい歩いたかな。
こんな電車。ビリニュスまで18Lts。

カウナス駅。

杉原さんはベルリンに向かう最後の最後までビザを書き続けたという。ここで思い浮かぶのはミュージカルのシーン。
いろんなことがリアル過ぎて「SEMPO」はどっかいっちゃってたんだけど、この時初めて吉川の演じたSEMPOさんの顔が浮かんだかな。
首都ビリニュスに戻る路線だというのに電車は空いてるし、車窓からの景色はなーにもない。
1時間35分。
いったんホテルで小休憩。
日本時間考えたとたんに眠くなったけど、寝ちゃダメだ!とビリニュス散策出発。
カウナスより広いんでなんとなく地図を頭に入れて歩き出す。
夜明けの門。唯一残ってる城門で中は礼拝堂。


壁一面の銀細工が見事。
こういう場所なので、真剣にお祈りしてる方もいらっしゃる。
いつも感じることだけど、観光客として教会などを訪れたときの何とも居場所のなさ?入っちゃいけないとこに迷い混んだ感。
この先も歴史的に古い教会なんかもあったけど、外観のみ眺めるだけ。
大聖堂。

だいぶ下がらないと全体が映らないくらいおっきー。
神殿っぽいと思ったら、もともとこの場所には雷を祀る神殿があったらしい。
広場でひと休み。
地図眺めてたら、杉原千畝の碑というのを発見。これは行っておかねばと、ネリス川の向こう岸までさらに歩く。

早稲田大学が碑を建立して桜を植樹したものでした。
これで地図の端から端まで歩いた感じなので、ごはん食べて帰ろう。
メニューがさっぱりわからないので、できればお料理見て指差し注文できるところがいいな、とうろついて発見。
考えたら本日は朝ごはん以来です。

寒いんであったかいスープ、美味しい。若干じゃがいも多し。
気温20℃前後だったと思うけど、雨に降られず傘使わなくてすんでよかった。
明日は移動。お天気はどう変わるかな。