goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボスパイラル

肥っているから運動不足+深夜の過食→肥る →運動不足→深夜の過食 どこまで行くんだ!メタボスパイラル!!

天才志村動物園 パンとジェームズ 鹿児島の温泉へ行く

2006-09-15 02:28:25 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!



  本日の放送


今日のパンくんはジェームズを伴って鹿児島へ。
パンくんは名カメラマン。
ジェームズをモデルに 随分写真をとりましたg
カメラを海に落としてしまいます。


そこでパンくん考えました。
ビーチパラソルを使って引っ掛けようというのです。

うまく引っかかって カメラは取れたものの
電源を入れても入りません。


宮沢さんは パソコンで デジカメの中に入っている
SDカードを取り出してみました。



すると写真は無事!!



よかったね。パンくん。

パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る




パンくんとジェームズ ~ジェームズ大活躍!の巻~

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る




ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!

パンくん ジェームスの子供たちの一日パパになる

ベッキーと レッサーパンダ

パンくんとジェームズ 野球の試合編

2006年6/1 放送のパンくんサッカー編はこちら



ブログトップへ

一発逆転本館
(ダイエットしま選科!)へ




24時間テレビ 志村けんプロジェクト  動物救急24時

2006-08-27 19:12:14 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園で、女むつごろうの 異名をとる ベッキー


動物が大好き、 噛まれても、引っかかれても 平気なベッキー


そんなベッキーが 動物救急24時の現場に密着しました。



最初は 犬どうしのけんかで 目が飛び出たパグ。
パグはもともと 目が大きい ため 目にけがを負いやすいそうです。
パグって 結婚できない男に出てくる、あのケンちゃんですよ。


尻尾ふるパグ

目が飛び出たままでは、失明する・・

そこで 塩田先生はベッキーに パグを押さえさせ、
目を押し込もうとしました。

パグはもともと心臓が弱いため、 麻酔が使えないそうです。


かわいそうで 号泣するベッキー(私も!)


しかし 目を押し込むのは無理と 判断した塩田先生は
上の瞼と下の瞼を 縫い始めました。



痛い! ですよね。 だって、麻酔なしで瞼を縫われてるんですよ。


でも、パグは 痛みに耐え、 なんとか応急処置終了。


あとは、いつもいきつけの動物病院の先生に 託す塩田先生。




次は、猫。 飼い猫がおしっこが出なくなって、
塩田先生が駆けつけると、尿路結石と判明。


このままでは 死に至る。


そこで また ベッキーが押さえて、 猫の尿管に
針を入れて、詰まっている石を取り出そうとする塩田先生。



これも痛そうで、泣いてしまうベッキー(私も!)


でも、無事石が取れて、猫は おしっこを ぴゅーっと放出。



やれやれでした。




そして、最後は 歌舞伎町で倒れている小さな野良猫。
塩田先生は、車での治療が無理と判断し、
病院へ運びます。



こんなばあい、 普通は獣医さんが 考えるのが ”安楽死”


しかし ベッキーは 最近、愛犬をがんのために
”安楽死”させたばかり。 とても辛い選択です。



ところが塩田先生は、どんな小さな動物にも生きる権利があると
手術に踏み切ります。


何箇所も骨が折れていた部分を修復。



やっと 手術は終わりました。  が・・・・


野良猫は 警戒心が強く、 人が与えたえさを 食べません。


このままでは 体力も付かず、傷もよくなりません。



ベッキーは、手術直後から 猫に ”ミケ” と名前をつけ
毎日話しかけていました。



すると だんだん ”ミケ”の警戒心は解けていきました。


えさを与えてみようとする ベッキー


しかし やっぱり 食べてくれません。



「やっぱり だめなんだなぁ」 と塩田先生。



でも、ベッキーは あきらめませんでした。

もう少し、やってみていいですか?と塩田先生にお願いし
えさを 食べさせようとする ベッキー



そしたら、 ”ミケ” は えさを 食べてくれました。


さすが ベッキー。


動物にも心があり、人間の気持ちは伝わると知っているからできるのですよね。
「天才志村動物園」 に出てくる 動物と話せる女性 ジョイスは
どんな動物にも 心があり、 彼らは自分の気持ちを理解してくれる人が
来るのを 待っていると 言います。



そして、” ミケ”は 歌舞伎町で倒れていた時
心配して 見ていた人に 貰われて  「シャー」という名前を
つけてもらい、 今は飼い主さんになついていました。

天才志村動物園  ベッキーウリ坊を飼う  ジョイスと警察犬研修中きなこ

2006-08-25 02:54:58 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!


  本日の放送


まず、ベッキーは 野生いのししの赤ちゃん ウリ坊を家で飼ってみます。
さすが 女むつごろうベッキー、 噛まれ様と、引っかかれようと平気です。




  
次は動物と話せる女性ジョイスドジな警察犬見習い きなこの お話。
(ジョイスの記事も 上記のページにあります)



さて、きなこ(4歳)ラブラドールレトリバー・メス
現在、警察犬を目指し 訓練に励んでいる。



しかし  

うまく ハードルを飛んだりできないきなこ 。

失敗しても失敗しても 一生懸命訓練に励む姿が雑誌で取り上げられ
一躍 有名に  


ところがそんなきなこに引退の危機がせまっています。
現在きなこが住んで居るのは 香川県丸亀市丸亀警察犬訓練所


きなこの指導にあたっているのは トレーナー暦2年の 川西智沙さん




二人はこの訓練所で 毎日訓練に励んでいます。


川西さんは トレーナーに憧れ、2年半前に訓練所にやってきました。


そして やっとまかせてもらえたのが 当時一歳半だった きなこでした。



きなこはこの訓練所で生まれ育った犬。


つまり警察犬になるべくして 生まれてきたのです。



以来川西さんは訓練所に泊り込み、朝から晩まで、きなこの世話や
訓練に付きっ切り。



しかし 訓練を始めてから2年 未だ上達しない きなこ 



そんなきなこを見てきた川西さんの胸にある想いが・・・・



「2年間ずっと警察犬を目指してやってきたけど
きなこは 本当に警察犬になりたいと 思っているのか?
聞くのは怖いけど 知りたい・・・・」





もしも きなこが 訓練を嫌だと言ったら・・


川西さんは きなこの引退を考えています・・・




そこで動物と話せる女性 ジョイスが きなこ と会います。


ジョイスを見て、 しっぽを 振るきなこ



きなこからのメッセージはこうでした・・・



(ハードルの練習でいつもお腹や足を痛めているので痛い!)



これをジョイスが 川西さんに伝えると
 
きなこ に ある変化が・・・



いつもは 横になるのも嫌がるし、足も上げないのに
横になって足を広げています。



川西さんもびっくり。
(きなこは 自分から足を上げることは絶対にしなかった)



2年半生活をともにしてきた 川西さんがはじめて見る
きなこの 横になって 片足を上げる仕草。




これは ジョイスに体の痛みを告白した きなこ
そして突然見せた 片足を上げる仕草


ジョイス曰く

「動物は いつも自分を表現できるチャンスを待っているの。
きなこは今日自分の気持ちを聞いてもらえることがわかったから
痛いことを伝えているんです」



そして、お腹や足の痛みの原因になっているという
ハードルの訓練は 嫌い 大嫌い だとジョイスに訴えるきなこ


毎回ぶつかってしまうし、できれば避けたいと思っています。




きなこの 訓練に対する後ろ向きな 気持ちを聞き
さらに きなこは ハードルのほかに もう一つ苦手なことが。


それは 臭いをかぎ分ける訓練




警察犬の実技試験にも 落ち続けています。




本来、犬が優れているはずの 嗅覚さえも きなこ
劣っているのか・・・


すると ジョイスから 驚きの言葉が・・


「実は うまくいかない 原因は あなた(川西さん)にあります
あなたがきなこに 頑張れ頑張れと 思いすぎるから
それが プレッシャーになって きなこを 緊張させているの」




「・・・・・」 言葉を失う川西さん



期待が大きければ大きいほど、普通に出来ることさえ
出来なくなってしまう。 それは 人間も犬も同じなのです。

(びっくりしましたね、わんこたんもプレッシャー感じてたんですね)



そして 川西さんは 最も知りたいことをジョイスに・・

きなこは 警察犬になりたいと思っているのか?」



すると きなこは ジョイスに こう伝えました。




「 いい? よく聞いてね きなこは あなたに
褒めてもらいたいだけなの。  きなこは 犬だから
警察犬になる! という 意識はないの。

訓練であなたに 褒めてもらえることが
うれしくてうれしくてしようがないのよ。


だから 辞めたいなんて 少しも思ってないわ」



それを聞いて川西さん 号泣!



すると きなこが 川西さんのひざに頭をのせ、甘え始めました。

この光景は 犬と飼い主にとって、ごく当たり前の光景。
しかし この光景は川西さんにとって 特別な意味がありました。


「一度も こういう機会を作ってなかった・・」 と 川西さん


実は川西さんは警察犬の訓練に力を入れすぎて
きなこに犬らしく 甘える時間を作ってこなかったのです。




「犬は 甘えられるから頑張るのよ!

きっと うまく行くわ」


とジョイス。




それから数ヵ月後、訓練に励むきなこと川西さんの姿がありました。
ちゃんと ハードルも飛べていましたよ。



どうしてでしょうねぇ、きっと川西さんの愛情は きなこには 届いていたと
思うのですよ。 だけどどうして 私達は わんこたんの気持ちが
わからないのでしょう・・・ 


ジョイスは犬だけでなく象や、馬や いろいろな動物と話をします。
どんな動物にも感情があることが ジョイスのおかげでわかりました。


次回は パンとジェームズの体力測定があります。
めちゃかわいいです。 お見逃しなく。











天才志村動物園 パン&ジェームズ  動物と話せる女性ジョイス

2006-08-10 20:50:04 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    
今日の放送で、一番感動した、動物と話せる女性ジョイスのお話から。



あるお宅で、飼っている、犬のラム君。



小さいころは、ミルクを与えたり、オムツを替えたり、
家族といっしょに寝たり、 ほんとに仲良しで
おとなしい、犬でした。



ところが、ある時期を境に、家族に対して吼え続け、
家族はみんな手をかまれたり、引っかかれたり・・


ためしに、家族の一人が

「ラム! よしよし・・」と なでようとしたところ
大声で吼えて、 もう少しで噛まれるところでした。



ところが、ジョイスがそのお宅に伺うと

それまで 大声で吼えていたラム君が吼えなくなり、
おとなしく、お座りをしました



驚く家族。



この5年間、 えさをあげるにも 逃げるようにして
あげていたのに ラム君のお座りの姿など
久々にみたのです。


ジョイス曰く、

「自分の気持を聞いてもらえると 思ったので
ラム君は 落ち着いたのよ」  ということでした。





そして、 おかあさんが ジョイスにラム君の気持を
聞いてもらうと、


「実は、家族の中で、 一人だけ、ラム君が恐れている人物がいる!」



驚く家族・・・



そして ジョイスの口から出た、恐れている人物とは・・・


「 おばあちゃん 」


え?? おばあちゃんは 体も小さく、 お年寄りで
ラムくんは どうして、 恐れたんでしょう???




それは、ラム君がまだ小さいころ、
おばあちゃんは 長いほうきをもって、 庭の掃除をしていました。


掃除をしている おばあちゃんに甘える ラム君。


おばあちゃんは 掃除の邪魔なので

ほうきをたたいて


「どいて ラム君!」と 少し脅かしたそうです。



それ以来、おばあちゃんのことを恐れているラム君。

でも、どうして 他の家族にも 吼えたり噛み付いたりするのでしょうか?



それは、自分が恐れているおばあちゃんと 家族が仲良くしていて
自分だけが のけものにされていると 思っているのだそうです。




泣きながら、ラム君に謝るおばあちゃんとおかあさん。



そして ジョイスのアドバイスは


これから なるべく 無理に親しくなろうとせずに
普通に声をかけて、 自然に 気持を伝えること。




そして、4ヵ月後 番組に送られてきたテープには
おばあちゃんと 遊ぶラムくんの姿が映っていました。


もちろん、お庭で、ほうきを持っているおばあちゃんの
そばでも、ラム君は、遊んでいます。




かわいそうに・・



5年間も 誤解していたんですね。


動物にも、心があるんですね。


家族の何気ない行動で、こんなに傷ついていたなんて・・・



それにしても動物と話せるジョイス、すごいです。
ジョイスは日本語がわからないし、もちろん
犬が英語が 話せるわけもないし、
だから やっぱりテレパシーなんですよね。


以前、星になった少年のモデルになった
ランディとも 話をした ジョイス。


あの時も、 像のランディはまだ、亡くなった
哲夢さんのことを覚えていて、
みんな 号泣でした。



今回も、ベッキーも 山瀬まみちゃんも もちろん私も
号泣でした。




  
前回、相葉君 は おうちでいるかを飼ってみる!
という挑戦



ジャニーズの嵐のトップアイドルなのに
番組では おかまいなし。






おそるおそる ドアをあける 相葉くん。



玄関あけたら イルカ


いつものように玄関を開けても なんの動物も
いなくて お茶のセットがあったので
お茶を飲みながら まったりしていた
相葉くん


すると おもむろに家の床が開いて
水槽が現れ 待っていたのは2頭のイルカちゃん。



おいで! おいで !  なんて 手を出して
イルカちゃんたちを 呼んでいた相葉くん。


そのとき、一頭のイルカちゃんが
相葉くんの 手を 「 ガブッ」 



危なっ!!



ジャニーズの事務所的に大丈夫なの?


相葉くん いっつもこんな危険なロケだけど
トップアイドルだよ。

しかもね、昔 まだ 嵐が こんなにブレイクしてなかったころ
ヒロミの番組で  嵐は 競演していたけど
当時は 松潤など 何もドラマやっていなくて
相葉くんだけが ドラマをやっていた。


ヒロミが いつも
「相葉くんは いいよ、やんなくて トップアイドルだからね!」って
特別待遇。

バラエティ担当は 松潤だった。


松潤も ものすごく大好き(っていうか一番好きなんだけど)
相葉くん がんばってるよね。

   

それで、 イルカちゃんの名前を考えることに。


相葉ちゃんは ジャニーズに入ったときにジャニーさんに
「ユーは 城みちるに 似てるね」 と
言われたのを思い出し


イルカちゃんの名前は ジョウ と ミチルに決定。


お魚屋さんへ行き、ジョウとミチルのえさを買い、
ジョウと ミチルにえさをあげながら
スキンシップを 図ります。


スキンシップには マニュアルがあって、
最初はうまく自分の意思が伝えられなかった
相葉くんでしたが、だんだんにできるようになりました。



    
ここまでが前回のお話。

今日は、ジョウとミチルに輪なげをして
遊んだり ジャンプをさせたり
すごく楽しんだ相葉君。


おまけに プールにもぐって水中で手渡しで
えさを あげられて 大感激でした。










さて 次は久々のぱんくんとジェームスです。


今日も農業に挑戦の田植え編


まず天秤棒に悪戦苦闘のパン君でしたが
すぐに扱いになれ、天秤棒をかついで
ジェームズのリードを持って
棚田へ。


田植え!!



田植え難しいですよーーー。

でもパン君 すぐにこつをつかみます。


そして、ある程度やったところで
下の棚田で 田植えをしているおばあちゃんを見ると
一直線に 植えられるように
苗を植えるところにマークのついた 棒を使って
それにそって 植えています。



早速 パンくんも その棒を使い、
今度は、きれいに一直線に田植えを!


そして おばあちゃんの作ってくれた
おいしいおにぎりで お昼を済ませて

あと少しで 田植えが終わる・・・



そのとき!!



ジェームズがへびを持って、こっちへやってきます。


猿の仲間はへびが大嫌い。
パン君も いままでおもちゃのへびも 怖がっていました。



でも このままでは 田植えができない・・・


そこで勇気を振り絞って、へびをつかんで、


「あっちへ行け!」 と 投げました。


ところが へびが飛んでいった所は
これからパン君が 田植えをする棚田・・・



パン君は 周りをみまわして、
天秤棒に目をつけます。


その天秤棒で 蛇を 


「えい!」 と 捕獲!!


そして、 棚田の外へ、 放ります。



田植えもラストスパート。


最後に、看板を立てて、出来上がり。
多分、これ 収穫もするんですね。
出来上がりが 楽しみですね。



どろどろの手で ジェームズをなでなでしたので
ジェームズは 顔が泥パックみたいになっていました。



ほんとにかわいかったです。



パンとジェームズ 情報


パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



パンくんとジェームズ ~ジェームズ大活躍!の巻~

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る




ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!

パンくん ジェームスの子供たちの一日パパになる

ベッキーと レッサーパンダ

パンくんとジェームズ 野球の試合編

2006年6/1 放送のパンくんサッカー編はこちら



ブログトップへ

一発逆転本館
(ダイエットしま選科!)へ



天才志村動物園  パンくんとジェームズ 農業に挑戦!   青木は虎を抱きしめ 相葉君はジョウミチル?

2006-07-21 08:39:50 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



一番最初は相葉君 ジャニーズの嵐のトップアイドルなのに
番組では おかまいなし。


今回は どんな動物を飼ってみるのでしょうか?



おそるおそる ドアをあける 相葉くん。



玄関あけたら イルカ


いつものように玄関を開けても なんの動物も
いなくて お茶のセットがあったので
お茶を飲みながら まったりしていた
相葉くん


すると おもむろに家の床が開いて
水槽が現れ 待っていたのは2頭のイルカちゃん。



おいで! おいで !  なんて 手を出して
イルカちゃんたちを 呼んでいた相葉くん。


そのとき、一頭のイルカちゃんが
相葉くんの 手を 「 ガブッ」 



危なっ!!



ジャニーズの事務所的に大丈夫なの?


相葉くん いっつもこんな危険なロケだけど
トップアイドルだよ。

しかもね、昔 まだ 嵐が こんなにブレイクしてなかったころ
ヒロミの番組で  嵐は 競演していたけど
当時は 松潤など 何もドラマやっていなくて
相葉くんだけが ドラマをやっていた。


ヒロミが いつも
「相葉くんは いいよ、やんなくて トップアイドルだからね!」って
特別待遇。

バラエティ担当は 松潤だった。


松潤も ものすごく大好き(っていうか一番好きなんだけど)
相葉くん がんばってるよね。

   

それで、 イルカちゃんの名前を考えることに。


相葉ちゃんは ジャニーズに入ったときにジャニーさんに
「ユーは 城みちるに 似てるね」 と
言われたのを思い出し


イルカちゃんの名前は ジョウ と ミチルに決定。


お魚屋さんへ行き、ジョウとミチルのえさを買い、
ジョウと ミチルにえさをあげながら
スキンシップを 図ります。


スキンシップには マニュアルがあって、
最初はうまく自分の意思が伝えられなかった
相葉くんでしたが、だんだんにできるようになりました。



    
次は 青木 青木は 他の番組で
オーストラリアを抱きしめる! というロケ中。
そこで 時間があるので ついでにオーストラリアの
動物も抱きしめてもらうことにしました。



まずは天敵 ウォンバット 過去にも青木は
ひどい目にあっていますが
こちらは 飼育員の方に ばっちり協力してもらって
なんとか 抱っこ。


次に待っていたのは なんとホワイトタイガー



無理!! 無理!!! 無理!!!! 


絶対無理だよね。


でも青木芸人根性だして がんばりますが・・・




さて 次は久々のぱんくんとジェームスです。


今日は農業に挑戦。


最初は取り立ての野菜を味わってみようと
大根や おねぎを 生でかじりますが・・・


まずい!!!!



次はたけのこ掘りに挑戦、

後ろにかごをしょって スコップを持ち
ジェームズの手を引いて 探しますが


無い!!



疲れて よっこらしょ! とかごを置き
ジェームズとともに 一休み。



そこには 大好きな 木が・・


パンくんは 殆ど人間と変わりませんが
やっぱりチンパンジー 

とことことこ と 木に登り始め
遊び始めますが


木が突然折れて・・・
危なかったです・・・



次は みかんの収穫
かごをしょって 木に登り
みかんを ポイポイとかごに入れますが


なにせ小さいパン君  みかんの重みに耐えられなくなって
また 木から おちそうになりました。


危ないよ! パン君。



それで 今度はかごを 下において
木からとってきては かごに入れ
もちろん、ジェームズの背中のバックにも入れて


いっぱい収穫できました。


いざ、かごを担いで・・また転びそうになったパン君。


今回は危なかったですね。


パンとジェームズ 情報



天才志村動物園 パンくんどっきり 青木カンガルーの巻き

2006-06-30 00:57:02 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    




動物をおうちで飼って見よう!



青木さやかは カンガルーを飼って見ました。

以前も 赤カンガルーのハッチに 
結構ひどい目に あっている 青木。



まだ、小さい1歳のメスの灰色のカンガルーでしたが
青木は 不安顔。



青木の予感は的中。


カンガルーって とっても凶暴なんだよね。
「ガァー」って 鳴いて威嚇するし
すごいの。



えさをやったり いろいろやってみたけど
やっぱり仲良くなることは出来ませんでした。



という訳で


動物にもどっきりをしかけようということで
まずは ラブラドールレトリバーのラフターちゃんに
飼い主さんに 協力してもらって、
えさを いつもの場所においてもらい
「待て! 」を かけておいて

そのあと 飼い主さんが

「ラフター!」 って 呼ぶと
ラフターちゃんが 飼い主さんを
振り返る その一瞬の間に
えさが 突然消えてしまうというドッキリです。



待て! をかけられた ラフターは
おりこうに 待っていますが、
飼い主さんの 「ラフター!」 の
声に 一瞬振り向き
その後 えさのほうを 向いて
えさが無い!! と 気付くと
匂いが残っているので 一生懸命探しますが
やっぱり 見つからなくて 困り顔です・・



次は ニホンザルのナパくん。
ナパ君は 芸をするお猿さんです。
が、 やはり えさを置いて
気をそらしたその後に、えさが消えると
ほんとに びっくりして
最後には 切れていました。



最後にパン君は 大好きなバナナを
机において その机にしかけがあって
宮沢さんの 「パン君」と
呼ぶ声で 一瞬気をそらし 
大好きなバナナが 机の下に消えてしまいます。


パン君もびっくりするのは同じ。


でも その後が違いました。
まず、机の下を覗き、次に机に上って
机の向こう側に落ちていないか探し
がっかりして 机をガリガリ。


でも、その後が違います。


「あれ、 この机なんだか変だぞ!」と
気が付き、 机の仕掛けをバリバリ
壊して、中にバナナがあるのを発見!!



そして、後は バナナが見えているので
必死で バナナを取り出し
見事 バナナを食べることが出来ました。



やっぱ パン君はすごいです。



天才志村動物園 ランディと哲夢さんはこちら。



パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!

パンくん ジェームスの子供たちの一日パパになる

ベッキーと レッサーパンダ




パンくんとジェームズ 野球の試合編


ブログトップへ

一発逆転本館
(ダイエットしま選科!)へ



天才志村動物園  パンくん2世とぐっさん  パンくんサッカーでゴール

2006-06-23 09:14:59 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



今日はパンくん2世と呼ばれる天才チンパンジー
キャッシーと ぐっさんが 初めて遊びました。

一日中 ぐっさんに遊んでもらい
アイスなどを 食べさせてもらった
キャッシーは ぐっさんが 
寝かせて帰ろうとすると 
「帰らないで!」 というように しがみついて
きました。  もう めちゃめちゃ
かわいかったです。


志村園長も パンくんとさよならするときに
バイバイって言っても何度も ついてきちゃって
別れるのが すごく 切なくなったそうです。

キャッシーは福知山動物園にいるようです。


さて、パンくんは サッカーを教わっていましたが
今日は 試合に参加して ゴールできました。


スタジオ中が 大喜びでしたね。



天才志村動物園 ランディと哲夢さんはこちら。



パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!

パンくん ジェームスの子供たちの一日パパになる

ベッキーと レッサーパンダ

パンくんとジェームズ 野球の試合編


ブログトップへ

一発逆転本館
(ダイエットしま選科!)へ



天才志村動物園 パンとジェームズ サッカー編

2006-06-01 20:27:16 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



パンくんはサッカーに挑戦です。


サッカーの初心者が練習するように

前転 → ジャンプ → ヘディング

と言う練習でしたが


パンくんはなぜか 
前転 → 前転 → バック転 → バック転


に なっていましたが、 ほんとにかわいいです。


続いての練習はパス。
実はチンパンジーの足は 人間の手のような
形をしていて、物をつかみやすくなっています。


私たちがボールを手で蹴ると想像してください。
蹴りにくいですよね。


でもパンくんは 持ち前の運動神経で
2人で組んでパスの練習もこなし


最後は、 ゴールにシュートの練習もしました。



来週は、試合があるようなので


アニマルトレーナーの 宮沢厚さんは
パンくんとジェームズを 東京ヴェルディに
見学に連れて行きました。



ヴェルディでは ラモス監督に
「決して あきらめちゃだめだぞ、パンくん」

と アドバイスも貰った パンくんでした。

パン&ジェームズのおつかい大挑戦!
パン&ジェームズのおつかい大挑戦!




青木とおっぽは 
松坂牛しか食べないメルモちゃん(キャバリア)と
日本一犬想いな飼い主さんこと
相田英子さんと ごいっしょに
銀座の三越へ。


銀座の三越は、キャリーまたは 抱っこしていれば
わんこたんの入店もOKなのだそうです。

大きなワンちゃんもカートでお出かけ♪多機能で操作性抜群♪「PGソフトカート-27」 
大きなワンちゃんもカートでお出かけ♪多機能で操作性抜群♪「PGソフトカート-27」 



見ていない方のために、画像探したけど
あんなに高級なキャリーは ないのよ。


あのね、ベビーカーに レースのフリルいっぱいで
まるで お姫様状態だった。

そして、屋上にはDOG'S CARE JOKER三越店があり
ここで、泥パックを受けられるとか・・・


驚きましたね。 わんこたんにも泥パック・・・


なんか ため息でちゃいます。


そして、やっぱり お店の方が おっぽを
シャンプーや泥パックをしてくださると
おっぽは おとなしくしているのですが
青木がやろうとすると 暴れてしまいます。


やはり プロの方は違いますね。



そして 最後に お夕食。


ほんとに 松坂牛しか食べない メルモちゃんは
松坂牛のしゃぶしゃぶ。1食およそ2060円。
プレートは 名前入りの銀のプレートです。
フードボウル【ペットフードボウル】 九谷焼ペットのうつわ 極上花詰 送料無料・代引手数料無料
フードボウル【ペットフードボウル】 九谷焼ペットのうつわ 極上花詰 送料無料・代引手数料無料





一方 おっぽの 夕食は ゆでたじゃがいも。
一食43円でした。



高級食材を前にしても、 おっぽは
じゃがいもに 突進! あっという間に
食べてしまいました。




すごいもの 見てしまいました。
私より、 高級なもの食べてる
わんこたんが いる・・・・



ブログトップへ

一発逆転本館
(ダイエットしま選科!)へ


天才志村動物園 パン君とジェームズ パンくん野球の試合編

2006-05-19 00:25:25 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



先日 野球の練習をしていたパンくん
今日は 試合に出させてもらいました。


パンくんは スタメンでは無理なので
ベンチで ジェームスと 応援です。


得意なデジカメで パチリと撮影するのも
忘れません。


さて パンくんのチームは満塁。
一打出れば 逆転の大チャンス。



ここで 


「 代打  パンくん 」


ちゃんと打撃用のヘルメットを
かぶり 打席に立つ パンくん。



一球目  ボール
二球目  ボール
三球目  ボール



体の小さいパンくんが打席に立つと
ストライクゾーンが あまりにもせまく
どんなに コントロールがいい
ピッチャーでも ストライクを入れるのは
至難の業。


このまま行けば、フォアボールで
満塁押し出し同点に なりますが・・・



四球目  バン君バットを振ってしまいます。(ストライク)


五球目  またまた、バットに当てようとするパンくん(ストライク)


いよいよフルカウントです。


六球目  パンくん 見送った!!


フォアボールです。
押し出しになり 点が入りました。


実は パンくんはピッチャーが投げた時
目を閉じていたのでした。




ゲストの飯干景子さんは 大の阪神ファン。

「使えますね、立ってるだけでファーボールに
なるっていうの。 来年あたり
阪神タイガースの ドラフトでどうですかね」


と 言っていました。

    

青木さやかは ソウル大公園で飼育係のお手伝い。
前回も ひどい目にあっているので
今回も 大変な予感。


まず 最初に アジア水牛にえさをやるのですが
水牛の群れに

がん見!! される青木。


怖っ



次はオオアリクイ  これも怖い!

そして、ビーバー
(ウォンバットに似ているから嫌だ!と青木)


ウォンバットとかビーバーとか
かわいく見える動物に限って 油断して
かえって危険! と 青木。


雰囲気 かわいい!(でも 戦闘態勢)

とにかく たいへんな青木のレポートでした。

   


番外編 パンダは不思議がいっぱいの巻

ベッキーは家で再びパンダ5匹を飼います。
女むつごろう の 異名を とるベッキー。

パンダをいろいろ観察。
パンダの黒い毛は 全部黒い訳ではなく
実は黒い部分も 白い毛のほうが多い。
地肌は グレーがかった色。


そして 白い毛の部分の地肌は
ピンクがかった白色。


次にベッキーが 鏡を見てメイクしているとき
鏡に映った自分の姿を見て
パンダちゃんは、興味深々。

鏡の後ろに何度も回りこみます。

(どうやら鏡の後ろにもう一匹
パンダがいると思ったらしい)


ベッキーは自分の食事の時も
以前 レッサーパンダに邪魔されて
食事が取れなかったので

脚立のうえに座って
脚立食い!!


恐るべし 女ムツゴローベッキー。


赤ちゃんパンダは一日2回歯磨きを
しましょう。
竹を噛むと 歯磨きの効果があります。

最初の頃は竹をいやがりますが
がんばって 覚えさせようと・・・
でも 噛むのはベッキーばかり・・・


噛まれても平気なの、ベッキーは。


でも 今回は 竹を嫌がらないで
いましたね。
パンダちゃんたちは、歯磨きを
覚えたようです。

パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!




ブログトップへ

一発逆転本館
(ダイエットしま選科!)へ



天才志村動物園 パン君とジェームズ パンくん一日パパになる

2006-05-12 03:14:00 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



今日はパンくん一日パパになるの巻きでした。


ジェームスの5匹の赤ちゃんは 顔もちゃんとブルドック顔になって
とってもやんちゃ。 ジェームスは毎日お疲れです。

そこで パンくんは ジェームスの代わりに
一日パパになってあげようと考えたみたいです。

まずは
片目が茶色いぶちのコットン。パンくんは
まだ赤ちゃんのコットンにミルクを上げているので
スキンシップを図ろうと、コットンの上に乗って
はしゃぎます。 



その行為が 子供たちに 恐怖を与えてしまい
子供たちは全員、パンくんから逃げてしまいます。


次に、パンくんが目にしたのが おもちゃ箱。

愉しいおもちゃを振り回しますが、勢いが強すぎて
これも 子供たちに怖がられてしまいます。


そして、パンくんが疲れて寝そべっていると
ホイップがパンくんの耳を舐め始めました。
さらに末っ子のムースも、そして、子犬たち
全員パンくんの周りに集合。



そして、一度みんなが近づいてきたたら大変。
今度は パンくんがみんなに追い回されています。

こうして、みんなとすっかり仲良くなり
ドッグフードを持っていってあげるパンくん。


しかし、ご飯を食べる子犬たちに 事件が!!
子犬たちの数を数えると なんと一匹足りません。

末っ子のムースは体が小さく 力も弱いため
みんながごはんを食べる時仲間に入れなくて
弾き飛ばされてしまいます。


すると、パンくんは食事を手でつかんで
末っ子のムースのところに持っていってあげました。



楽しい、ベッキーの公式ブログはこちら↓
べきこ製鉄所





レッサーパンダは1820年ごろ、日本が江戸時代だったときに
ネパールで発見されました。

 
ネパールの言葉で ニガリヤ ポンヤ = 竹を食べる者と
呼ばれていたのですが ポンヤの部分がなまり
パンダと呼ばれるようになりました。


もともとパンダはレッサーパンダのことだったのです。


続いて1870年ごろ 同じく竹を食べる動物が見つかり
体が大きかったことから ジャイアントパンダと呼ばれるように
なりました。


しかし パンダというと いつの間にか ジャイアント パンダを
さすようになり  元祖パンダは 英語で小さいという意味の
レッサーをつけられるようになってしまったのです。


皆さん ご存知でしたか?

パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!



天才志村動物園 パンくんとジェームス パンくんとヘルシーさん

2006-04-27 21:28:14 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



パン君とジェームスがいるのは熊本県阿蘇市黒川ある旧クマ牧場改め、カドリードミニオン。

カドリードミニオン  「みやざわ劇場」では 一日3回公演を行っていますがパンくんやジェームズがお休みのときがありますのでスケジュール確認して
会いに行ってくださいね。




今日は先週に 引き続きパンくんの新しい相棒
ミニ豚のヘルシーさんとの おつかいです。


子供が生まれて 大忙しのジェームスのために
パンくんは、ヘルシーさんを連れて
ジェームスのために メロンを買いに行きます。


先週は跳ね橋の危機を ヘルシーさんの大好物
「りんご」で うまく誘導できたパンくん。



お目当ての お野菜やさんに着きましたが
お野菜やさんには 誘惑がいっぱい!!


それは、 試食コーナー!!!


ヘルシーさんを 表のくいにつないで
中に入ったパンくんは、 メロンを探すうちに
大好きなイチゴ発見!!



しかも 試食用の いちごがおいてありました。


パンくんは それを おいしそうに ほうばり・・・





えーーーーーー!!


と 私が心配していると、さすがに ほかのイチゴには手をつけず
次々と 試食のものを 口に入れるパンくん。


そして、最後に発見したのは 真っ赤な唐辛子でした。

「 !! おいしそ!!」 と 思ったパンくんは



唐辛子をひとつちぎって パクリ!!


大変なことになりました!!


そのあと、メロンを発見。 ヘルシーさんとともに
おうちへ 帰りますが、


行きがけに渡った川が水かさが増して、 飛び石が
水につかって 渡れない状態になっていました。



もともと すごく 水が怖いパンくんでしたが、
少しずつ訓練して お水 怖くない状態になっていました。



そこで パンくんは 長靴を履いているとは言え、 水浸しになりながら
一人で川を渡り、 ヘルシーさんを 乗せるためのたらいを対岸から
持ってきました。




メロンを持ちながら自分の身長くらいあるたらいを運ぶパンくん。

すごく大変でしたよ。


でも、ヘルシーさんは たらいには 乗ってくれず・・・・


途方にくれるパンくんでしたが、 そのうちに水かさが少し引いて
川の飛び石が 渡れる状態になりました。



パンくんは ヘルシさんを 誘導して、川を渡り、 無事
おつかい 大成功!!





パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!


天才志村動物園 パン君とジェームズ パンとヘルシーさんおつかい

2006-04-20 22:27:02 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



パン君とジェームスがいるのは熊本県阿蘇市黒川ある旧クマ牧場改め、カドリードミニオン。

カドリードミニオン  「みやざわ劇場」では 一日3回公演を行っていますがパンくんやジェームズがお休みのときがありますのでスケジュール確認して
会いに行ってくださいね。




今日はパンくんに新しい相棒が。
ミニ豚のヘルシーさんです。


子供が生まれて 大忙しのジェームスのために
パンくんは、ヘルシーさんを連れて
ジェームスのために メロンを買いに行きます。


宮沢さんは、初めてコンビを組むヘルシーさんと
仲良くなれるように パンくんに秘密兵器を渡します。


それは、 「 りんご 」


ヘルシーさんは 「 りんご 」が 大好物なんです。



途中 危ないところありましたけどね、
うまく りんごを使って ヘルシーさんを
誘導した パンくん。


うまく メロンのおつかいできるでしょうか・・
来週が楽しみです。


パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!


天才志村動物園 パン君とジェームス  野球編

2006-03-19 15:22:51 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



パン君とジェームスがいるのは熊本県阿蘇市黒川ある旧クマ牧場改め、カドリードミニオン。

カドリードミニオン  「みやざわ劇場」では 一日3回公演を行っていますがパンくんやジェームズがお休みのときがありますのでスケジュール確認して
会いに行ってくださいね。


今日のパンくんとジェームスの挑戦はなんと野球編。
長島さんと同じ背番号3のユニフォームを
作ってもらって、ご機嫌のパンくん。  


打撃練習もこなし、ベースを踏んで一周まわることもでき
キャッチボールも 投げるだけですが できましたよ。


そこで 相葉くん、パンくんがどれだけ人間の感覚に
近いか ブーブークッションを置いて実験。


ほかの 動物たちは、ブーブークッションがなっても
全く反応しないのに、パンくんは、 ブーとなったら
「 あれ?」って 顔をして、 椅子から降りて
何が音がしたのかを、調べ始めました。

そして、クッションの中からブーブークッションを発見。
さらに、そのブーブークッションを椅子に置いて
すわり、 音が出るのを 確認していましたよ。


すごいですね。


パンくんはどんどん進化しています。



相棒のブルドック ジェームスの子供との 初対面。
いつもは、パンくんに手を引かれているジェームス。


今回は、ジェームスが パンくんを子供たちのところへ案内します。


ジェームスにそっくりな子供たちを見て、 おそるおそる近づくパンくん。
そしたら、子犬の一匹が パンくんの耳をペロペロ。


きっとおなかが空いてるんだと思ったジェームスは
哺乳瓶があるよと パンくんに教えます。


すると パンくん、哺乳瓶をとって、ジェームスの
子供たちに ミルクをあげていました。


ものすごくかわいいですね。
ちかければ 行ってみたいですね。



パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!





ブログトップへ映画検索BBS書き込み




天才志村動物園 パン君とジェームズ おばあちゃんと涙のお別れ

2006-03-03 01:04:35 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



パン&ジェームスのお使い大兆戦  涙のお別れ


先週、粉をこねて、一生懸命にみたらし団子を作ったパンくん。
ハート型や、星型の、かわいいみたらし団子、たくさんできました。



でも、それ、自分たちで食べるものじゃなかったんです。


お世話になったおばあちゃんに、あげるものでした。


さっそく、外は寒いのでエプロンを脱いでジャンパー着替えるパンくん。
そして、できたみたらし団子のうち、 形の悪かったものを、どけて
お皿を持って、おばあちゃんのところへ。


でも、玄関まで来たときに、 お皿のままでは、お団子がこぼれてしまうと
気がついたパンくん。


玄関の前の、木の切り株に、とりあえずお皿をのせて、
中に入れ物を取りに行きます。


が、 そのとき、 お団子の横にジェームスがいるのを 忘れていました。


容器を持って、帰ってきたパンくんが目にしたのは
ちょうど、お皿をひっくり返したジェームスの姿でした。

お団子は、砂まみれ。 もう食べることはできません。


その日は、おばあちゃんが、お引越しをしてしまう日。
作り直している時間はありません。


がっかりするパンくん・・・


すると、ジェームスが中に入って行きました。


!!! あ、そうだ、!!
  

パンくんも、気がつきました。 形が悪いお団子を、ひとつ
どけてあるのでした。  残ったお団子を、容器につめ
二人は、出発します。


二人は、おばあちゃんからもらった、お守りを首からかけ
おばあちゃんの家に走って、走って、走り続けますが
無常にも、おばあちゃんのトラックは、ちょうど出発してしまいます。


あきらめずに、がんばって追いかける二人ですが、
トラックに、追いつけるはずもありません。


とうとう、息が切れて、二人は、へばりこんでしまいます。


そこへ、宮沢さんから、連絡を受けたおばあちゃんが、帰ってきて
くれます。  パンくんは、走っておばあちゃんに抱きつきます。



これ、ほんとに毎回、涙涙です。 おまもり の 意味とか
わかるんですね、パンくん。

そして、ジェームスも。 ほんとにおりこうの二人です。
会いに行きたいですね。

パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る




ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!


天才志村動物園 パン君とジェームズ

2006-02-10 03:59:14 | 天才志村動物園 パン君とジェームス
天才志村動物園 過去・最新の放送はこちらから


ベッキーやスタッフさんのブログ情報、パンとジェームズ情報もあります!





    



今日はパン君はお団子作りに挑戦。

まず、いつものようにジェームズをつないで、
外に出て手を荒い、ついでに足も荒い、タオルで拭き拭き。

そして、外で足を洗ったので、ちゃんとサンダルを履いて
家の中へ。

割烹着を着て、頭には三角巾、そして、手袋をして


お団子作りにかかります。

粉をボウルに入れ、 お水を入れて こねこね。

生地ができあがりました。


さて、なんとか 生地はできあがったものの、どうしても丸く
丸めることができないパン君。


すると、 何かを発見


クッキーの型です。 ハートや、星の型を見つけて
次々と、お団子をくりぬいていきます。


そして、それをなべに入れ さて、なべに火をつけられるかどうか・・
何回かの試行錯誤の上、 ちゃんと火をつけることができましたよ。


パン君大喜び、それを見ていた志村園長はじめ、ベッキーも
ぐっさんも びっくりです。 もちろん私も手をたたいて喜びました。


その後、鍋から、網でお団子をすくいだし、
お団子やさんのご主人に手伝ってもらい
ハート型や、星型の、素敵なみたらし団子を作ることができました。


えら~い!!  パン君。 ジェームズもおりこうにしていましたよ。

過去の番組
ヘルシーさんとのおつかいその2
ヘルシーさんとのおつかい その1
パン君とジェームス 野球編
パンくんとジェームス 涙のお別れ
パンくんとジェームス お団子作りに挑戦
パンくんとジェームス ジェームス パパになる!
パンくんとジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその2
パン君とジェームス 四万温泉やまぐち館でお手伝いその1
パン君とジェームス パンくん サンタになる!!
パン君とジェームス パン君は 名カメラマン!!

パンくんとジェームズ

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
パンとジェームズおつかい大挑戦

バップ

このアイテムの詳細を見る



ブログトップへ映画検索BBS書き込み