カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

負けないぞ!

2020-09-19 11:44:52 | 日記
駐車場の片隅で排ガスにまみれても花は咲く
何にも栄養を貰えなくてやせ細っていても
負けるもんか
精一杯生きるんだ

ごめんね
排ガスかけちゃった




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってるネ (シバ)
2020-09-19 13:16:15
植物・動物・人間の子はみんな頑張ってますよネ
何故か人間の大人だけが弱音をハイテルように思うのですが・・・
私もそのひとりですぅ
元気貰ってます! (ちひろ)
2020-09-19 13:58:18
シバさま、こんんちわ。
ぼつぼつGOTO トラベルにお出かけの人が増えてきましたね!
旅行の費用が半額位安くなるって・・・指くわえてみていますぅ(^_-)

高齢者の80%以上が女性ですって、男性は10何パーセントぐらいですって、申し訳ないですけど、その80%の中に入れるかどうかが問題です(^_-)

姫ちゃんが起きてきたので、裏庭へ出てきます。
コメント有難うございます。
朝顔にエールを (マコ)
2020-09-19 20:06:37
ちひろさん こんばんは
健気に咲くブルーの朝顔に元気と爽やかさに包まれました。
コロナに悩まされ、凹んだり
暑さに愚痴ったりするのは我が儘な人間!
植物は文句も言わず自らの使命を果たしています偉いですよね~
見習って頑張らねば・・と思いつつの毎日です。
清く正しく美しく! (ちひろ)
2020-09-19 21:09:51
マコさま、こんばんわ。
凌ぎ易くなりましたね。

夏の名残の朝顔が排ガスを被る場所で、健気に咲いていて可愛かったです。
観てくださって嬉しいです。

生き物の中で人間が一番の知恵者、清く正しく美しく(学校の校歌の中より)逞しく生きましょう。

コロナ禍の中、マージャン教室の先生から「認知症パンデミック」に注意するようにと、はがきが届きました。
コロナウイルスとインフルエンザに認知症パンデミック迄注意ですって
コメント有難うございました。

コメントを投稿