怒髪天のツアー、バンドとしては6本め、あたし2本めの参加は郡山。
怒髪天に出会って最初に行ったワンマンが2010年の日比谷野音。楽しすぎてどっか他も行きた〜いってことでその時発表になってたツアーで行けそうなのが郡山だったので、怒髪天での初ライブハウスが郡山でした。(HIP SHOTじゃなかったけど)かなり衝撃的な出会いでした。そんな思い出。
6月14日
エリア1020 TOUR@郡山HIP SHOT JAPAN
整番そこそこで真ん中らへんだったけど、最初の方の曲で増子さんが手伸ばしてきて皆さんがドドドーーーーっと前方に詰める波に乗ったら気づいたら結構前まで流されてました。
ツアー初日TBCからちょうど1ヶ月。
前回のセトリ覚えてないので、某曲でなんとなく緊張感漂う寺岡さん見て、この曲初めてかなってのがわかったくらい。毎度MCでも「新曲多くて大変〜」とおっしゃってますが、緊張感伝わってきちゃいました。
(順番変わったのあったけど、曲としては1曲入れ替わってるだけだったと思う)
ロックスターロック♪が今日イチバン、ビビビときた。かかっこいい〜!
ホントはしみじみしちゃう歌詞ではあるけど、揺さぶり続けられてる現在進行形で聴くとまた違った思いも。
福島を第二のふるさとと言っちゃう増子さん、「ただいま」「おかえり」がなんかめっちゃしっくりきちゃって、新幹線でびゅーーーっと来ちゃってるあたしなんか部外者っぽいんだけどまぁそこは気にせず一緒に「おかえり!」
メンバーMCで友康さんが叫んだ「ただいま」3連発がただのハイテンションだけじゃなく微笑ましかった。
とはいえ、どうしてそうなった?のハイテンションは変わらず。
寺岡さんが「王子の後のMCはテンション高くてやりにくい、、、、」というようなこと言ってたけど、「王子」って呼ぶんだぁににんまりしちゃったよ。
王子の後はやりにくいけど1番もイヤなんでやっぱり2番、で自己解決してました。
坂さんは自筆ポストカードの絵のはなし。ネットで探してそれを描いてるそうで、「行ったところ描けばいいのに」に「脳内で行ってます、バーチャルの時代ですから最先端です」とドヤ顔。
こんな話を呆れ気味?無表情で聞く王子、ふふふっとそっちばっか見ちゃう。
増子さんも絶賛の坂さんの絵、ぜひとも個展でまとめて見たいですけど、その片隅で友康さんの棒人間&干支シリーズもひっそり展示してほしいです。
おはなし一話。増子さんの高血圧疑いの話。心配性っていうか、健康大事ですぐ行動移しちゃう増子さんはさすがです。初診料7000円払わずすんでよかったね、じゃなく高血圧じゃなくてよかったです。
おそらくどこより絶大な信頼感ある界隈さんたち、マイク向けられれば全力で歌う。いつも以上に界隈パート多かったかもね。
歌いきった!
「福島LOVE」「愛してまーす」
郡山〜石巻と続く2daysだったけど今回は郡山だけ。
いつか石巻に行ってみたい。
