カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

当て外れ 2題!

2020-11-04 07:18:06 | 日記
火曜日は生協の配達日、
美味しい吊るし柿が食べられると心待ちにしていました。
な!・・・なんとびっくり”
自分で柿の皮をむいて吊るしてくださいと・・・縄が付いていました。
1ヶ月位先に食べられるようになるのでしょうか。
そんなに寒くも無い土地柄故、熟れるまでにカビるか、カラスに食べられるか、
果たして私の口に入るかどうか、何の保証もありません😭 
兎に角これから皮をむいて吊るしてみましょう。
始終私の家を狙っているカラスに食べられないように、
防護ネットを張りましょう・・・4個の柿の実の為に😷 




もう一題は、
ブルームーンのお月さま(10月31日)は薄雲に覆われて撮影は断念、
片見月となりました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (DON)
2020-11-04 19:59:06
北海道で、柿の木を見るのは希ですが私の実家の庭に一本ありました。
お袋が段ボールに沢山送ってきて、一つ一つ皮をむいて干し柿にしてから、送り返しました。しんどかった当時を懐かしく思い出しましたよ。美味しく出来ると良いですね。
返信する
吊るし柿 (ちひろ)
2020-11-04 20:24:31
DONさま、こんばんわ。
今日吊るし柿吊るして防護ネット張りました。
1ヶ月先にどうなる事やら・・・
懐かしい思い出(しんどい思い出)があるんですね。
成功すればまたブログネタにしますね(^_-)コメント有難うございました。

今日はNHKとアメリカの大統領選挙速報掛け持ちで観ています
返信する
干し柿 (マコ)
2020-11-04 21:17:38
こんばんは~♪
タイトルで”オチ”が解りました❣
せめて「手作り干し柿キット」と表示されてれば勘違いしないで済んだでしょうに・・

干し柿が大好きです、あの粉の付いた市田柿が
返信する
慌て者で! (ちひろ)
2020-11-05 07:15:10
マコさま、お早うございます。
根っからの慌て者で、こんな失態ばかりの一生です。
ハイ!
粉の付いた美味しそうな干し柿を想定していました

残りの人生もう少し慎重に生きなければ・・・と、反省しています
コメント有難うございました。
返信する
干し柿 🎶 (シバ)
2020-11-05 10:57:35
干し柿美味しいですよねぇ
作るとなると大変ですネ
でも、手作りの干し柿は格別でしょうから・・・
ブログネタになること、楽しみにしてま~す
返信する
頑張ります! (ちひろ)
2020-11-05 12:04:43
シバさま、こんにちわ。
雨に当たらないように、カラスに食べられないように、お日さまや風さんにお世話にならないといけないしカビが怖いし・・・失敗しないように頑張ります
コメント有難うございました。

午後からNHKで森ゆうこ議員が質問に立たれます
返信する

コメントを投稿